2014年10月13日
画面が4.6型になったXperia Z3 Compactに写真で迫った
スマホはコンパクト派というユーザーには選択肢が少なくなってきたが、Xperiaシリーズには今回もコンパクトモデルの「Xperia Z3 Compact」が用意されている。
3キャリアから発売されるXperia Z3と異なり、国内ではドコモからのみとなる貴重なこの小型モデルについて、タッチ&トライ会場で撮影した写真を中心に迫っていこう。
画面が大きくなったのに本体サイズは変わらず
まず注目点は画面サイズ。Xperiaシリーズのコンパクトモデルは、Xperia Z1f/Xperia A2と4.3型だったのに対し、4.6型に大型化されている。では本体もデカくなったのか……というと、そうでないのが、Z3 Compactの最大のポイントだ。横幅が約65mmなのは3機種とも同じなのだ。なお、iPhone 6(4.7型)は約67mmなので、それよりも小さい。
さらに軽量化されているのもZ3 Compactの特徴。たとえば、Xperia Z1fはフラグシップの「Xperia Z1」と同様にメタルフレームが採用されるなど、高級感があるデザインだったが、同時に結構ずっしりとした端末だった(約140g)。これに対して、Z3 Compactは樹脂製フレームを採用し、約129gにまで軽量化されている。かといって、決して安っぽくなったわけではなく、製品のイメージに合ったポップさ、手軽さになったと言える。
以下、全文を読む
Sony Xperia Z3 Compact SIMフリー【並行輸入品】 (Blackブラック)
posted with amazlet at 14.10.13
Sony
売り上げランキング: 40,233
売り上げランキング: 40,233
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2864495
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック