2014年09月26日
携帯電話とPHSのMNP、10月1日に開始――SMSの相互接続も
携帯電話とPHSのMNPが10月1日にスタート。SMSの相互接続も始まる。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ワイモバイルの4社は、携帯電話とPHS間の番号ポータビリティ(MNP)を10月1日から開始する。また携帯電話とPHSのSMS相互接続もスタートする。
PHSを提供しているワイモバイルは9月25日、PHSから携帯電話へのSMS送信料を発表した。PHSから他社携帯電話宛ては1通3円(税別)で、PHSへの送信および受信は無料。また圏外・電源オフなどの通話不能時の着信を、通話が可能となった後にSMSで通知する「着信お知らせ機能」も開始する。
SMSの送受信と着信お知らせ機能に対応しているPHS端末は「LIBERIO 2 WX11K」「WX12K」「iiro WX04S」「STOLA 301KC」「BISINESTA 301JR」の5機種で、301JRは来春対応するという。
PHSの回線数は6月末時点で約552万件。携帯電話は1億4555万件。
全文を読む
ノートン モバイル セキュリティ 1年版
posted with amazlet at 14.09.26
シマンテック (2012-11-01)
売り上げランキング: 221
売り上げランキング: 221
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2804403
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック