2019年12月31日
スマホに慣れていない高齢者はiPhoneを買うべきなの? iPhoneとAndroidスマホはどちらが使いやすい?どちらを選ぶべき?
スマホに慣れていない高齢者はiPhoneを買うべきなの?
iPhoneとAndroidスマホはどちらが使いやすい?どちらを選ぶべき?
両方を比較すると、設定項目はiPhoneの方が少なく、シンプルに感じますが、
シニアが初めて使うとなると、iPhone・Androidスマホのいずれも難しいでしょう
電話などでの操作は画面の下の横長い棒を上に引っ張って!と、直感的でなく、抽象的な説明になります
iPhoneのコントロールセンターなどは、ほぼ全てがアイコン表示であり、
iPhoneの画面をみても、初めてiPhoneを使うシニアの方はには???でしょう
・Siriは仲間なの?
・敵なの?
・信じた方がいいの?
・スクリーンタイムって何?
情報量が多すぎるのに、説明もなく難しいと感じるのは当たり前!
iPhoneだけでなく、Androidでも同じです
一般的にはスマホは難しいが、ガラケーは簡単?と思われていますが!
実際のところは慣れているものが使いやすいのです
実際のところ、iPhoneとAndroidスマホの差よりも、慣れるまでは、どちらも難しい!です
最初はどのスマートフォンを買った方がいいのか?
基本的には家族と同じメーカーの機種がいいです
息子さんがiPhoneだったらお母さんもiPhone
娘さんがGalaxyだったらお父さんもGalaxy
同じ機種だと教えてもらう事もできますし、同じメーカー・OS同士の連携機能がスムーズに使え、充電器も共有できるなどのメリットが多いです
実際のところ、もし、シニア向けスマホを買ったとしても、息子さんや娘さんがその操作に慣れていないと、使い方を教えてもらえないのです
結果として、家族で同じスマホを買うのがベター!
シニアがスマホを使うときの注意点!
シニアの方は、スマホに関わる詐欺被害の報道などを見ていて、怖いという気持ちでいっぱいで、車の運転に例えれば、ブレーキを踏みっぱなしで動く気配がないのといっしょです
シニアの方の不安を払拭するためにも、最低限の安全対策は何か?
Androidスマホは定期的に電源を切りましょう
電源を切ることでスマホをリフレッシュさせ、動作の安定性をキープするための戦術です
無料アプリの広告の説明
画面の広告をビギナーの人たちは広告と気がつかないので、広告の存在を理解してもらい、むやみやたらに広告をクリックしないようにしましょう
LINEのタイムラインの役割は?
LINEってみんなが見れるんですか?
よく話を聞くとLINEのタイムライン機能で、友だちの友だちの投稿が表示されているだけでした(そういう機能があると説明し、不安を払拭します)
知らないためにLINEのやり取りを誰かに見られたのかな?と気にするのです
100人規模のLINEグループに注意
知らないLINEグループに招待、メッセージがたくさん入ると相談!
確認すると、100人規模の投資家LINEグループに入っていた
情報商材屋のようなコミュニティーで仮想通貨に投資し、数百万円規模での損失を出したりするので、多いLINEグループに招待されていないかまたその内容を確認する
シニアがスマホを使うメリット
2020年にはフィーチャーフォンの供給も徐々に小さくなっていくでしょうし、これからはスマホを使えるか否かが生活の質に直結します
年齢を重ねるとともに身体の機能や体力はどんどん低下していきます
シニアにスマホは必要ないではなく、
シニアだからスマホが必要という時代が来る?
・スマホを適切に使い情報を入手
・ヘルスケアプリや周辺機器で健康管理
・スマホやタブレットを使い自分の趣味をより充実させる
・将棋アプリなどはシニア世代に人気
・スマートホームも、需要が高まってくるでしょう
シニアといっても、生活スタイルや興味関心はさまざま
多くの引き出しの中から一人一人にあった適切な提案が必要です
スマホ教室などは、家族と離れて住んでいて、直接サポート受けるのが難しいかた向けです
実際、フィッシング詐欺のメール相談などを受けているようです
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9525880
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック