アフィリエイト広告を利用しています
456074827 googleaccb3b782b15c064.html

2024年07月30日

21世紀の若い労働者よ ❣ 騙されないように

ブログ:人が「働く」のは何のためか の続編です


前編を先に確認したい方はこちら右矢印1 人が「働く」のは何のためか
瞳.jpg

浜 矩子さんの「人が働くのはお金のためか」を読み終えたので
お約束どおり読後感想と絡めてブログ続編をUP しました


日本国憲法 13条 幸福追求権


巨人.jpg

すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

幸福を追及したり求めたりするのは
当たり前の権利です。
そしてその為に国は、法律を決めたり
行政機関も最大の尊重をもって事にあたりなさい。
と、言っているのです。

ところが、
本来、働くことで人は幸せになって行くはずなのに
ちっとも幸せにならず、むしろ働くほど不幸にしている現実が、
21世紀の若き労働者に覆いかぶさっている。

浜 矩子さんの「人が働くのはお金のためか」の本の中では、
そのように言い切っています。

労働が「人間と幸せを結び付ける蝶番(ちょうつがい)」になっていない、
労働のあり方に問題が有ると、分析しています。

さらに、当人(労働者)たちには気づかれないように
「やりがい詐欺」で騙しこんで働かせられている、と・・・

どういう事なのか・・・読み進めてみました

21世紀の労働者は・・・「やりがい詐欺」に遭っている

挿絵8.jpg

非正規雇用が当然の様に蔓延し、
雇用主の都合で「雇止め」にあう、不安定雇用の代名詞になっている

別の働き方として、正規社員としての就労は難しく

個人事業主になったり、
フリーランサーやギグ・ワーカーと呼ばれる
いくつもの副業をこなす働き方で
生計を立ている。

共通して言えるのは
雇用主の庇護(雇用責任)から外された自己責任体制の
雇用不安定労働者と言う事になる。

ここに蔓延しているのが
自由に働く仕事のスタイルを、バラ色に描く
「やりがい詐欺」

リクルート会社の就労案内も
その一端を担い
自由な働き方・自己実現・時間や場所を選ばないノマドワーカーなどの
メリットを強調し誘引している。

フリーランサーのデメリット
出来高払いの低賃金と厳しい納期厳守の労働条件であっても
それを不満に感じる事が、あたかも悪い事であるかのように思わせる

例えば、
自身の裁量で仕事が出来る事と、自分の労働価値とは
異なる事に気づき(気づかない人も多いが)、
給料UP を申し出ても、

「好きな仕事を自由な時間でやれているから良いじゃないか」
「実績が認められ社会貢献も出来ている」
「承認要求が満たされた上に高給を要求するのは欲張りすぎじゃない?」
 一緒に楽しく働こうょ・・・

それでも給料UPの意思を貫けば・・・

君の代わりの労働予備軍は巷にあふれているから
いやならやめても良いんだよ❣〜〜〜と、なる。

(この言葉は過密労働の正規社員にも使われる)

ただひたすらに承認要求実現を求め、幾つもの副業を抱え込み、
安く買いたたかれた低賃金で、働き続ける事になる。


楽しいはずの家族との時間も、
明日の活力の源泉である幸せを感じる時間も
文化・芸術などで豊かな感性や学びの時間まで奪われ、

職場で働き続けるのが一番楽しいと錯覚してしまう。

「やりがい詐欺」この呪縛から脱出するには


孤立・分断から連帯・団結へ
戦う女-249x300.jpg

やり甲斐に誘導(洗脳)し、働かされる(労働搾取)社会の仕組みや、

自分の労働の成果物なのにその果実だけ横取り(労働疎外)されている現実について、

具体的に学ぶ(知る)ことも大切だし
承認要求・自己実現と言う言葉にあやつられない自分

自分が幸せになるための労働なのに
ちっとも豊かで自由な生活になっていない

このような21世紀の見えにくい搾取と疎外について

何がどうして、どうなって、今に至っているのか?
承認要求・自己実現についても、歴史的に把握しておこう
それは過去との比較の中でしか見えてきません。


労働者が労働に関しての、主導権を持つまで❣

と言う事で貴方も一度読んでみる事をお勧めします。
浜 矩子さんの「人が働くのはお金のためか」には
中世から現代までの
労働をめぐる経済学者たちの理論を、歴史的にひも解いています。

「人が働くのはお金のためか」
青春新書:青春出版社 定価1100円+税

だれもが幸せになるための「21世紀の労働」とは?
資本主義が 野生化・狂暴化 する今、
そもそも「人はなぜ働くのか」を問い直す❣

バスケットボール序 章:「21世紀の労働」に目を向けるわけ
バスケットボール第1章:湧き上がる「人はなぜ働くのか」論
バスケットボール第2章:2つの「人はなぜ働くのか」論を比べてみれば
バスケットボール第3章:日本の21世紀の労働者たちが当面している状況
バスケットボール第4章:かって人々はどう働いていたのか
バスケットボール終 章:「21世紀の労働」を呪縛から解き放つために

新書版248ページで意外と早く読む事が出来ました。

アマゾンで購入できます右矢印1 https://amzn.to/3L9n0K0









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12646732
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
toshiproさんの画像
toshipro
気ままに描いた絵や創作童話と お役立ち情報を発信するブログです。 「先ずは簡単にご挨拶」 実は私の一番の趣味が漫画です 今の言葉で言えばコミックです 遠い昔は「貸本屋」さんで単行本は借りて読んでいました 手塚治虫さん達が「トキワ荘」で熱く語り合いながら 漫画の道を切り開いている頃でした 幼い私の夢は 一日中漫画に囲まれている「貸本屋」さんになりたい! そう思い続けていましたが・・・ 高校生になる頃には町の貸本屋さんは 時代の変遷の中で消えていきました・・・ 私の夢もいつの間にか何処でもいいから就職して独立しなきゃ! と、変わっていきました それから・・・こんにちに至るまで 生活の中でほっと一息つく時は コミックが大きな役割を果たしてくれています 2024年7月13日 ブログオーナー toshipro きままな展覧会にお立ち寄りいただき ありがとうございます。 ここで 楽しみの種を探し当てて下さい!
プロフィール
アフィリエイト広告
エステに行けない時も自宅でOK
きんもくせいの 香りで泡洗顔
移り行く季節の中で
お顔の手入れにお勧め
泡立てなくても大丈夫 泡でパックするだけ
5分ほどのリラックスの後は 洗い流すだけ
こすり洗いは不要です

お問い合わせ&ご相談 こちらでお受けいたします 右矢印1 窓口はこちら otoiawase.JPG
スポンサードリンク  
最新記事
カテゴリアーカイブ
展覧会場入り口=画像下指差しをクリックしてご覧下さい



私が作った電子書籍
こちらのURLで詳細ご覧ください https://amzn.to/3SR11MI

テキスト表紙.jpg



本は出してみたいが
 やっぱり自分でやるのが
   めんどうだ〜と言う方は
安価に出版してくれるサービスを
ご紹介しておきます
アマゾンの電子書籍出版代行
 パブフル
アマゾンのkindle(電子書籍)出版及び、
POD(紙媒体)出版を徹底的に
サポートしています。
・印税はアマゾンから直接振込(個人のKDPアカウントを使用する場合)
・安心の完全後払い制(出版後の請求)
・アマゾンにて電子書籍だけではなく紙の書籍の販売が可能
・初期費用以外の維持費管理費等完全無料
・デザイナーによる本格表紙デザイン
・文章校正サービス
こちらから詳細をご覧ください⇒【パブフル】



スポンサードリンク  

フルートの練習中(イムジン河水清く)
歌 イムジン河はこちらで聞いてください