2016年10月19日
ピンクのバッグの仕上げ☆持ち手部分でーす
でー持ち手でーす
これはちょっとがんばって・・・( ̄ー ̄)
中に綿を挟んでみました
スポンサーリンク
キルト芯
こんな感じのです
バッグの芯用じゃなく
いつか余った生地をぜーんぶつなぎ合わせてブランケットでも作ろうかなーと
↓この本に影響されて・笑
まだまだぜんぜんたどり着かないのに
気が早いので
ブランケットに必要なキルト芯を2mくらい買ったんですよ
それをちょこっと切って使いました
ってふつうに両サイドを1cmづつくらい折って
そこから半分に折って作るのでいいんですけど
「練習」で黄色のバッグを作った時に
持ち手部分がなんかなんかなんかなー
帆布でこの作り方したら
よくあるテープで作ったトートバッグの持ち手みたいな?
また簡単に描いたので雑いー!!!笑
そういう「持ち手」は嫌・・・
でも「同じ生地×色」で持ち手を作らなきゃいけない・・・
スポンサーリンク
閃いた!!!がこのキルト芯を挟み込むー☆(≧▽≦)
出来上がってから
あーきっとみなさん知ってる技なんだろうなーと思いつつも
本には載ってなかったんだもーん
でもおかげで適度な丸みや柔らかさが出て
結構な持ち手が出来上がりました
確か・・・
9cm×50cmの布を2枚
(50mは覚えてるけど、9cmが・・・でもきっと9cm)
バッグの口を4cm折り曲げたところに挟もうと・・・
4cmのところでアイロン
仮留め
持ち手は
両サイドを1cmづつ折ってアイロン
真ん中にキルト芯を挟む
帆布なので表も裏も同じ色ですが
わかりやすいように裏はグレーにしてあります
「4cmのところに挟む」ので
4cm+4cmの計8cmは折り込んじゃう部分
☆オレンジが8cmのライン
極力厚みを減らしたいのでキルト芯は上8cm+下8cmをよけた
真ん中の34cmの部分のみです
そして真ん中の図
半分に折り畳んで両端を縫います
それぞれ8cmの印のオレンジ
4cmの印の緑の部分を合わせて
袋口の4cmの折り目の中に入れ込みます
ミシンのクチコミ
ホントこの時点で
何故に裏地も同じ帆布にしちゃったんだろー!!と反省したのですが
もうここまできたなら仕方ない!!
縫うしかないのだー!!!
まぁ内袋も帆布のおかげで
芯を貼らずともしっかりした作りのバッグになったから
せめて上部の部分だけ薄い生地に切り替えればよかったー
ブツブツブツ・笑
厚みがあるので先にせめてもかさなりの少ないオレンジの方
袋口の最上部を縫います
寸法上は4cmの部分に4cmの布を入れ込んだわけだから
オレンジの部分も重なりがある・・・という計算になるんでしょうが
「厚み」のせい(おかげ?)で
2mmくらい・・・空洞ができたのですよ
ここはもう返し口とかは必要ないので
ぐるんと1周縫います
その後が難関!!!
緑の部分も・・・ゆっくり・・・ぐるんと1周・・・
縫えたー!!!!!
とまぁこんな具合で
母の愛情たっぷりのバッグが出来上がったのです
ホントわたしがんばった・笑
スポンサーリンク
ありがとデスー(≧▽≦)
これはちょっとがんばって・・・( ̄ー ̄)
中に綿を挟んでみました
スポンサーリンク
キルト芯
こんな感じのです
バッグの芯用じゃなく
いつか余った生地をぜーんぶつなぎ合わせてブランケットでも作ろうかなーと
↓この本に影響されて・笑
まだまだぜんぜんたどり着かないのに
気が早いので
ブランケットに必要なキルト芯を2mくらい買ったんですよ
それをちょこっと切って使いました
ってふつうに両サイドを1cmづつくらい折って
そこから半分に折って作るのでいいんですけど
「練習」で黄色のバッグを作った時に
持ち手部分がなんかなんかなんかなー
帆布でこの作り方したら
よくあるテープで作ったトートバッグの持ち手みたいな?
また簡単に描いたので雑いー!!!笑
そういう「持ち手」は嫌・・・
でも「同じ生地×色」で持ち手を作らなきゃいけない・・・
スポンサーリンク
閃いた!!!がこのキルト芯を挟み込むー☆(≧▽≦)
出来上がってから
あーきっとみなさん知ってる技なんだろうなーと思いつつも
本には載ってなかったんだもーん
でもおかげで適度な丸みや柔らかさが出て
結構な持ち手が出来上がりました
確か・・・
9cm×50cmの布を2枚
(50mは覚えてるけど、9cmが・・・でもきっと9cm)
バッグの口を4cm折り曲げたところに挟もうと・・・
4cmのところでアイロン
仮留め
持ち手は
両サイドを1cmづつ折ってアイロン
真ん中にキルト芯を挟む
帆布なので表も裏も同じ色ですが
わかりやすいように裏はグレーにしてあります
「4cmのところに挟む」ので
4cm+4cmの計8cmは折り込んじゃう部分
☆オレンジが8cmのライン
極力厚みを減らしたいのでキルト芯は上8cm+下8cmをよけた
真ん中の34cmの部分のみです
そして真ん中の図
半分に折り畳んで両端を縫います
それぞれ8cmの印のオレンジ
4cmの印の緑の部分を合わせて
袋口の4cmの折り目の中に入れ込みます
ミシンのクチコミ
ホントこの時点で
何故に裏地も同じ帆布にしちゃったんだろー!!と反省したのですが
もうここまできたなら仕方ない!!
縫うしかないのだー!!!
まぁ内袋も帆布のおかげで
芯を貼らずともしっかりした作りのバッグになったから
せめて上部の部分だけ薄い生地に切り替えればよかったー
ブツブツブツ・笑
厚みがあるので先にせめてもかさなりの少ないオレンジの方
袋口の最上部を縫います
寸法上は4cmの部分に4cmの布を入れ込んだわけだから
オレンジの部分も重なりがある・・・という計算になるんでしょうが
「厚み」のせい(おかげ?)で
2mmくらい・・・空洞ができたのですよ
ここはもう返し口とかは必要ないので
ぐるんと1周縫います
その後が難関!!!
緑の部分も・・・ゆっくり・・・ぐるんと1周・・・
縫えたー!!!!!
とまぁこんな具合で
母の愛情たっぷりのバッグが出来上がったのです
ホントわたしがんばった・笑
にほんブログ村 | にほんブログ村 | にほんブログ村 |
ありがとデスー(≧▽≦)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5545390
この記事へのトラックバック