アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
(34)
算数(10)
理科(55)
社会(8)
国語(3)
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年03月26日

算数 時計算が得意になる教材の紹介

こんにちは

算数 「時計算」 が得意になる教材の紹介です。

算数に関するブログは、どうしても文字や式ばかりの

単調なものになりがちで、見ておられる方も退屈だと

思います。ご容赦のほど。

上の子は、算数が苦手でしたが、特に時計算が出来なかった記憶があります。

苦手な分野を最後まで、後回しにする学習態度だったので最後までダメでした。

しかし運よく出題されなかったようです。

皆さんはまねされないように。

時計算の難しさは、 「速さ」と「角度」  の2つが複合している為

と感じました。

例えば、次のような問題が出題されたとします。

Q. 4時から5時の間で、最初に長針と短針の角度が90度になるのは
   4時何分でしょうか?

この程度なら、少なくとも「速さ」の知識があれば、、対応できると思います。

典型的な解き方としては、

最初、120度の差が開いている。 1分で5.5度差が縮まるので 

30度 差が縮まるためには、30÷5.5 = 60/11 分

答えは 4時 60/11分


この問題が確実に解答できていれば、偏差値50程度の学校には合格できると思います。



例えば、次のような問題が出題されたとします。

Q. 4時から5時の間で、長針と短針の間の角度が、12時と6時を結ぶ線で
   2等分される時間は、4時何分でしょうか?

この場合、「速さ」の知識だけではなく、「角度」の意識が必要になると思います。

このように考えられれば、楽に解きやすいです。



求める時間は、□分後だとする。

すると

長針は、□×6 度の位置に針があります。 →@

短針は、□×0.5+120 度の位置に針があります。→A

よって @+A をして 2で割れば 180度 の位置になります。

よって、 (□×6.5+120)÷2=180

□×6.5+120=360

□×6.5=240

□=240/6.5=480/13

答えは 4時 480/13分


この問題が確実に解答できていれば、偏差値55程度の学校には合格できると思います。

演習してみてください。

福袋 2019 レディース 女の子 訳あり 格安 10点 アウトレット 豪華 お得 数量限定 かわいい ストール チェックストール ハッピーバッグ 詰め合わせ エクレボ【メール便 送料無料 返品不可】

価格:2,019円
(2019/3/26 20:12時点)
感想(3件)



20時より4時間限定【2,000円OFFクーポン】ダイソン Dyson Cyclone V10 Absolutepro サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV12ABL 2018年モデル

価格:51,699円
(2019/3/26 20:14時点)
感想(50件)



【おまかせ配送送料無料】にんじゃがオリジナル【選べる福袋4点】【人気 ブランド 子供服 キャリー キッズ ジュニア 男 女 福袋 選べる福袋 セット パック お買い得】【コンビニ受取対応商品】

価格:3,732円
(2019/3/26 20:16時点)
感想(30件)


posted by まさ at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 算数
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8670120
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。