2016年12月12日
電子マネー「楽天Edy」6,000円分が5,750円で限定販売!
RaCoupon(楽天クーポン株式会社)にて、コンビニやレストランなど、全国45万ヶ所以上の加盟店で使える「楽天Edy」6,000円分が一人1回までですが、5,750円で販売されています。Edyの受け取りは、Edyカードもしくはおサイフケータイ(楽天Edyアプリ)が必要になります。2017年1月5日から1月6日までに、「EdyギフトID」がメール送信されるので、このギフトIDで自分のEdyにチャージして受け取り完了します。念のため、「EdyギフトID」が送付されるメール発信元、「kaucoupon@emagazine.rakuten.co.jp」、「rcp-sp@mail.rakuten.com」、「racoupon-buy@newsletter.racoupon.rakuten.co.jp」からのメールは無条件で受け入れるようにプロバイダ等のメール受信設定を確認しておくのがいいかと思います。
前回は5,000円分が4,750円で販売でしたので、今回は前回と比べて割引率的にはよくないですが、250円引きという点に関しては、無いよりましですのでよく利用する方にとっては了するのが賢明かと思います。
注意点としては、Edyの受け取りには、「EdyギフトID」の登録が必要であること、2018年12月27日までに登録が完了しないと、Edyの受け取りができなること、登録サイトでの登録完了後、60日以内にEdyを受け取る必要があることです。登録手続きなど詳しくはこちら(https://giftid.edy.jp/)です。誤ったEdy番号を登録した場合などは、受け取りができなくなるので注意してください。
個人的には交通系マネーや nanaco、waon より圧倒して利用度が高いのがEdyなので、最近気づいたことは、ローカル系の地元密着型のスーパーマーケットで使えるところが多くなったことです。また、LaLaport、高島屋、大丸、松坂屋などで使うことができるのは以外と知られていない気がします。半年ほど前も、個人的には Edy イチオシしていましたが、現在も楽天のサービスを使う方には、少ないながらもいろいろポイントが増えるので、 Edy イチオシでいいかなと思っています。ここまま永遠にEdyがメインストリームの一端を占め続けられるのかどうかについては疑わしいのですが、まだしばらく大丈夫だと思います。Edyをお使いの方には間違いなく即購入がオススメですよ。
タグ:RaCoupon
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5712639
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック