2022年08月31日
口内炎の痛みから解放されたい
日頃から口内炎で困ってる私です。
少しでも早く治したい方に向けて書きました。
私と同じように口内炎で痛い思いをしている方がいらっしゃったら参考になればいいと思います。
![kounaien.jpg](/toko7/file/kounaien.jpg)
口内炎ができる理由は
ビタミンCが不足している
ストレスがある
などあります。
口内炎を治すのに今まで、飲み薬・塗り薬・貼り薬など色々試してきました。
その中でも一番良かった商品を紹介したいと思います![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
私の性格上、手間がかかる物ではなく、手軽さが第一だと思っての結果になります。
一番私に合っていたのは
うがい薬のリステリンです。
薬用リステリン トータルケアプラス クリーンミント味(1000ml)【q8y】【LISTERINE(リステリン)】[マウスウォッシュ]
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2ae45281.646724ca.2ae45282.1dccdbc3/?me_id=1261122&item_id=10784829&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2F476%2F4901730160476.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
今までの私は、うがい薬で口内炎が治るなんて思ってもいなかったです。
その悩みが解決しました。
![nekonaruhodo.jpg](/toko7/file/nekonaruhodo.jpg)
うがい薬以外で治すものはたくさんありますが、私の中で効果があると実感してませんでした。
即効性がないので、いつも痛くて、美味しいはずのご飯が食べられなくて、毎回ツラかったです。
そして、今まで私は、うがい薬は、風邪などで喉が痛いときに使用するものと思ってました。
しかし、リステリンは
虫歯・歯肉炎・口臭の予防
歯を白くする
歯石の付着予防
そして、口内の浄化です。
口内を綺麗に保つことにより、口内炎が徐々に治っていきました。
いつも使用してるうがい薬と違う部分は、
香りと口に含んだときの口内の状況です。
初めてリステリンを口に含む時は少量から試したほうがおススメです。
ビリビリという表現で合ってるか分かりませんが、含んだ瞬間 初めての人はずっと口内に含んでいるのはツラいくらいです。
でも逆に思えば、それだけ効いていると思いました。
これも、口内炎が治るまでの間と思い使用します。
上記で紹介したトータルケア+は初心者にはとてもハードルが高いかもしれません。
実際私も一口含んで即座に出したほどです。
そこで、実際使用してる
リステリントータルケア ゼロ+ ノンアルコール
薬用リステリン トータルケアゼロプラス ノンアルコール クリーンミント味(1000ml)【q8y】【LISTERINE(リステリン)】[マウスウォッシュ]
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2ae45281.646724ca.2ae45282.1dccdbc3/?me_id=1261122&item_id=10784832&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2F766%2F4901730160766.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
強めなミントが苦手な方は、こちらがいいかもしれません。
何も使用せずに、ただひたすら口内炎が治るのを待つと、完璧に治るまでにだいたい2〜3週間かかります。
私の場合は、小さな口内炎ができてから直径1センチほどの大きさにまでなります。
必ず大きくなってから治る感じです。
小さいものがいくつか出来て、2つの口内炎が合体する場合もあります。
そして、間違って噛んだときも、必ず口内炎になります。
そんな私が、リステリンを使用すると、1週間ほどで治ります。
1日2回うがいをします。
直径1センチの大きさにはなりますが、何もしないよりは、治る速さが全然違います。
口内炎の痛みから早く解放されたい方にお勧めなのは
リステリン
でした。
金額は高めですが、使用しての満足度も高めです。
もっと早く出会っていれば良かったです。
そもそも、口内炎が出来ないように普段からビタミンCを取ったり、ストレスを溜めないようにすることが大事です。
それも難しいので、小さな口内炎を発見したら、すぐにリステリンを使用すれば早めに治る方向に進むと思います![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
ここまでお読み頂きありがとうございました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41yrTvK9IaL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) [医薬部外品] 薬用 リステリン トータルケアプラス マウスウォッシュ 液体歯磨 クリーンミント味 原因菌殺菌(アルコール含む) 1000ml+ 携帯用 おまけつき100ml (x 1)![](//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3589738&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062)
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519AVLnAh7L._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) [医薬部外品] 薬用 リステリン トータルケア ゼロプラス マウスウォッシュ 液体歯磨 低刺激 ノンアルコール クリーンミント味 1000ml+携帯用おまけつき100ml(×1) +おまけつき 低刺激タイプ
少しでも早く治したい方に向けて書きました。
私と同じように口内炎で痛い思いをしている方がいらっしゃったら参考になればいいと思います。
![kounaien.jpg](/toko7/file/kounaien.jpg)
口内炎ができる理由は
ビタミンCが不足している
ストレスがある
などあります。
![]() | ![]() |
口内炎を治すのに今まで、飲み薬・塗り薬・貼り薬など色々試してきました。
その中でも一番良かった商品を紹介したいと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
私の性格上、手間がかかる物ではなく、手軽さが第一だと思っての結果になります。
一番私に合っていたのは
うがい薬のリステリンです。
薬用リステリン トータルケアプラス クリーンミント味(1000ml)【q8y】【LISTERINE(リステリン)】[マウスウォッシュ]
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2ae45281.646724ca.2ae45282.1dccdbc3/?me_id=1261122&item_id=10784829&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2F476%2F4901730160476.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
今までの私は、うがい薬で口内炎が治るなんて思ってもいなかったです。
その悩みが解決しました。
![nekonaruhodo.jpg](/toko7/file/nekonaruhodo.jpg)
うがい薬で治るの?
うがい薬以外で治すものはたくさんありますが、私の中で効果があると実感してませんでした。
即効性がないので、いつも痛くて、美味しいはずのご飯が食べられなくて、毎回ツラかったです。
そして、今まで私は、うがい薬は、風邪などで喉が痛いときに使用するものと思ってました。
しかし、リステリンは
虫歯・歯肉炎・口臭の予防
歯を白くする
歯石の付着予防
そして、口内の浄化です。
口内を綺麗に保つことにより、口内炎が徐々に治っていきました。
初めてのリステリン
いつも使用してるうがい薬と違う部分は、
香りと口に含んだときの口内の状況です。
初めてリステリンを口に含む時は少量から試したほうがおススメです。
ビリビリという表現で合ってるか分かりませんが、含んだ瞬間 初めての人はずっと口内に含んでいるのはツラいくらいです。
でも逆に思えば、それだけ効いていると思いました。
これも、口内炎が治るまでの間と思い使用します。
ミント弱めのリステリン
上記で紹介したトータルケア+は初心者にはとてもハードルが高いかもしれません。
実際私も一口含んで即座に出したほどです。
そこで、実際使用してる
リステリントータルケア ゼロ+ ノンアルコール
薬用リステリン トータルケアゼロプラス ノンアルコール クリーンミント味(1000ml)【q8y】【LISTERINE(リステリン)】[マウスウォッシュ]
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2ae45281.646724ca.2ae45282.1dccdbc3/?me_id=1261122&item_id=10784832&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2F766%2F4901730160766.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
強めなミントが苦手な方は、こちらがいいかもしれません。
使用してみて実際はどんな感じ?
何も使用せずに、ただひたすら口内炎が治るのを待つと、完璧に治るまでにだいたい2〜3週間かかります。
私の場合は、小さな口内炎ができてから直径1センチほどの大きさにまでなります。
必ず大きくなってから治る感じです。
小さいものがいくつか出来て、2つの口内炎が合体する場合もあります。
そして、間違って噛んだときも、必ず口内炎になります。
そんな私が、リステリンを使用すると、1週間ほどで治ります。
1日2回うがいをします。
直径1センチの大きさにはなりますが、何もしないよりは、治る速さが全然違います。
まとめ
口内炎の痛みから早く解放されたい方にお勧めなのは
リステリン
でした。
金額は高めですが、使用しての満足度も高めです。
もっと早く出会っていれば良かったです。
そもそも、口内炎が出来ないように普段からビタミンCを取ったり、ストレスを溜めないようにすることが大事です。
それも難しいので、小さな口内炎を発見したら、すぐにリステリンを使用すれば早めに治る方向に進むと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
ここまでお読み頂きありがとうございました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41yrTvK9IaL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) [医薬部外品] 薬用 リステリン トータルケアプラス マウスウォッシュ 液体歯磨 クリーンミント味 原因菌殺菌(アルコール含む) 1000ml+ 携帯用 おまけつき100ml (x 1)
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519AVLnAh7L._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) [医薬部外品] 薬用 リステリン トータルケア ゼロプラス マウスウォッシュ 液体歯磨 低刺激 ノンアルコール クリーンミント味 1000ml+携帯用おまけつき100ml(×1) +おまけつき 低刺激タイプ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11562995
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック