アフィリエイト広告を利用しています

2024年02月24日

年間「5000円」の町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました。正直払いたくないのですが、法的な拘束力はあるのでしょうか?

住んでいる地域に、町内会費や自治会費を支払っている人も多いのではないでしょうか。ただ、町内会費と言われても何に使われているかイメージしづらく、できれば払いたくないという人もいるでしょう。しかし町内会費を支払わない場合、ゴミ捨て場の利用等を拒否されることがあります。
本記事では、自治会や町内会の活動内容や、町内会費を支払わないことを理由とするゴミ捨て場の利用禁止は法的に有効かどうかについて解説します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34056079fc52c5bb4ff9404af090e508f02fb571?fbclid=IwAR36n9CZNNJY5i-4mbI6mf0-Qo191Q7ySyg4eyu3cOmdK9vbM_7NIeYv4xU
posted by tiryousyoku at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年02月23日

子育てと介護重なる「ダブルケア」29万人 9割が働く世代

子育てと家族の介護がいっぺんに重なる「ダブルケア」に直面する人が、全国に少なくとも29万3700人いることが判明した。毎日新聞が国の統計から推計値を独自に分析した。9割を30〜40代の働く世代が占め、離職を迫られる人も少なくない。超高齢社会や晩婚・晩産化を背景にダブルケアが広がり、社会を支える現役世代により重い負担がのしかかっている実態が浮き彫りになった。

https://mainichi.jp/articles/20240119/k00/00m/040/332000c
posted by tiryousyoku at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

障害者GH、横浜・金沢区で開設断念 住民反対「お金あれば引っ越したい」

横浜市金沢区に開設予定だった障害者のグループホーム(GH)が、近隣住民の反対を受けて断念していたことが分かった。運営会社などによる説明会では「住民感情になぜ配慮をしないのか」「お金があれば引っ越したい」などの発言が相次いだといい、入居者の精神的負担を踏まえて中止を判断したという。

https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1050946.html
posted by tiryousyoku at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年02月22日

介護報酬改定に訪問介護現場から大反発「“賃上げさせない”と言われているような…」 倒産件数が過去最多、“十分な介護”維持のためには

介護職の在り方や人手不足、待遇改善などが議論される中、政府が来年度からの介護報酬の改定を打ち出し物議となっている。全体としては1.59%の増額だが、訪問介護の基本報酬を引き下げたのだ。政府は待遇改善の加算措置で、トータルで見ると報酬の減額にはつながらないと強調。厚生労働省も、訪問介護について他のサービスよりも利益率が高いと指摘した。

これに現場は強く反発し、日本ホームヘルパー協会の境野みね子会長は「誠に遺憾であり、強く抗議する」とコメント。近年、訪問介護業界は厳しい状況にある。東京商工リサーチは1月、2023年の訪問介護事業者の倒産件数が過去最多になったと発表した。賃上げなどの処遇改善が一部で期待されるものの、飲食業など他業界との人材獲得競争が激しく、人手不足解消は難しいと分析しているのだ。

 今どのような問題があるのか。充分な介護を維持するために何が必要なのか。『ABEMA Prime』で議論した。

https://times.abema.tv/articles/-/10114934?page=1&fbclid=IwAR174sjOXif4ra1ry2OnQU6NZtr8jvMk7QRtZ3YPZ-1m2w68s1eLUbOUJ1Q
posted by tiryousyoku at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護

ヘルパーさんは買い物を聞く達人?!

利用しゃさんがおっしゃる。利用者さん「卵4個って言ったけど、何の卵までは言ってなかったけど、この卵が良かったんだ。」とおっしゃる。
卵4個入りの卵を買ってきてほしいとおっしゃっていて、私が、スーパーに行って、4個入りの卵が何種類かあって、新鮮卵かけたまごって書いてあって、卵かけ用の卵だから、より新鮮なものだと思って選んだ。
買い物では、何品か言われるので、そんなに全部を色々と聞く時間もなく、スーパーに行ってからもう少しちゃんと聞いておけばと反省することもあるが、ヘルパーさんは、買い物を聞く達人でもあると思う。

https://www.blog-washouen.com/archives/4696
posted by tiryousyoku at 06:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護

2024年02月21日

乙武洋匡氏「おい、なに死んでんだよ。早すぎるだろ」“表裏一体”のホーキング青山さんを追悼

作家、タレントで政治活動家の乙武洋匡氏(47)が、昨年12月に50歳で亡くなった「車いすの芸人」ホーキング青山さんを追悼した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62902750e6d58d6aab6944dbe47630439a80dba5?fbclid=IwAR0G1Ii5NxnmsuoTbveKaBXlEe4iNS1QPqvT9lTQRDBU7HlNSNIa6fH5870
posted by tiryousyoku at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

アナログ感

お持ち帰りのものを買って、シャワーを浴びて、買って来た物を食べようとしたら、入っていないものがあった。
電話をしたら、「申し訳ありません。お持ちします。」とのこと。
待っていると、電話が来て、自転車置き場まで来ているというので、外に出てみるも誰もいない。
近くにいるみたいだが、そのような方は見当たらない。
互いに携帯電話同士なので、電話をしながらどこにいるかを想像しながら、誘導する。
携帯電話から、カサカサとビニール袋をゆらすような音が聞こえる。
傘を差しながら走ってくる方がいて、その方が持って来てくれた。
互いに「寒い中すいません。」と。
なんかこのアナログ感いいなぁと思いました。
posted by tiryousyoku at 06:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年02月20日

子どもの声を活かす仕組みを 全国初「権利条例」 川崎市職員が自治体向け事例紹介

今年は国連の「子どもの権利条約」を日本が批准して30年の節目を迎える。条約に基づく「子どもの権利条例」を制定する自治体が増える中、2000年に全国で初めて条例をつくった川崎市の経験を伝えるため、市職員が16日、東京都内の会場とオンラインで開かれた自治体職員向けの勉強会に登壇。条例制定の過程や条例に基づく事業などを紹介し、その意義や効果を語った。(竹谷直子)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/303519?fbclid=IwAR2BxQDDVVqhhRJ2DHwmb0nm1-Yv8rOm23bQsighVqJg_6wYECNirecO9pU
posted by tiryousyoku at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

言い方って面白い

天気予報を聞いて、言い方って面白いと思う。
「都心でも雪の可能性が」
「23区でも積雪の可能性が」
都心と23区の言い方の違い。
雪の可能性と、積雪の可能性の違い。
posted by tiryousyoku at 06:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年02月19日

介護事業者の休廃業・解散が過去最多 初の年500件超 人材不足や大手参入で「淘汰の嵐」

前年より15件多い510件。人手不足の悪化や競争の激化などを背景に初めて500件を超えた。
経営者の高齢化も大きな要因。倒産に至る前に事業継続を断念し、早めの撤退を決めたところが多い。

https://www.joint-kaigo.com/articles/20135/?fbclid=IwAR3-05ntwUQ7jf3r-x_ArqxnxpLvFifdB9dtImwK5oaYNp02yqXI7e-jYjQ
posted by tiryousyoku at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
のぶ1969さんの画像
のぶ1969
プロフィール