その次の11月は「2級ボイラー技士の受験」で乗り切るつもりで、申し込み用紙を書いて郵送作業に取り掛かっていた。不安がよぎり認定日を確認してみると受験日が認定日と同じ日だった。認定日〜次の認定日の前日までの期間で求職活動実績を作らないといけないからクリアできないことになった。
さて困った。11月27日以前に他のビルメンに関する資格受験ができないか調べたが全て受験日が合わないかすでに締め切り。民間の就職セミナーに参加しようかと検索してみたりしたがよい策は見当たらず、こんなしょうもないことをしている自分に嫌気が差してきた。
◆電気工事士の資格持ってるなら、さっさとビルメンの面接行けよ!
その通りである。なぜ面接に行く気にならないのか?異業種へ転職する勇気がないのはもちろん、正社員への激しい拒否反応があるからだと思う。本音は前職(パート)のように、少ない勤務日数で最低限生活できるレベルの収入があればよい、プライベートの時間が第一なので正社員という責任のある肩書が嫌で仕方ない。
こんなおっさんになって、スーツ着込んで面接に行くのは気が進まない。スーツを着込んで面接に行ったのは初めての転職活動(即採用)だけで、それ以降は派遣やバイトを渡り歩いているのでスーツすら着ることもなく過ごしてきた(現在、スーツは持っていない)
理想は派遣会社経由(非正規)でビルメンに飛び込めればよいのだが、派遣と言えば「工場」がメインでありビルメンなど紹介してくれるはずもない。ネットで職安の求人を調べてみたが目新しいものはなく「履歴書+職務経歴書+書類選考+筆記試験+面接」というポンコツな俺にとってまず合格できない敷居が高いものや、夜勤手当が1500円しか付かないブラック臭がする企業くらいしかない。
この地で「ビルメン」というのは相当ハードルが高いかブラックしかないかもしれん。すでに取得している「第ニ種電気工事士」と、これから取得しようとしている「危険物取扱者乙4」「2級ボイラー技士」は、もし実家の名古屋に戻ることになった場合に初めて武器として使用できるかもしれない。そうなった場合の「お守り」的なものとして取得しておこうと思う。
都会の名古屋ならビルメンは選べるほどあるだろうから。
タグ:職安