アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年05月27日

シニアにオススメの資格!日本語教師!

 シニアにオススメの資格!ズバリ!日本語教師です!
日本語教師になるには、各専門学校などが実施している文化庁公認の日本語教師養成コースの420時間を終了することです。
 420時間は、長いです。実際は、430時間〜450時間程度にしているところが多いです。
速いところでは、4か月で終了できるところもあります。
日本語教師を目指して、1年後に教師になるパターンが一番のおすすめです。ゆっくり、じっくり学んで、実際をするための実習や情報を自分のものにするのに必要な期間です。
 コロナウィルスの拡散で、今年、来年の就業がどうなるかわかりませんが、オンラインでの授業も可能なので、資格は今のうちにとっておいて損はないでしょう!
 今のうちから勉強しておけば、コロナウィルスがおさまったころに就業できるチャンスが十分にあるといえます。そして、外国に行って日本語を教えるという方も多いです!
 国内での就業は、この終了資格があれば、今のところ可能です。別に4大卒でなくても大丈夫そうです!
それよりもなんとか就業して、しっかりと授業できるスキルや経験を培った方が求人に対応できます。
高卒、短大の方で未経験の場合は、日本語教育能力検定試験を受験して、合格すれば鬼に金棒です!
 時給についても1700円〜2000円以上のところが多いので、フルタイムだけでなく、ちょっとだけ働くことでも収入の足しになると思います!
 老若男女問わず、オススメの資格です!


シニアライフランキング
 

2020年05月19日

シニア向け資格取得からの求職活動!マンションに係る仕事!

 中年以降で取得して役に立ちそうな資格です!
管理業務主任者とマンション管理士!

 求人をみてみると、わりと中高年での募集もあります!
うまくマンション管理会社に就業できればいいと思います。力仕事でもないので、中高年にはうってつけかもしれません。
 ただ、この資格も難化傾向がありますので、しっかりと試験準備期間をとることをおすすめします。
また、マンション管理会社に就業できなかったとしても、マンションの管理のことを一通り知識としておさえることができます。ご自身のマンションライフにも役立てることができそうです。


スタディング マンション管理士/管理業務主任者講座


 管理業務主任者に合格出来たら、マンション管理士資格も狙ってみるのも良いと思います。
マンション管理士試験は、10%程度なので超難関です。10人受けたら9人落ちる試験です。
この資格を取得できたら、マンション管理については、知らないことはないという事になりそうです!
 シニア向けの資格2選でした!

2020年05月16日

賃貸不動産経営管理士資格!国家資格になるかも?

 シニアのための資格のお勉強の提案です!
☆賃貸不動産経営管理士試験はいかがでしょうか?
この資格は、民間資格としてスタートしましたが、国家資格に向けての動きがあると言われています。
2019年までの試験は、40問出題で90分間の試験時間でしたが、2020年からは、50問出題で120分の試験時間となることが発表されています。
 なんで?おそらく、国家資格化するからでしょう!?
他の不動産系国家資格は、宅建士試験・管理業務主任者・マンション管理士は、50問出題で120分です。
とりあえず、試験の体裁をそろえておいて・・・という感じに受け取れます。
気になる合格率は、2014年頃は、70%くらいでしたが、2019年は、36%程度でした。どんどん難化してきているのが、わかります。
 取得するのなら、今のうちともいえるでしょう!

 しかし、この資格はいったい、何ができるのでしょうか?
社団法人 賃貸不動産経営管理士協議会ホームページによると、
賃貸不動産経営管理士とは、主に賃貸アパートやマンションなど賃貸住宅の管理に関する知識・技能・倫理観を持った専門家です。
賃貸住宅は、人々にとって重要な住居形態であり、その建物を適正に維持・管理することは人々の安心できる生活環境に直結します。
そのため、継続的かつ安定的で良質な管理サービスに対する社会的な期待や要望は多く、賃貸不動産の管理業務にかかわる幅広い知識を有する賃貸不動産経営管理士の活躍が期待されています。  とあります!!!

 専門業務としては、
貸主に対する賃貸住宅管理に係る重要事項説明及び書面への記名・押印
貸主に対する賃貸住宅の管理受託
契約書の記名・押印 です。

また、昨今の民泊新法における役割として、一定の役割が付与されているようです。

 ご自身が賃貸住宅に住んでいる場合には、賃貸住宅におけるトラブル時(退去時に役立つ知識等)に役立つと思われます。

 まだ、新しい資格なので取得することや勉強するには、おすすめの資格です!


その他の資格ランキング
 

2020年05月12日

ファイナンシャルプランナー資格

 人生で役にたちそうな知識のなかで、ファイナンシャルプランナーという資格があります。

 この資格は、3級から勉強を始めて2級右矢印11級とランクを上げていくような資格です。
ただ、思うに資格として仕事をする人以外は、3級でも十分な知識量になると思われます。
本格的に職業とするには、2級を取得したり、FP協会などに所属してスキルアップをめざす必要がありそうです。
 スキルアップは、自分の置かれた境遇や仕事内容に応じて左右されます。
 保険会社や銀行員は必ず取得させられるでしょう。

 それ以外に個人で開業して仕事をすることも可能なようです。
FP事務所の開業やFPスキルをからませた関連業種の開業が可能です。
 たとえば、宅建士資格を取得しての宅地建物取引業や募集人資格を取得しての保険の販売などです。
 それなりにハードルはあると思いますが、勉強する価値はありそうです。

 また、個人の人生においては、3級レベルの知識があれば、ご自身の生命保険・損害保険・相続・贈与税などの契約で有利になることがあるかもしれません。
 特に資格試験に合格することもないので、シニアの勉強としては、いい資格ですのでおすすめです!



2020年05月02日

コロナでステイホーム週間始まる!

 初投稿です。
 とんでもなく、コロナウィルスが蔓延しています!
それで、ステイホーム、新たにブログの作成をしてみようと書いています。
もともとパソコンとかITとかってものはよくわからないので手探りで作成中です。


 シニアである私こと ’てるおじさん’ は、最近、若い時と違ってきているのしみじみ感じています。
体力的なものが一番ですが、少しきつめの階段を上がると息があがり、なかなか収まりません。

 そして、徹夜が難しくなってきました。ド近眼の私は、夜のスマホ、読書の疲労感があくる朝に残ってしまうのです。
 読みたい本も1時間くらいでやめないと、次の日の朝起きがつらくなります。

 でも読書も勉強もしたいので深夜までいろいろとゴソゴソとやっています。
同じような境遇の方もおられると思います。

 がんばってもう一旗揚げたいと野望を抱いているのです!!
私のがんばっている事は、資格の勉強です。自己啓発と生涯現役を心がけて・・




ファン
検索
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
シニアですけど・・さんの画像
シニアですけど・・
人生は、長い。折り返し地点? もう少しがんばれる!シニアは元気だ。 若い人も必見の仕事・生活情報を発信?! そんな自由人を目指す、夢追い人!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。