更には、私の個人的な取り組み
「悪玉コレステロールを減らす」効果も
期待されていると言う
お蕎麦を 取り入れようと
実際に試したレシピを
紹介しています。
今回は「コロッケ蕎麦」です♪
![コロッケ蕎麦.jpg](/tegoronibiyou/file/E382B3E383ADE38383E382B1E8958EE9BAA6-thumbnail2.jpg)
最近 テレビを見て知ったのですが
東京名物のひとつなんですね!!
歴史を遡ると 何と!!
明治時代からあったらしく
当時はお芋のコロッケではなく
鶏肉のつくねを素揚げにして
温かいお蕎麦の上に
乗せていたそうです!
私が作った日は まだ暑かったので
冷たいお蕎麦の上に
ネギと海苔 そしてコロッケをのせ
好みの濃さにしためんつゆを
多めにかけてみました♪
コロッケを箸で切り分け 汁に浸して
お蕎麦と一緒に食べたのですが
う〜ん・・・。
想像通りの味でした。(笑)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3T8XVP+OESKY+32T6+5ZU29)
今回はポテトコロッケを乗せましたが
カレーコロッケも合うかな〜とか
カニクリームコロッケが好きなので
それなら温かいお蕎麦が良いかな〜とか
コロッケの種類によって
試し甲斐はありそうです!
個人的には
お手頃だけど具材の少ない(笑)
カップ蕎麦に乗せれば
満足感も高くなって
良いんじゃないかなと思いました。(^^♪
麺類にコロッケを乗せるというのは
聞いたことがないので
すごく斬新に感じましたが
まだ温かいお蕎麦で食べたことのない私は
正直 別々でも良いかな・・・とも
思っちゃいました。(笑)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3T8XVP+OESKY+32T6+5ZU29)
しかしながら 明治時代からの
歴史のある食べ物なので
きっと食べれば食べる程
クセになっていくという
感じなのでしょうか?
今後は色々なコロッケで
試してみたいと思います!
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3T8XVP+OESKY+32T6+67JU9)
ご飯の量がはかれる計量ラインの入ったタニタ食堂オリジナルのお茶碗
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3T8XVP+OESKY+32T6+63WO2)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image