アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月23日

ちょっとだけMリーグ#326

河13.jpg


今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。

今日の主役は渡辺 太プロです。

まずは動画からご覧ください。(動画8:00、対局は1:52〜スキップして見てください)

https://youtu.be/tHQwO6T8GTc?si=3daTlmB7ZISLAQBi






2024年4月19日  第2試合

南1局 3本場 供託リーチ棒2  ドラ三筒

東家  高宮 まり  30700

南家  小林 剛   32600

西家  松本 吉弘  16800

北家  渡辺 太   17900

(敬称略)

トップ目・小林さんと二着目・高宮さんが微差のトップ争い。

三着目・太さんとラス目・松本さんも微差で三着争い中。






最初に親・高宮さんの手は

一萬三萬三萬六萬七萬一筒一筒四筒五筒七筒七筒北北中ドラ三筒高宮手牌

第一ツモで4トイツになったチートイツなら2シャンテン、メンツ手なら3シャンテン。

既にピンズ6枚+北トイツのホンイツの材料4ブロックはあるのでピンズと字牌は全部鳴いてホンイツやメンゼンならチートイツもありそう。

ツモ北八索








  
次に南家・小林さんの手は

一萬二萬二萬三萬四萬四萬二筒五筒九筒二索三索西北發ドラ三筒小林手牌

赤もドラもないメンツ手4シャンテン。

マンズの形からイーぺーコー二萬二萬三萬三萬四萬四萬、123三色、發を重ねてポンなどはありそう。

ツモ九筒北




 


続いて西家・松本さんの手は

三萬四萬赤五萬六萬九萬九萬一筒四筒一索四索四索七索東西ドラ三筒松本手牌

赤1のメンツ手4シャンテン。

現在ラス目の松本さんは4人の中で最もアガリが欲しい立場。

ある程度、ラス目から抜け出せるような高打点が欲しい。(リーチ・ピンフ・赤2など)

ツモ赤五萬一索








最後に北家・太さんの手は

六萬三筒四筒六筒八筒九筒九索南白白白發中中ドラ三筒太手牌

ドラ1のメンツ手3シャンテン。

白アンコ+中トイツ+ドラあるので5200〜になりそう。(白アンコ8符+中ポン4符で40符三翻5200点)

ピンズ2メンツ+字牌2メンツ計算できるのでピンズホンイツも勿論あります。

供託が2900点あるので5200アガると5200+2900=8100点、満貫あります。

ツモ中九索








次巡、小林さんは

一萬二萬二萬三萬四萬四萬二筒五筒二索三索北發發ドラ三筒小林手牌

發トイツで鳴ける3シャンテン。






次巡、松本さんは

三萬四萬赤五萬五萬六萬九萬九萬四筒四索四索七索東西ドラ三筒松本手牌

マンズ2メンツ+雀頭、残りのピンズとソウズで2メンツ作りたい。

ツモ五萬一筒

この一筒を高宮さんがポンして打七萬

三萬三萬六萬四筒五筒七筒七筒北北中ポン一筒横一筒一筒ドラ三筒高宮手牌

ピンズホンイツとトイトイの両方を見ているようなポン。

ドラ色のホンイツならドラや赤が使えて7700もあり、トイトイなら3900程度と安い。(アンコが増えると符が変わる、ツモり三暗刻まで)










一筒ポンの後、小林さんは

一萬二萬二萬二萬三萬四萬四萬五筒二索三索北發發ドラ三筒小林手牌

一萬二萬三萬を抜いてみると、二萬二萬四萬四萬發發のポン材が3つあるので鳴きやすい形。








同巡、太さんは

六萬三筒四筒六筒八筒八筒九筒南白白白發中中南ドラ三筒太手牌

少考して打南








次巡、高宮さんは

三萬三萬四筒五筒七筒七筒八筒北北中ポン一筒横一筒一筒ドラ三筒高宮手牌

ホンイツ3シャンテンでトイトイ3シャンテン。





ここでゲスト解説の中田プロ(ビースト所属、元・乃木坂46)が

「これ六萬を切らないのは混一色とかよりは六萬のくっつきとか見たってことですか?太さんは。ペン七筒を払うとか。」

と疑問を投げかけるシーンがありました。

太さんが切る前の手牌が

六萬三筒四筒六筒八筒八筒九筒南白白白發中中ドラ三筒太手牌

白白白
中中で2ブロック、マンズかピンズか發で残り3ブロックを作ることになります。

ピンズ三筒四筒六筒八筒八筒九筒について考えると、

五筒を引くと三筒四筒五筒六筒の四連形。

四連形からは二筒四筒五筒七筒でリャンメン以上の受け入れになります。(一筒三筒六筒八筒も使える)

七筒を引くと六筒七筒八筒八筒九筒五筒六筒七筒八筒九筒で変化。

八筒を引くと六筒八筒八筒八筒九筒の変則待ちが作れる形。

六筒を切って八筒八筒八筒九筒七筒九筒待ち。(六筒切り九筒当たりのスジひっかけ)

九筒を切って六筒八筒八筒八筒六筒七筒待ち。(三筒が通ると三筒九筒の中スジひっかけ)

九筒を引くと八筒八筒九筒九筒のポン材2つで八筒八筒の外側九筒九筒は非常にポンしやすい。

など、引く牌で好形待ちへの変化もあります。

六萬四萬五萬六萬七萬八萬が使えるのと、この手は白中・ドラ、5200点なら供託2900点と合わせて8100点なら満貫相当。

混一色に染めなくとも打点は十分。







同巡、太さんはツモ二萬ツモ切り、これを小林さんがポンして打五筒

一萬二萬三萬四萬四萬二索三索北發發ポン二萬横二萬二萬ドラ三筒小林手牌

發の後付け1シャンテン。







二萬ポンの後、松本さんは

三萬四萬赤五萬五萬六萬九萬九萬九萬四筒二索四索四索七索ドラ三筒松本手牌

二萬ポンされて二萬三萬四萬赤五萬六萬三面張変化がなくなったものの、九萬アンコになった2シャンテン。








次巡、松本さんはツモ發ツモ切り

この發を小林さんがポンして打北

一萬二萬三萬四萬四萬二索三索ポン發發横發ポン二萬横二萬二萬ドラ三筒小林手牌

發の1000点テンパイ、一索四索待ち。

待ち一索は山に3枚、四索は2枚の計5枚。



小林さんが切った北を高宮さんがポンして打三萬


四筒五筒七筒七筒八筒九索中ポン北北横北ポン一筒横一筒一筒ドラ三筒高宮手牌

八索五索七萬六萬三萬三萬高宮捨牌

マンズとソウズしか切らない捨牌でピンズホンイツに見えます。(字牌を切ってないので北ポンがなくてもチンイツよりホンイツ)









同巡、松本さんは

三萬四萬赤五萬五萬六萬九萬九萬九萬二索四索四索赤五索七索ドラ三筒松本手牌

赤2で四萬七萬六索受け入れの1シャンテン。








また同巡、太さんは

六萬三筒四筒六筒八筒八筒九筒五索白白白中中ドラ三筒太手牌

くっつきに良い牌六萬五索を残した3シャンテン。







次巡、高宮さんは

四筒五筒七筒七筒八筒九筒中ポン北北横北ポン一筒横一筒一筒ドラ三筒高宮手牌

三筒四筒六筒七筒中受け入れのホンイツ1シャンテン。







同巡、小林さんはツモ中ツモ切り、この中を太さんがポンして打九筒

六萬三筒四筒六筒八筒八筒五索白白白ポン中横中中ドラ三筒太手牌









ポンの後、高宮さんは

二筒四筒五筒七筒七筒八筒九筒ポン北北横北ポン一筒横一筒一筒ドラ三筒高宮手牌

二筒三筒四筒五筒六筒七筒受け入れの1シャンテン。










同巡、松本さんはツモ五筒ツモ切り、この五筒を太さんがチーして打六筒

六萬八筒八筒五索白白白チー横五筒三筒四筒ポン中横中中ドラ三筒太手牌

四萬五萬六萬七萬八萬八筒三索四索五索六索七索受け入れの1シャンテン。





切られた六筒を高宮さんがチーして打四筒

二筒七筒八筒九筒チー横六筒五筒七筒ポン北北横北ポン一筒横一筒一筒ドラ三筒高宮手牌

高宮さんは二筒四筒どちらのタンキ待ちにも受けられますが二筒四筒どちらも3枚見え(二筒はドラ表示牌)

待ち二筒は山に1枚。

山に残っている待ちに変えてアガりたい。








同巡、松本さんは

三萬四萬赤五萬五萬五萬六萬九萬九萬九萬四索四索赤五索七索ドラ三筒松本手牌

二萬四萬五萬七萬四索六索受け入れの1シャンテン。











また同巡、太さんは

六萬七萬八筒八筒白白白チー横五筒三筒四筒ポン中横中中ドラ三筒太手牌

テンパイ、五萬八萬待ち。

待ち五萬は山に1枚、八萬は3枚の計4枚。










次巡、高宮さんはツモ赤五筒ツモ切り。(五筒4枚見え)




小林さんはツモ八索ツモ切り




松本さんはツモ八萬ツモ切り



これが太さんへの放銃に。

六萬七萬八筒八筒白白白ロン八萬チー横五筒三筒四筒ポン中横中中ドラ三筒太手牌

白中・ドラ、5200の三本場、6100点。(リーチ棒+2000)



小林さん微差のトップで迎えたオーラスは高宮さん決死のトイトイ2600を小林さんから出アガリしてトップ。

高宮  +52.3

小林  −1.0

太   −1.0

松本  −50.3


小林さんと太さんは同点二着。(同点の場合、順位ウマは二等分)

三人テンパイを制した太さんの一局をお送りしました。




今回のまとめ

・供託が多い時は一〜二翻アップ相当

南1局 3本場 供託リーチ棒2  ドラ三筒

東家  高宮 まり  30700

南家  小林 剛   32600

西家  松本 吉弘  16800

北家  渡辺 太   17900


供託の3本場×300+リーチ棒2本×1000=2900点がアガリに加算される。

例えばこの供託の時


1000点→1000+2900=3900点(30符三翻)

2000点→4900点≒5200点(40符三翻)

3900点→6800≒6400点(50符三翻)



六萬三筒四筒六筒八筒九筒九索南白白白發中中ドラ三筒太手牌

今回の太さんは白中・ドラ、5200点の手。

太さんはピンズホンイツも狙えるが、供託と合わせて5200+2900=8100点なら実質満貫でトップ目や二着目に直撃で二着目にアップできる。

・上の着順との点差で欲しい打点を知る

自分が子、相手も子なら

   0〜10000点差  5200以下直撃  満貫以下ツモ

10100〜16000点差   満貫以下直撃  (15000点差まで跳満ツモ)

16100〜24000点差     跳満直撃  (20000点差まで倍満ツモ)

24100〜32000点差     倍満直撃  三倍満ツモ


上のように相手との点差で狙うおおよその打点を決める。

自分が親なら打点は1.5倍なので上の3分の2の翻数で良い。

↓麻雀AIのモデルはただもんじゃねえ!と思ったらクリック

麻雀ランキング
麻雀ランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ
にほんブログ村



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12598721
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール