アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月08日

ちょっとだけMリーグ#321

卓4.jpg



今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。

今日の主役は堀 慎吾プロです。

まずは動画からご覧ください。(動画8:42)

https://youtu.be/mQiks28Gaks?si=UFXH1hsvK_veWGqr









2024年5月7日  第2試合 ファイナル4戦目(全16戦)

南2局 1本場  ドラ西

東家  鈴木 優    9700

南家  松ヶ瀬 隆弥   30000

西家   堀 慎吾   27000

北家  園田 賢    33300

(敬称略)

レギュラーシーズンからずっと大きなリード(300ポイント以上)を保っているパイレーツの親番。

例えばサクラナイツが+50のトップを取り、パイレが−50のラスを引いてトップ・ラスを決めたとしてもサクラナイツは3回以上のトップラスを決める必要があります。(残りの試合で±0になったと仮定して)

 
サクラナイツから見ると、親の優さん(パイレーツ)にはラスのままでいてもらい、後は自分がトップを取るだけの状況(ラス前かラス親でアガってトップ)にはしておきたいのでこの親は連荘させたくない。







最初に親・優さんの手は

一萬一萬六萬七萬一筒三筒八筒九筒五索九索西西白發ドラ西優手牌

第一ツモでドラが重なったメンツ手3シャンテン。

前回も言いましたがドラの多い手(ドラ2〜)なら役牌やタンヤオの価値が高まり、今回のドラはオタ風西でタンヤオは無理なので役を付けるには役牌を重ねてポンでも役牌・ドラ2の5800〜、チャンタ・ドラ2も5800〜。

ツモ西五索

第一打五索になるのはタンヤオやピンフなどの通常の手に見えません。

例えばチャンタ、純チャン、チートイツ、トイトイ、国士無双など真ん中(4〜6)が無くても成立する手やトイツ手の可能性が高そう。






次に南家・松ヶ瀬さんの手は

三萬四萬四筒四筒赤五筒一索三索三索赤五索七索八索中中中ドラ西松ヶ瀬手牌

配牌中アンコ+赤2の3900〜になりそうなメンツ手2シャンテン。

赤2で345三色までありそうに見えるので、三色狙いは四筒四筒三索三索を雀頭で使えなくなりテンパイスピードでは遅れそうですが、満貫や跳満も狙える大チャンスでもあります。

トップ目〜三着目まで6300点差で今局を入れて最短残り三局、3200直撃や1300−2600ツモでも入れ替わってしまう点差なので、少しでも高い手をアガりたくなるのもわかります。

ツモ三萬四筒

四筒四筒赤五筒から四筒先切りして345三色狙いのようです。







続いて西家・堀さんの手は

九萬一筒五筒五筒六筒七筒七筒九筒一索四索五索九索西白ドラ西堀手牌

ピンズの形から五筒五筒六筒六筒七筒七筒イーぺーコー、ピンズと字牌が増えればピンズホンイツ、ドラやピンズが重なってのメンホン・チートイツ・ドラ2やタンヤオ・ピンフなどツモによって選択が変わりやすい手に見えます。

ツモ一筒一索







最後に北家・園田さんの手は

三萬三萬六萬七萬二筒四筒六筒六筒二索九索西北北白ドラ西園田手牌

こちらもドラが浮いている3トイツ。

もしここから九索西北北白を切ってタンヤオを目指す人がいるかもですが、タンヤオなら4シャンテンと平均シャンテン数よりも遅れていてここから4枚有効牌(手牌で使える牌)を引くとなると、3巡に1枚有効牌を引く計算なら12巡かかり、その頃には誰かにテンパイが入っているケースが多そう。

つまりこんな手で通常の手作りをしても他家に遅れるのがほとんど。

こんな時は割り切ってチートイツを狙いながらオリやすい牌を集めるとか、遠いホンイツ狙いなどで後々のリーチの準備をしておくわけです。

ツモ九索西

チートイツ・ドラ2などの可能性はまだありますが、園田さんは第一打ドラ切り。




このドラを優さんがポンして打六萬

一萬一萬七萬一筒三筒八筒九筒九索白發ポン横西西西ドラ西優手牌

六萬七萬とターツがある所からの打六萬


五索六萬優手牌

何か狙ってるな?と疑いたくなる捨牌で今回の優さんはチャンタと役牌の後々付け。



白發が重なれば役牌・ドラ3とチャンタ・ドラ3の両方狙え、二筒七筒チーや八萬九萬七索八索九索を引けばチャンタ・ドラ3へ行くつもりでしょう。










同巡、堀さんは

九萬一筒三筒五筒五筒六筒七筒七筒九筒四索五索九索西ドラ西堀手牌

ピンズ二筒四筒六筒八筒が必要な形。

まだピンズだけではブロック数が足りないのであと1ブロックできれば鳴きチンイツまで意識したい。








次巡、優さんは

一萬一萬二萬七萬一筒三筒八筒九筒九索發ポン横西西西ドラ西優手牌

チャンタ・ドラ3の3シャンテン。





同巡、松ヶ瀬さんは

三萬四萬四筒赤五筒三索三索三索赤五索七索八索中中中ドラ西松ヶ瀬手牌

一索して345三色へ。









また同巡、園田さんは

三萬三萬六萬七萬二筒四筒四筒六筒六筒八筒二索北北ドラ西園田手牌

4トイツでチートイツ2シャンテン。










次巡、優さんは

一萬一萬二萬七萬一筒一筒三筒八筒九筒九索ポン横西西西ドラ西優手牌

ポン材一萬一萬一筒一筒2つと動きやすくなったものの3シャンテンと変わらず。








同巡、松ヶ瀬さんは

三萬四萬三筒四筒赤五筒三索三索三索赤五索七索中中中ドラ西松ヶ瀬手牌

九索場に1枚切れ、上家の優さんがチャンタに見えるので九索は持っていてもおかしくない牌。

八索して二萬三萬四萬五萬四索五索六索七索受け入れの1シャンテン。









次巡、優さんは

一萬一萬二萬一筒一筒三筒八筒九筒七索九索ポン横西西西ドラ西優手牌

チャンタ2シャンテン。









次巡、優さんはツモ二萬ツモ切り、松ヶ瀬さんが鳴ける二萬が出ますがチーせずスルー。

あくまでもトップが欲しい松ヶ瀬さんは345三色狙いのようです。(あるいはメンゼンでリーチ・中・赤2など)






同巡、園田さんは

三萬三萬六萬七萬八萬二筒四筒四筒六筒六筒八筒北北ドラ西園田手牌

自風北が鳴ける2シャンテン。













次巡、堀さんは

二萬一筒三筒五筒五筒六筒七筒七筒九筒三索四索五索北ドラ西堀手牌

雀頭のない2シャンテン。







同巡、園田さんはツモ七索八萬と松ヶ瀬さんが切った八萬切り。








次巡、松ヶ瀬さんはツモ一萬ツモ切り、これを優さんがポンして打二萬

一筒一筒三筒八筒九筒七索九索ポン一萬一萬横一萬ポン横西西西ドラ西優手牌

七筒八索受け入れのチャンタ1シャンテン。


優さんが切った二萬を松ヶ瀬さんがチーして打七索

三筒四筒赤五筒三索三索三索赤五索中中中チー横二萬三萬四萬ドラ西松ヶ瀬手牌

中・赤2、3900の四索五索待ち。


四筒南一索八索東發
八萬七索松ヶ瀬捨牌

第一打四筒より後から手出し一索から一索二索一索二索二索一索二索二索二索一索三索一索三索三索一索三索三索三索など一索を使える形で持っていたのがわかり、後から八索七索手出しなので五索も持っていそう。


五索六萬白發七萬二萬
八筒九萬二萬優捨牌


松ヶ瀬さんがチーしたのは二枚目二萬、一度スルーした二萬をしぶしぶ鳴いた345三色が狙える手、そう考えると三索五索のカン四索待ちまであるかもしれません。







同巡、堀さんは

二萬六萬一筒三筒五筒五筒六筒七筒七筒九筒三索四索五索北ドラ西堀手牌

この手牌を前に長考。

ここから打四索すると


三筒四筒赤五筒三索三索三索赤五索中中中ロン四索チー横二萬三萬四萬ドラ西松ヶ瀬手牌

ロン、中・赤2、3900の一本場4200点。


三つ巴のバトルは

堀   +70.1

園田  +10.8

松ヶ瀬  −13.8

優   −67.1



この一戦だけで70.1−(−67.1)=137.2ポイント縮まる大活躍。

堀さんのほぼ思惑通りに進んだ一局をお送りしました。(松ヶ瀬さんがMAX3900点だと思っていたら3900点だったそうです、トップ争い中のー3900は痛い)






今回のまとめ

・局ごとにテーマを設ける

@トップ目の親は流す

トップ目に連荘されてもほぼメリットは薄い(オーラスの親は例外)ので1000点でもいいから流す。

A余裕のあるトップ目(二着目と24100点差〜や50000点以上のトップ目)なら差込み(わざと放銃)も

余裕のあるトップ目ほど何点まで差込みできるか把握。

Bトップ目以外なら何点アガると着順が変わるか知っておく

○○さんへ何点直撃すると二着、満貫ツモならトップなどオーラス以外でも把握できる余裕があるのが理想。

・第一打だけでも得られる情報はある

五索 優捨牌

↑こんな1枚だけでも得られる情報はあって

第一打五索になるのはタンヤオやピンフなどの通常の手に見えない。

例えばチャンタ、純チャン、チートイツ、トイトイ、国士無双など真ん中(4〜6)が無くても成立する手やトイツ手の可能性が高そう。

・相手が鳴いたのが何枚目なのか?を見る

五索六萬白發七萬二萬
八筒九萬二萬優捨牌

松ヶ瀬さんが二枚目二萬をチーして打七索のテンパイ模様。

四筒南一索八索東發
八萬七索松ヶ瀬捨牌

第一打四筒より後から手出し一索から一索二索一索二索二索一索二索二索二索一索三索一索三索三索一索三索三索三索など一索を使える形で持っていたのがわかり、後から八索七索手出しなので五索も持っていそう。

もし五索を持っているとすると二索のパターンが否定される。

五索六萬白發七萬二萬
八筒九萬二萬優捨牌


松ヶ瀬さんがチーしたのは二枚目二萬、一度スルーした二萬をしぶしぶ鳴いた345三色が狙える手、そう考えると三索五索のカン四索待ちまであるかもしれない。

ドラは優さんがポンしているので松ヶ瀬さんにドラは無く、もし満貫あるなら一枚目二萬からチーするはずなので最高3900までの手だと思われる。

裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏チー横二萬三萬四萬ドラ西松ヶ瀬手牌

堀さんが四索を切ると

三筒四筒赤五筒三索三索三索赤五索中中中ロン四索チー横二萬三萬四萬ドラ西松ヶ瀬手牌

ロン、中・赤2、3900の一本場4200点。

ポイントトップのパイレーツはラス目のままで親流しに成功。

他にも役牌一鳴き(一枚目の役牌ポン)と役牌二鳴き(二枚目の役牌ポン)でも意味は違い、一枚目はまっすぐアガリに向かう鳴き、二枚目は最後だから仕方なく鳴いたもの。

↓ここからトップ取るんだぜ、な堀さんの差込みに驚いたらクリック

麻雀ランキング
麻雀ランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12579546
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール