アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年03月10日

国会運営について。効率よく、国会議員・職員を働かせる方法。




質疑応答は無駄な時間でしかありません。
質問者、回答者の文章を、webに揚げておいて
勝手に見ておいて。これで十分でしょう。
わざわざ、お互いあらかじめ作成した文章の
棒読みでは無駄な時間を費やすばかりで
もったいないことおびただしいです。
何がもったいないかって、国会運営費用は、
尊い、国民の血税で賄われているのです。
もったいなくて、国会中継なんて見てられません。
国会は、立法府であって、法律を作るところ
なので、上程議案の中身を協議する事に、
多くの時間を割かなければならないのです。

なので、まず、テーマ別に上程予定法案の
中身を協議する分科会を開催し、その中で
意見集約し、本会議に、正式上程するのです。

現状は、全議員出席で、質疑応答に時間を
かけているので、そりゃ、暇で暇で、
居眠りする輩が発生しますわな。

本会議は、決を採るだけのために召集すれば
よろしいのです。そして、全議員、何らかの
分科会の参加メンバーとなり、どんどん、議員
立法で、法案を本会議に上程すればよろしいのです。

国会運営関連法がどうなっているか、おそらく
死文化されているのでしょうが、上記内容を、
法律化し、国会運営を進めるべきです。

それに付随して、国会開催中、本会、分科会
問わず、4回以上欠席した議員は、自動的に
議員資格は、はく奪され、次の総選挙まで、欠員の
ままでよろしいのではないでしょうか。

何故に4回以上か。仏の顔も三度までです。

現行の様に、所属政党の次席者が、そのまま
繰り上げ当選では、何の反省もしないでしょうから。

分科会では、所属政党ごとに固まらない、円卓会議
方式でやれば、建設的な意見の闘いができるでしょう。

特に、野党議員の不勉強さが露呈されることでしょう。
そりゃそうでしょう。今まで、与党の悪口ばかり
言って、何の政策立案・提言もしてこなかったのですから。

あいつら、国会出席以外に、何か仕事をしているのでしょうか。
本当の税金泥棒はあいつらです。

本会、分科会を漏れなく、全国放送してくれるテレビ局は
いないでしょうか。結構な視聴率を稼げると思いますが。











この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9692106
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
たろぐまさんの画像
たろぐま
ホンダジェットを1分でいいから、操縦してみたいです。ホンダジェットのシュミレーターってあるのでしょうか。電車の運転もしてみたいです。ゲームでは物足りません。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。