アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

たぬ
どもー 39歳のおっちゃんです。
リンク集
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

posted by fanblog
2015年04月23日
HDMIケーブルでノートパソコンとテレビを繋ぐ
液晶テレビAQUOSを買った。HDMI入力端子があり、対応する機器ならばノートパソコン、WiiU、PS3などの画面と音声を綺麗で大きい液晶モニターで視聴することができる。私はノートパソコン(vaio VPCEH38FJ)とアクオス(LC-32H20)を繋ぎたいと思っていた。

最初アクオスの公式サイトを見ていたときは、PC入力端子(アナログRGB)でパソコンと接続するものだと思っていたが、アナログRGBよりもデジタルのHDMIの方が画質に優れるということを知り、テレビにHDMIのコネクタもついているのでHDMIで繋ぐことにした。

そもそもHDMIとは何ぞや。とwikiると、パソコンとモニターの接続規格DVIを、SONY、東芝、パナソニック、日立、Silicon Image、トムソン、フィリップスの7社が協力して改良した、通信インタフェースの標準規格となっている。映像と音声は非圧縮デジタル形式で伝達され、変換されることがないので劣化がないという。

1.png
↑コネクタは5タイプある(wikiより)

2.png
↑タイプ別詳細&ケーブルの種類(wikiより)

ちなみにノートパソコンの端子は出力端子がほとんどだと思う。テレビの画面をノートパソコンで見るってのは不可。

○ノートパソコンの画面→テレビの画面
×テレビの画面→ノートパソコンの画面

HDMIケーブルを買うときに確認すること


まずはパソコンとテレビについているHDMIコネクタの種類が何かを確認しなければならない。しかし、私はこれを怠った。実は買う前にwikiなどをチェックしていなくて、コネクタに5タイプもあると知らなかったのだ。ただ、コネクタが合わない可能性はあると思っていたので、通販サイトのケーブルの出品をいくつか見てみた。すると、コネクタのタイプなぞ触れられてなかった。(あとでじっくり確認するとタイプAとかの記述はまれに見られた)

商品紹介のうたい文句にあったのは
3D対応
3D映像対応
イーサネット対応
フルハイビジョン対応
HDTV対応
PS3対応
各種AVリンク対応
などだった。
つまり、どんな映像に対応しているかってのが大事で、コネクタが異なることは無いという結論に達した。

PS3に関しては、ケーブルによってはPS3に対応しないものがあるのか、それともPS3につなげるのかなと不安に思っている人向けに、対応と記しているのかはわからない。

「Windows7対応」ってのは見かけなかったので、OSはあまり関係ないっぽい。

無責任なことは言えないが、通常のノートパソコン、テレビならば19ピン(ピンとはコネクタにある歯のこと)のタイプAだと思う。

あまり画質の高さにこだわらない自分からすると、購入に際してコネクタが合えばなんとかなるだろうという感じ。あとは、ケーブルの長さだけだ。テレビとパソコンの距離を目分量で適当に計って、1mぐらいだから倍ある1.8mを購入。当たり前だが、価格はケーブルの長さによって高くなっていく。ちなみに、5m以上になると、映像のブロックノイズが出たり、音声の瞬間的切断などが起こることがあるというので注意だ。


いざ、商品が届いてみて


最初に思ったのが、「ケーブル太っ!」だ。
ケーブル直径が1cmぐらいあり、結構固い。グニャグニャとは曲がらない。アールを描くにも結構な半径を要する。
驚きながらもいざ接続となったのだが、私の部屋の配置は、


スクリーンショット 2015-04-23 11.32.07.png
↑(左)ノートパソコン−(右)テレビ(参考画像)

となっていて、しかもノートパソコンのHDMI出力端子はテレビと遠い側の向かって左側面に付いている。「これは距離ギリかも…」と不安がよぎる。

まずはコネクタが合うことを願いながらノートパソコンに差し込むとすんなり入った、万歳!(なにげに綱渡り)。そして、ケーブルをノートパソコンの裏から回してテレビに繋ぐ。テレビの入力コネクタが向かって左側に付いていたのが幸い、長さはわりとギリで間に合った。

しかし、問題発生。コネクタが刺さらないのだ。
テレビにはHDMI入力端子が2つあるがどっちもささらない、なんかケーブルに付いているコネクタがちょびっと大きいみたいでギリささらない。
やっぱ300円台の安物ではダメなのだろうかと、値段のせいにしたりする。
が、そんな300円ももったいないと最後にグッと力を込めるとコネクタは無事差し込まれた。ノートパソコンに差し込んだ時の感触とは異なりガッチリはまっている感じだ。
これは規格外のものを無理矢理入れたのか、それとも差す角度が悪かったためにそうなったのかはわからない。抜いて壊れるのが怖いので、しばらくテレビ側のコネクタは差しっぱなしにしようと思う。

さてさて、すんなりは行かなかったが、ようやくノートパソコンの画面がテレビの大画面で見れる!
でも、テレビ側の設定が少しあった。
入力の項目で少しいじるとパソコンの画面が写った!でも音出ない!
何度か説明書の通りに同じように設定のやり方をなぞると唐突に音が出た。
その後も何度か音が出ないことがあるが、設定をやり直すと出るのでまあよしとしている。

まとめ


・ノートパソコンとテレビを繋ぐのならコネクタはAであろうということ。なのでケーブルの種類はあまり気にしないでいい。
(楽天でみかけたHDMIケーブルは多くがコネクタAだと思う)
・長さは大事。テレビとノートパソコンが1m離れていなくてもケーブル長1.8mでギリになることがある、余裕を持って!
・映像と音にかなりのこだわりがある人でなければ、おすすめは300円台の安いケーブル。映像・音ともに十分満足レベルです。


【ej】【保証付き】高品質HDMIケーブル3D対応ハイスペックHDMIケーブル【1.8m】3D映像対応(1.4規格)/イーサネット対応/HDTV(1080P)対応/金メッキ仕様PS3対応・各種AVリンク対応[High speed with Ethernet30AWG]【DM便送料無料】

価格:397円
(2015/4/23 12:05時点)
感想(7917件)
















Posted by たぬ at 11:57 | ガジェット | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。