アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年01月16日

子連れママに守って欲しい!お出掛けマナー

こんばんは!

以前カフェのオーナーとお話する機会がありました。

人見知りなので、ちょっと緊張しましたが…(笑)顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

近所にあった、イベントを時々やっていた赤ちゃん連れOKのカフェが残念ながら閉店してしまいあせあせ(飛び散る汗)涙ぽろり

ママと赤ちゃんが楽しめて、趣味や手に職があるママが活躍出来るような、ワークショップ兼カフェや場所をもっと増やせないかしら??と思っているので、厳しい意見も聞かせて欲しいです!とお話させていただきました手(チョキ)きらきら

色々お話したのですが、
今回心に響いたのは
【ママのマナーについて】

今までのスーパー人見知りな私はどこ!?(笑)頑張れ私!

お店にはお店のコンセプトがあります。
「1人の時間」大切にしたいお客様が多いお店や、赤ちゃん連れをターゲットにしたお店など様々です。

もし、前者のお店でママ達が

ベビーカーでは入れない所に無理やり入ったり。赤ちゃん
オムツ交換台が無いからと言って、店内のベンチでオムツ替えを始めたり。赤ちゃん
オムツを専用ではないゴミ箱に捨てたり。
離乳食のゴミを置きっ放しにしたり。
泣き叫んでいる子どもを、あやさなかったり。
ママ同士の会話に夢中で子どもを放置したり雨

こういったマナーの守れない行動をとってしまうと、お店側も他のお客様も大変迷惑です。

子育て中だからと言って、何でもかんでも自分達中心で行動して言い訳ではありません!!!

確かに、ママと赤ちゃんにとっては赤ちゃん用の設備が無い所は、利用しにくいかもしれませんが、

そういった店舗を利用する際

きらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきら
•赤ちゃん(子連れ)大丈夫ですか?オムツ替えは大丈夫ですか?と確認を取る
•オムツ用のゴミ袋を持参する
•離乳食を店舗で食べさせていいか確認をとる
•離乳食のゴミは持ち帰る
•泣き叫んだら、あやして、それでも泣き止まない場合は外に出てあやす
きらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきら
これらを徹底していきたいと思いました。

赤ちゃん、ママも、お店の人も、他のお客様も皆が気持ち良く過ごせる空間は、ママの質をあげることが大事なのかな。

当たり前の事を当たり前に。
マナーを守れるママはカッコイイきらきら
そして子どもは親を見て育つから…
子どももマナーを守ってくれるはずおやゆびサイン

美味しいホットミルクと、クッキーとスコーンを頂きました。
美味しいお菓子の写真取り忘れてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

オーナーさんとお話できた事で、自分の今までの行動と、これからあるべき姿を見直せました。

文章にするため相談に乗って下さった方々、オーナーさん、読んで下さった方々…本当にありがとうございました。

posted by たんたん at 01:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ママ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3171579
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
たんたんさんの画像
たんたん
子育て奮闘中です。 ブログ書くのも読むのも好きです。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。