アフィリエイト広告を利用しています
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

郵便送料無料 グランズレメディ GRAN'S REMEDY グランズレメディ 50g  デオストップ 60g お好きなタイプを選択 靴の消臭剤[TG150] レギュラー フローラル クールミント 無香料 靴 消臭 魔法の粉 人気 Gran's Remedy

価格:1,320円
(2020/8/9 22:57時点)
感想(72件)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年06月26日

僕が愛用しているバッグ、cote&cielのkohiloの魅力を紹介!

今日は僕が愛用しているちょっと面白いバッグを紹介します。

cote&ciel(コートエシエル)というブランドの『kohilo』(コヒロ)というバッグです。
このブログでも6月7日の休日コーデで紹介していますが、今回はこのバッグの構造や魅力、着こなし方についてもっと掘り下げて紹介していきたいと思います。
https://fanblogs.jp/tamaconnyaku/archive/12/0←6月7日の休日コーデ




まずはcote&cielというブランドについて軽く紹介します。
cote&cielとは2008年にパリで創業された比較的新しいブランドで、あのスティーブ・ジョブズが愛用した事でも知られているブランドです。

108959.jpg
このスティーブ・ジョブズも愛用したISAR(イザール)というモデルのリュックがcote&cielのアイコン的存在であり定番モデルだと思います。
見た目の美しさとは裏腹に機能性に優れたリュックです。


他にもボディバッグのISARAU(イザラウ)【左】や正統派型リュックのSormonne(ソルモンヌ)【右】など様々なデザインのバッグを提供しているブランドです。
108972.jpg108958.jpg


そんな数あるcote&cielのバッグの中で僕が購入したのがこの一際目を引くデザインのkohilo(コヒロ)というバッグです。
このバッグの一番の特徴はなんと言ってもそのデザイン。
まるで着物の帯のように平べったい1枚のビローンとしたデザインになっていて、初めて見る人はバッグだと言われなければ分からないと思います。
KIMG0405 (1).JPG



収納はポケットが3ヶ所あり、どのポケットもファスナーが付いているので貴重品も落とす心配ありません。
KIMG0404 (1).JPG



素材はポリエステル63%、ナイロン37%の混合素材で触るとひんやり冷たく、またツルッとした手触りですがシャカシャカし過ぎているわけではなく、安っぽい印象はありません。

また普通のボディバッグには必ず付いているショルダーストラップが付いていなく、代わりにバッグの両端に服の袖に付いているリブが付いています。
20-06-25-00-09-25-079_deco.jpg

このリブは腕を通すためのものではなく、長袖のシャツを腰に巻く時のようにこの部分を結んで体に固定するんです。

なのでこのバッグは数通りの使い方が可能なんです。




たすき掛けをすると普通のボディバッグのように使えるし、
20-06-24-23-12-19-599_deco.jpgKIMG0401 (1).JPG


肩掛けして結んで使ってもいいし、肩掛けしたまま結ばずダランと垂らしてさらにラフさを足してもオッケー。
20-06-24-23-13-26-093_deco.jpg20-06-24-23-14-09-960_deco.jpg


腰に巻いたらウエストバッグにもなるし、首に巻いてマフラーのように使う事だってできちゃいます。
20-06-24-23-14-43-510_deco.jpg20-06-24-23-12-47-128_deco.jpg


僕はこのパターンの多さに引かれて購入しました。

また、収納部分もいわゆる普通のバッグみたいに膨らんではいない平べったい作りになっているので、たすき掛けした上にコートなどの上着を羽織ってもあまり背中が膨らまずシルエットが崩れる事がありません。
20-06-24-23-11-37-462_deco.jpg20-06-24-23-10-22-628_deco.jpg


なのでこれからの夏の時期はもちろん、上着を着る春秋冬のオールシーズン使えるバッグだと思います。
僕は主に肩掛けをメインに遣っていて、3つある収納ポケットのうち左ポケットにスマホを入れ、真ん中のポケットはフリーにして、右のポケットに財布と鍵を入れています。
そうすると肩掛けした時にスマホと財布がいい重りになってバッグが安定するんです。
そして何か買い物をした時は右肩から財布を出して、スマホの着信音は左肩から聞こえるというある意味非日常を楽しんでいます笑





次に僕が思うこのバッグを使うにあたって気を付けなければいけない点3つ解説します。

【1つ目】ツルッとした素材を使っているため小銭が沢山入っている財布など重い物を入れると、たすき掛けや腰巻きをした時にその重さで徐々に結び目が緩んできてしまうという点です。
肩掛けをすればそのような事が起きませんが、今度は純粋に重さで首が凝ってしまいます。
なのでこのバッグを使う時はなるべく軽い物を入れる必要があります。
とは言え僕の場合普段は財布とスマホぐらいしか入れないし、買い物もカード決済とスマホ決済で済ます事がほとんどであまり小銭が貯まらないので僕的にはなんら問題ありません。
どうしても重い物を入れたいと言う時は二重結びにすれば確かに緩まなくはなりますが、さすがにちょっと野暮ったくなってしまうので僕はしていません。

【2つ目】良くも悪くもこのデザインなので受け入れられない人もいるのかもしれないという点です。
と言うかストレートに「そのバッグ変じゃね?」って友人に言われた事もあります笑
でもまぁデザインは個人個人の好みもありますからそこは気にしていません。
「へー、面白いね。」って言ってくれる友人の方が多いし。

【3つ目】、あとは値段ですね。
これは使い方以前に購入する時の話なのですが、このバッグは定価が『18000円+税』なのでこの値段を高いと感じる方も正直少なくないと思います。
まして流通している数が少ないためか定価よりも高く売られている事が多いです。
(公式サイトのラインナップにも載ってないんですよね・・・謎。)
ただこんな変幻自在に使えるバッグは僕は他に知らないし定価分の価値はあると思ったので購入に至りました。



以上僕が最近愛用しているバッグ、cote&ciel 『kohilo』の紹介でした。

個人的には大満足のバッグなのでオールシーズン使っていこうと思っています。



コートエシエル ショルダーバッグ コヒロ Cote & Ciel Kohilo クロスボディバッグ ユニセックス ブラック Crossbody Bag Black

価格:26,310円
(2020/6/25 00:29時点)
感想(0件)


[全品送料無料] コートエシエル Cote et Ciel リュック イザール リュックサック Mサイズ バックパック Isar Rucksack M Eco Yarn メンズ レディース あす楽

価格:18,999円
(2020/6/26 23:41時点)
感想(4件)


【並行輸入品】『cote&ciel-コートエシエル-』Isarau Small-イザール ボディバッグ S-[Sport Obsidian/Memory Tech][28718 28719]

価格:12,800円
(2020/6/26 23:43時点)
感想(0件)


【送料無料】【並行輸入品】『cote&ciel-コートエシエル-』Sormonne-ソルモンヌ バックパック-[Eco Yarn][28667]

価格:24,000円
(2020/6/26 23:47時点)
感想(0件)



最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

↓もしよろしければクリックお願いします。

40代ファッションランキング


50代ファッションランキング

2020年06月21日

【休日コーデ】令和2年6月21日のコーディネート

休日のたびにその日のコーディネートを着こなしで意識したポイントを踏まえて載せていきたいと思います。
今回は令和2年6月21日のコーディネートです。
(今日のは写真の撮り方がダメダメでした涙 分かりづらかったらスミマセン涙)

20-06-21-22-09-09-701_deco.jpg20-06-21-22-05-32-617_deco.jpg


ポイント
今日もお気に入りのワイドデニッスラをベースにコーディネートしてみました。
上半身は下半身がワイドシルエットなためAラインのバランスがとれるようにジャストサイズのYシャツを選びました。
また、あえて上半身に白ではなく黒のYシャツを着て全身ダークトーンにしてみて
『全身ダークトーンなんだけど着方によって重い印象になりすぎないようなコーディネート』
を狙ってみました。



使用したアイテム
上半身:ユニクロ『イージーケアジャージシャツ(長袖)』¥1990+税
下半身:MBハイエンド『ワイドデニッスラ(インディコ)』¥23000(税込)
首:18年前にイオンで買ったネックレス ¥8000だったかな・・・
右手首:楽天市場で買ったシルバーバングル ¥6000ぐらい
左手首:スカーゲンの腕時計¥21000ぐらいだったような・・・
靴:ASBEEで買ったローファー ¥2980+税



『全身ダークトーンなんだけど着方によって重い印象になりすぎないようなコーディネート』を狙うにあたり、3首で明るい印象をプラスするようにしてみました。
具体的にはいつも通りなんですが、

・目線隠しているので見えませんが、顔に使うアイテムの眼鏡はプラスチックフレームではなくメタルフレームのものを使って顔に明るい印象をプラスする
20-06-21-23-35-45-176_deco.jpg

・首回りはYシャツのボタンを開け、光に反射する明るいシルバーのネックレスが見えるようにする

・Yシャツをほどよくロールアップして(1枚目してませんね・・・)手首を露出し、こちらも光に反射するアクセサリーを使う
20-06-21-23-39-39-837_deco.jpg






腕時計は黒いものを着けていますがレンズが反射してくれます。

・足首は靴からはみ出ないベリーショートソックスを履いてあえて足首を露出し、濃いインディゴのワイドデニッスラと黒のローファーの境目に素肌をチラ見せする事によって明るい印象をプラスする


この素肌を露出してさらに小物でカバーするというやり方で明るい印象をプラスしました。
それによって全身ダークトーンコーデなんだけどそこまで重い印象を与えない着こなしができたんじゃないかなと思っています。

これを読んでくださってる方の今後の休日コーデの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

↓もしよろしければクリックお願いします。

40代ファッションランキング


50代ファッションランキング<








2020年06月19日

これからの季節に大活躍してくれるワークマンアイテムを紹介(下半身&小物編)

今回は前回に引き続きワークマン商品を僕の独断の意見を交えて紹介していきたいと思います。
前回は上半身編でしたが、今回は下半身&小物編です。

今回はパンツを2点、靴を3点、バッグを1点合計6点紹介していきますのでぜひ最後まで読んでみてください。




@エアロストレッチ4wayスラックス
まずは1つ目のパンツ。
僕も普段から愛用していてこのブログの休日コーデにもたびたび登場するエアロストレッチ4wayスラックスです。
このパンツ、こちらは2020春夏の新作になります。
35574_d1.jpg35574_t1.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300035574162/

このパンツはスラックスなのでワークマンのパンツの多くに付いている作業着を連想させるカーゴポケットがついてなく、至ってシンプルな作りになっています。
シルエットも作業着のズボンみたいにブカッとしてるわけではなく、スキニーデニムみたいにピタッと体のラインに沿うような細身のデザイン。
かと言ってデニムほど生地が厚くなく、サラッとした生地感なので肌に貼り付く事なく履いてて気持ちがいいんです。

伸縮性も極めて高く、その名のとおり前後左右の4方向にストレッチが効く生地を使っているので屈んだりしても突っ張る事がありません。
シンプルな細身のデザインなのに履いててストレスフリーなパンツです。
実はこのシリーズは同じ生地のカーゴパンツバージョンもあるのですが、個人的にカーゴポケットが付いていないシンプルなデザインのものが欲しかったんですよね。
そしたらなんと今年僕の理想としていたパンツが発売されたという訳です。
しかもスキニーみたいに細いのに履き心地がいい。
なので僕の中で一番のお気に入りのワークマンパンツです。

・作業着らしくないシンプルでスリムなデザイン
・4方向にストレッチの効いたストレスフリーの生地
・生地がサラッとしていて肌に貼り付かない

これだけ使いやすいパンツがお値段税込み1900円。
一本持っておくと男女限らずオールマイティーに使えるパンツだと思います。




Aディアマジックダイレクト クライミングパンツ
こちらのパンツは@のスラックスとシルエットは似ていますが機能面が結構違っていて、
上半身偏でも登場した三菱ディアマジックダイレクト耐久撥水生地を仕様しており撥水性が高いため汚れが落ちやすく、さらにその高い撥水性が持続してくれます。
35670_t1 (1).jpg35670_d2 (2).jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300035670024/

前の4つのポケットにはそれぞれ止水風ファスナーが付いておりファスナーを閉めれば激しい動きをしても中の物が落ちる事がなく、完全防水とまではいきませんが多少の水からポケットの中身を守ってくるんです。
しかもメッシュポケットになっているのでファスナーを開けておけばベンチレーション機能でパンツの中にこもった蒸れを外に逃がしてくれます
そしてクライミングパンツの名のとおりストレッチ性もあるのでアウトドアやスポーツでも使う事が可能。

先ほど紹介したスラックスは伸縮性はあれどその生地の薄さから激しい動きは不向きですが、こちらのパンツはそれを想定した生地の耐久性です。
4wayスラックスと比べるとポケットも多くカジュアルなデザインになっています。
ベルトも4wayスラックスには付いていなかったベルト(クライミングベルト)が最初から付いているので、自前でベルトを用意しなくてもそのまま履く事が可能。

そしてこのパンツの最大の特徴はショートパンツにもなる2way仕様だという点。
膝上と膝下がファスナーで止まっていて、このファスナーを開ける事によって膝下部分を切り離せる仕様となっています。
35670_d1-0001 (1).jpg35670_d5.jpg


『ロングパンツの状態で外出して、暑くなってきたらショートパンツにして履いて帰り際ちょっと肌寒くなってきたからまたロングパンツに戻す』
なんて事ができるんです。
まさに一度で二度おいしいパンツです。

・三菱ディアマジックダイレクトを使った耐久撥水生地
・止水風のファスナーを使ったベンチレーション機能付きポケット
・スポーツやアウトドアにも対応している伸縮性と耐久性
・膝下から切り離せる2way仕様

これだけの機能が備わっていてお値段税込み2900円。
機能てんこもりでこの値段はワークマンだけなんじゃないかなと。
僕は洗車する時やお風呂洗いの時にこのパンツを履いている事が多いです笑




Bライトスリッポン
続いては靴の紹介。
至ってシンプルな軽いスリッポンです。
53564_t1.jpg53564_d5.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300053564015/

スリッポンとは紐や留め具がなくスリッパのようにかかとを踏んで使える靴の事で、ワークマンでも去年からこのスリッポンが発売されています。
ちなみに去年はブラック、ベージュ、グレーの3色展開でしたが今年は新たにネイビーとグリーンが追加になり、グレーが廃止されました。
僕はあまりに気に入ってしまい去年3色全色買いしてます笑
20-06-18-23-11-49-103_deco (1).jpg







こちらが去年限定(?)カラーのグレーです。
なんで廃止しちゃったんだろう・・・。

このスリッポンの特徴は先程も述べましたがその軽さ
Lサイズで片足約160gという軽さです。
その軽さからとにかく履いてて楽なんです。
そして軽いだけじゃなくしっかり撥水機能も付いてます
ディアマジックダイレクトほどではありませんが急な雨程度だったら充分対応可能なレベルの撥水性です。

また画像を見ていただくと分かるのですが、アウトドアテイストなデザインでアッパーベルトの長さを調整する事によりフィット感も変えられます
そしてこの商品実は便利な収納袋付き。
この袋に収納してカバンに入れてどこにでも持ち運ぶ事ができちゃいます。
あまりゴツくないデザインなのでスリッパ変わりに室内用シューズとして使うのもアリですね。
ちなみにシューズなのですがワークマン的にサンダルの括りなのかサイズが26.0などの数字表記ではなく、サンダルにありがちなS・M・L・LL・3L表記となっています。

・片足160g(Lサイズ)の軽量スリッポン
・撥水性もあり急な雨にも対応可能
・フィット感を調整できるアッパーベルト付き
・収納袋が付いていて持ち運びも楽


これだけの機能が付いていてお値段税込み1500円。
デザインもオシャレだし女性の方にもオススメです。




Cファイングリップシューズ
続いても靴のご紹介。
その名もファイングリップシューズです。
55112_t1.jpg55112_d1.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300055112016/

こちらのシューズはもともとコックシューズに使われていた滑りにくいソール(靴底)をカジュアルシューズに取り入れたシューズで、その滑りにくい機能とカジュアルな見た目からSNSで話題となりついには多数のテレビ番組で紹介されたほどのワークマンきっての大ヒット商品です。
(コックさんの仕事場である厨房は油ハネなどで床が滑りやすくなっているため、コックシューズは基本滑りにくく作られています。)

滑りにくい靴がなぜSNSで話題になったかというとお腹に赤ちゃんを抱えた妊婦さん達に注目されたからで、お腹が大きい妊婦さんは常に足元が見えづらく妊娠していない一般の方よりも転倒の可能性が高いと言われています。
しかも万が一転倒してしまってお腹の赤ちゃんに何かあってしまったら大変なので、そうならないように滑りにくい靴がマタニティシューズとして注目されたというわけです。

このシューズの滑りにくさの秘密はそのソールにあって、コックシューズに採用されている独自のゴム素材と平らなソールの形状によって地面との接地面積が他のシューズよりも大きくなるため踏ん張りが効き、靴の外側に繋がっている溝のパターンによって水や油を靴底の外に外に逃がしてくれるんです。
55112_d2.jpg

・接地面積が広いからグリップ力が高い
・溝のパターンで水や油を外に逃がす

これがこのファイングリップシューズの滑りにくさの秘密です。
しかも画像を見ても分かるとおりシンプルなデザインなのでどんな服にも合わせやすく、表面もコックシューズらしく撥水性のある生地を使っているので水や油跳ねもサッと拭き取れば汚れが残りません。

・汚れにくい靴表面
・滑りにくい靴底
・シンプルでどの服にも合わせやすいデザイン


これだけの機能が付いてお値段税込み1900円。
大ヒット商品になったのも納得です。
これからの梅雨の時期にオススメですよ。
ちなみにレディースサイズのみベージュカラーも展開しています
55113_t1.jpg55113_d1.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300055113020/




DPVC防水シューズ
続いてもシューズの紹介。
某有名メーカーのシリーズに似ているこちらのシューズは、一見普通のハイカットスニーカーなんですが実はその名の通り防水仕様なんです。
53500_t1.jpg53500_d3.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300053500020/

靴全体がポリ塩化ビニルというゴム素材でできていて、長靴のように水が入ってこないようになっています。
要するにスニーカーの形をした長靴です。
また普通のハイカットスニーカーだとアッパーとベロの部分が一体になっていませんがこちらの靴は一体になっていて、そこから水が侵入してくる事もありません。
なので
「雨の日に使える防水の靴がほしいんだけど長靴はさすがにちょっと・・・。」
っていう人にオススメのシューズです。

しかしこのPVC防水シューズ、欠点とまでは言いませんがいくつか気を付けなければいけない点があります。
ひとつは通気性
この靴は長靴と同じ完全密閉の防水シューズなので通気性はゼロで当然の事ながら結構蒸れます
なので日常使いする靴というよりは雨の日用のオシャレ長靴という感覚で割りきって使う必要があるかなと。
蒸れが気にならない方はいいんてすけどずっと蒸れてると足が匂ってきますからね汗
もうひとつは重さ
先述したとおり靴全体がポリ塩化ビニルというゴム素材でできているという特徴が故に一般的な布でできたハイカットシューズと比べて結構重いです。
と言っても長靴と同程度ですが。
なので使っているとその重さで足が少し疲れるかもしれません。
でもこのふたつも欠点てもはなくこの靴の特徴なので問題なく履く事はできます。

・長靴並みの防水性能
・パッと見防水シューズに見えないオシャレなデザイン


この性能でお値段税込み1500円。
僕は雨の日はこのPVC防水シューズ一択です。




Eイージス防水トートバッグ
最後は小物からバッグの紹介。
イージス防水トートバッグです。
66847_t1.jpg66847_d1.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300066847013/

こちらのトートバッグはワークマンオリジナルブランドの中のひとつ、イージスのトートバッグです。
防水仕様なのでバッグの内側に水を貯める事だってできます。
なぜそんな事ができるのかと言うと、外側が無縫製になっているからです。無縫製、つまり針と糸を使わずに特殊な接着剤で生地と生地をくっつけています。
なので針穴などが存在しないため水が漏れる針穴がなく水を貯められるというわけです。
また使われている素材も表地裏地共にポリ塩化ビニルを仕様しており水が染みる事がありません。
つまりバッグの内側が汚れても染みになる事なく裏返して洗剤付けてジャブジャブ丸洗いできちゃうんです。
なので泥遊びをして汚れた子供服だろうがなんだろうがバッグの汚れを気にする事なくなんでも収納できます。
(熱に弱いので熱い物は無理ですが汗)
これから気温が高くなっていきお子さんがいる方はお子さんと水遊びする機会が増えてくると思いますが、このバッグをひとつ持っていけば安心です。

また大人の方でも完全防水で外からの水の浸入を防いでくれるので、雨の日に絶対に濡らしたくないノートパソコンやスマホなどの電子機器を持ち運ぶ手段として大活躍してくれるでしょう。
もちろん晴れた日の普段使いでも全然違和感がないデザインになっているので、僕は日常使いのトートバッグとして仕様しています。

ただこの商品にも気を付けなければいけない点がありまして、
ひとつは入れ口をロックするベルトがツルツルで滑る素材のため、プラスチックの留め具でベルトの長さを調節しても滑ってすぐズレてしまうという事です。
なので僕はこのようにベルトにピンバッジを付けてストッパー代わりにして
ズレを防止しています。
20-06-18-23-10-48-986_deco.jpg20-06-18-23-11-28-502_deco.jpg

もうひとつは入れ口を折り込んで蓋をして防水するタイプなので、物を詰め込みすぎると充分に折り込む事ができずそこから水が侵入してきてしまうという事。
なので防水目的で使う時は詰め込みすぎに注意です。
あとやっぱりこの異様に主張してくるイージスのロゴですかね。
これはデザインなので好みの話なんですが、僕はここまで大きくする必要はなかったんじゃないかなーって思います。
なので僕は比較的ロゴが目立ちにくい「クロ(裏地:イエロー)」を購入しました。
ちなみにこのカラーだけ表地と裏地の色が違っていて裏地がイエローという明るい色なので中の物が見やすいんです。
66847_d3.jpg






このカラーにしか言えない事ですが、この派手なイエローが光を反射してくれてバッグ内の視認性を高めてくれるんです。


・イージスブランドの完全防水
・裏返して洗剤付けて丸洗いできる
・日常使いできるデザイン

これだけの条件が揃っててお値段税込み1500円
この値段でこの性能なら充分なのではないでしょうか。 
僕は毎日のように使ってます。




【まとめ】
いかがでしたか?

下半身&小物おすすめ商品
@エアロストレッチ4wayスラックス
Aディアマジックダイレクト クライミングパンツ
Bライトスリッポン
Cファイングリップシューズ
DPVC防水シューズ
Eイージス防水トートバッグ


今回はピンポイントに梅雨時期に活躍してくれる商品を選んでみました。
気になる商品が見つかったという方は一度お店に足を運んで手に取ってみてください。
そのクオリティに驚くと思いますよ。
以上、下半身&小物編でした。


最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
↓よろしければクリックお願いします。


40代ファッションランキング

50代ファッションランキング

2020年06月14日

【休日コーデ】令和2年6月14日のコーディネート

休日のたびにその日のコーディネートを着こなしで意識したポイントを踏まえて載せていきたいと思います。
今回は令和2年6月14日のコーディネートです。

20-06-14-22-25-05-623_deco.jpg20-06-14-22-26-16-329_deco.jpg


ポイント
昨日のコーディネートがワイドデニッスラを使ったAラインコーデだったので、今日は細身のパンツを使ってYラインを意識してみました。


使用したアイテム
上半身:ユニクロU『エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)』¥1500+税
下半身:ワークマン『エアロストレッチ4wayスラックス』¥1900(税込)
首:18年前にイオンで買ったネックレス ¥8000だったかな。。。
右手首:楽天市場で買ったシルバーブレスレット¥6000ぐらい
左手首:ISSEY MIYAKE『O』¥19800+税
靴:ワークマン『フィールドサンダル』¥1900(税込)


Yラインを意識したユニクロワークマンコーデです。
今回は上下ともにダークトーンの服を使ったので重い印象になってしまったため、アクセサリーにシルバーを使い明るく軽い印象をプラスしました。
左腕に付けいてるこの腕時計はISSEY MIYAKEというブランドの『O』というモデルで、透明な幅広バングルに文字盤を埋め込んだようなデザインの腕時計で、このデザインによって爽やかな夏らしい印象をプラスしました。
20-06-14-22-27-55-239_deco.jpg

服が重い色のぶんアクセサリーを明るくして、地味になりすぎず程よく軽い印象をプラスしバランスをとってみました。

これを読んでくださってる方の今後の休日コーデの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

↓もしよろしければクリックお願いします。

40代ファッションランキング


50代ファッションランキング

2020年06月13日

【休日コーデ】令和2年6月13日のコーディネート

休日のたびにその日のコーディネートを着こなしで意識したポイントを踏まえて載せていきたいと思います。
今回は令和2年6月13日のコーディネートです。

20-06-13-17-01-37-154_deco.jpg20-06-13-16-45-01-582_deco.jpg


ポイント
今日は僕もメルマガを購読しているファッションバイヤーMBさんのオリジナルアイテム『ワイドデニムスラックス』を中心にコーディネートしてみました。


使用したアイテム
上半身:ワークマン『冷感アクティブストレッチ半袖Tシャツ』¥980(税込)
下半身:MBハイエンド『ワイドデニッスラ(インディコ)』¥23000(税込)
首:ドンキホーテで買ったネックレス ¥1000(税込)
左手首:Bell&Ross『BR03-92』¥218000(購入当時)
靴:ASBEEで買ったローファー ¥2980+税


今日履いているワイドデニッスラとはデニム生地のワイドなスラックスの事です。
こちらの商品はMBさんのメルマガ読者だけが購入できるアイテムで、注文してから2か月待ってやっと到着したものなんです。
なので手にした時から早く履いてみたくて今日念願のデビューとなったわけです。
このワイドデニッスラを強調させたくて上半身はワンポイントに胸ポケットがついただけのシンプルなモノトーンのTシャツを使いました。
シンプルとはいえ実はこのTシャツ、先日のワークマンおすすめ商品で紹介した高機能Tシャツなんです。
https://fanblogs.jp/tamaconnyaku/archive/13/0☜先日のブログはこちら
※昨日からワークマンでセールが始まっているので勝手にコラボ気分でチョイスしました笑

ストレッチが効いていて接触冷感生地を使っていて着るとヒンヤリ冷たく、着てて気持ちがいいんですよ。
しかも白を1枚で着てるのに乳首が透けないという優れものです。

デニッスラの左右のポケットが大きく深いため今日はバッグでは持ち歩かず、財布とスマホと車の鍵はこのポケットにいれて持ち歩きました。
もともと腰からグッっと広がるシルエットになっているため、多少のサイズのものをポケットに入れてもシルエットが崩れる事がありません
またこのデニッスラはかなりウエストの位置が高めに設定されているハイライズなものなので、Tシャツの前側を一部タックインしてウエストの高さを強調させてみました。
これによって足長効果を狙っています。(足長に見えますよね?汗)

そしてTシャツにデニム素材のワイドパンツという上下ともラフなアイテムを使ったので、靴は同じラフな印象のスニーカーは選ばず黒のローファーを使い大人っぽさをプラスして全体のバランスをとりました
左手には愛用のミリタリーウォッチを使い首にもネックレスを使っていますが、どちらの色も黒いものを選んで全体のカラーを白黒暗いインディコのモノトーンカラーで統一しました。
20-06-13-16-51-39-253_deco.jpg

なのでデニム生地のパンツを強調しても子供っぽくない印象になってると思います。
とにかくこのワイドデニッスラが気に入りすぎたので当分の間ヘビロテするつもりです笑

これを読んでくださってる方の今後の休日コーデの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

↓もしよろしければクリックお願いします。

40代ファッションランキング


50代ファッションランキング

2020年06月12日

これからの季節に大活躍してくれるワークマンアイテムを紹介(上半身編)

今回は前回に引き続きワークマン商品を僕の独断の意見を交えて紹介していきたいと思います。
前回はオールシーズン対応の全身ワークマンコーデでしたが、今回はこれからの季節に大活躍してくれるであろう機能性の高い商品を紹介します。
ちょっと紹介する品数が多くなってしまったので上半身編と下半身&小物&レディース編の2回に分けてお届けしますね。
今回は上半身編という事でTシャツ3点機能性インナーを1点アウターを1点合計5点の商品を紹介させてもらいます。

この記事を読み進めていくと段々金銭感覚がマヒしてくると思いますよ笑
全部が異常に安いので笑
それでは紹介していきます。




@冷感アクティブストレッチTシャツ
まず1つ目のTシャツ。
2020年春夏物の新作になります。
21363_t1.jpg21364_t1.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300021363510/
https://workman.jp/shop/g/g2300021364517/
この商品の特長はなんと言っても接触冷感機能が付いているこの生地。
触るとひんやり冷たいんです。

僕がこの商品を購入したのは2月の始めだったのですが、試着の時素肌に直で着ると店内暖房効いてるのに寒かったです笑
そのぐらい接触冷感が強くてしかもストレッチ機能まで付いてます。
なので着てて気持ちいいんですよ。
しかも僕が買ったのはホワイト×ブラックとチャコール×ブラックの2色なのですが、ホワイト×ブラックでも乳首が透けない!
チク透けは男性が白シャツを着る時の気を付けるべきポイントだと思いますがこのTシャツは1枚でも透けない!
なので安心して上半身で接触冷感を堪能できるTシャツになっています。
さらに紫外線99.5%以上カットの生地で日焼けの心配もなし。
デザインもスタイリッシュな柄で胸ポケット付き。この胸ポケットにはジッパーが付いているので家の鍵などをここに入れておくと落とす事なく安心して持ち歩けます。
いい意味でワークマンっぽくなくてカッコいいTシャツだと僕は思います。

・接触冷感
・ストレッチ
・デザインおしゃれ
・乳首が透けない
・スタイリッシュなジッパー付き胸ポケット


これだけ機能盛りだくさんで半袖長袖お値段変わらず税込み980円。
相変わらず安いです。




A肌がさらさら ゼロドライTシャツ
2つ目のTシャツになります。
21340_t1.jpg21341_t1.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300021340115/
https://workman.jp/shop/g/g2300021341112/
https://workman.jp/shop/g/g2300021342119/
こちらの商品は1つ目のTシャツとは違い接触冷感機能はないしストレッチ性もそこまでではありません。
では何が特徴なのかと言うと速乾性がとんでもないんです。

商品のタグ丁寧に説明されていますが(前はオンラインサイトにもこの説明あったのに今は消されてる・・・汗)
水分0%のゼロドライという吸水性が高い生地を裏地に使い、アイステックという速乾性の高い生地を表地に使うと事により裏地で汗を素早く吸収して表地まで移動させ表地ですぐ蒸発させる構造になっています。
IMG_2939.jpgIMG_29381 (1).jpg
そのため汗をかいてもすぐに乾き、生地がベタつきづらく常に肌がサラサラしてる状態をキープできるんです。
実際気温30℃の時にこれの長袖を着てましたが、肌にまとわりつくジトッとした不快感はなく普通の半袖Tシャツよりも快適に過ごせました。
そしてこの商品も紫外線99.5%以上カットしてくれます。
さらに今年のモデルは従来の機能に加え−5℃の遮熱機能が追加されました。
僕が持ってるのは去年のモデルなので買い直そうか検討中です笑

・抜群の吸水速乾性
・紫外線99.5以上カット
・−5℃遮熱

これだけの機能を搭載して半袖長袖ともお値段変わらず税込み980円。
長袖ハーフジップタイプで税込み1500円です。
ただしこの商品長袖半袖で脇回りのサイズ感が若干違って、半袖がタイトで長袖がゆったりした作りになっているのでそこだけは注意です。
梅雨のじめじめしてる時期に活躍してくれる商品だと思いますよ。



B汚れが落ちやすい耐久撥水Tシャツ
3つ目のTシャツは汚れが落ちやすい耐久撥水半袖Tシャツ。
21262_t1.jpg21380_t1.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300021262011/
https://workman.jp/shop/g/g2300021380012/
こちらの商品は三菱商事のディアマジックダイレクトという素材を使っていて撥水性がとても高いのが特長です。

どのぐらい高いかと言うと、ケチャップをこぼしても水をかければスルッと落ちて生地には染み1つついていないレベルの撥水性です。
21380_d1.jpg21262_d1.jpg
ここまで来ると撥水性と言うよりもはやバリア笑
しかもその撥水性には耐久性もあり、家庭用洗濯機で50回洗ってもその撥水性は落ちません。
なので子供との水遊びや介護の現場、料理の時に最適なTシャツだと思います。
さらに細かい所で言うと、脇の部分には消臭糸が使用されており臭いの発生も抑えてくれるんです。
胸ポケットが付いているのも嬉しいポイント。
また、こちらの商品にはポロシャツバージョンもあるのでゴルフの時に着ていく事もできますね。

・ケチャップすら弾く撥水性
・その撥水性は50回洗濯してもキープ
・脇に消臭糸を使っているので臭いも抑えてくれる
・地味に嬉しい胸ポケット

これだけ機能が揃っていてTシャツはお値段税込み580円。
ポロシャツですら税込み980円です。
1枚持っておくと便利な商品だと思います。




C冷感コンプレッションインナー
機能性インナーを1点。
こちらの商品は今までのシャツとは違いコンプレッションモデルのインナーとなっています。
21232_t1.jpg21231_d2.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300021232021/
コンプレッションとは体のラインにピタッと密着するほど締め付ける作りの服の事で、スポーツウェアメーカーのアンダーアーマーなどが有名ですよね。

なぜコンプレッションウェアがスポーツにいいかと言いますと、運動する時におきる体の揺れから発生する筋肉の揺れをそのコンプレッションの圧によって抑えてくれる事によって体が疲れにくくなるからなんです。
なのでデザイン面も私服で着るというよりはスポーツや外での現場仕事で着るようなデザインになっています。
またこの商品はワイルドアイスというワークマン独自開発の素材を使っていて、今回紹介している商品の中でも一番接触冷感性が高いです。
と言うかおそらくワークマン製品史上一番かと。
腕を通すと本当にひんやりしてるんですよ。
なので部屋着にもいいかもしれません。
さらにこの商品を着て風を浴びると、より冷感性が高くなるのか外気温30℃でも寒さを感じるレベルです。
汗をかいていれば汗冷えでなお寒い。
去年この商品を着て外仕事をしましたが僕は風があれば35℃までは快適に過ごせました
しかも長袖なので肘裏の汗も吸ってくれ、毎年肘裏にできていた汗疹ができなかったのも個人的に嬉しかったポイント。
そしてこちらの商品もちゃんと紫外線95%以上カット
今年もお世話になろうと思っています。

・ほどよいコンプレッションで疲れにくい
・ワイルドアイスによるとても高い接触冷感性
・風が吹けばさらに冷感性アップ
・ちゃんと紫外線95%カット


これで半袖長袖ともお値段変わらず税込み980円
長袖ハーフジップタイプと半袖ポロシャツタイプが税込み1500円です。
どうです?
そろそろ金銭感覚マヒしてきたでしょ?笑




Dウインドコア空調服
最後にアウター。
「これからどんどん気温が上がってくのにアウター?」と思われた方もいると思いますが、今から紹介するアウターは夏に大活躍してくれる事間違いなしのアウターです。
その名もウインドコア空調服です。
※オンラインサイトにはウェアとバッテリーとファンのセットが置かれていませんが、実店舗ではセット販売されています。

35813_t1.jpg35815_t1.jpg

https://workman.jp/shop/g/g2300035813025/
https://workman.jp/shop/g/g2300035815029/
空調服とは左右の腰のあたりにファンと呼ばれる小さな扇風機が付いた服の事で、このファンをポケットサイズのバッテリーに繋いでファンが回る事によって服の中に風を送る仕組みになっています。
つまり空調服と体の間に常に扇風機で風を送られている状態になるんです。
『風を着る服』なんて表現もされていたりします。
35800_d1.jpg35800_d2.jpg
この空調服、各メーカーが昨年あたりから開発に力を入れていて、前に見たテレビの特集ではワークマンではない別の開発メーカーさんが
35℃までは快適に過ごせます。
と断言してました。
そしてワークマンも例に漏れずこの空調服を自社で作り、『フィールドコア』、『イージス』、『ファインドアウト』、『wmb』に続く第5の自社ブランド『ウインドコア』を旗揚げしてまでこの空調服を展開しています。
現在はまだこのウインドコアラインの商品数は3品と少ないのですが、これからドンドン新しいデザインの空調服を出してくるのではないかと個人的には思っています。

ここまで空調服について説明してきましたが、実は僕この空調服だけはまだ買ってないので風を着る体験もしてないんです。すみません。
なのでここからは予想の範囲の話になってしまうのですが、僕が思うにこの空調服は上半身おすすめCの冷感コンプレッションインナーと相性抜群だと思います。
ただでさえ現時点で最強の接触冷感性がある冷感コンプレッションは風を浴びるとさらに冷感性が増すという性質があるので、常に風を作る事ができる空調服の中に着ると・・・。
下手すれば気温35℃の屋外で長袖アウターを着てたら寒すぎて夏風邪ひいたなんてワケわからない事が起こり得るかも笑

気になるお値段はさすがに今までの4商品みたいな1000円以下は無理でバッテリーとファンのセットで
長袖のジャケットタイプが税込み15780円
袖がないベストタイプが税込み14780円
になります。
でも実はこの値段って他の空調服メーカーの値段設定よりも安いんですよ。
高いんだけど安いんです笑
気になる方はお店によってはバッテリーを繋いだ実演もしてるので風を着る体験をしてみたらいかがでしょうか。
体験者いわくクセになるみたいですよ笑




【まとめ】
いかがでしたか?
上半身おすすめ商品
@冷感アクティブストレッチTシャツ
A肌がさらさら ゼロドライTシャツ
B汚れが落ちやすい耐久撥水Tシャツ
C冷感コンプレッションインナー
Dウインドコア空調服

どれもワークマンらしい防御力の高い商品になってます。
気になる商品が見つかったという方は(空調服を除いて)とにかく安いので一度購入して試してみてください。
ただし前回も言いましたができれば試着してからの購入をおすすめします!
なんせサイズ感が以下略
以上、上半身編でした。
来週は下半身&小物編です。


最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
↓よろしければクリックお願いします。


40代ファッションランキング

50代ファッションランキング

2020年06月08日

【休日コーデ】令和2年6月7日のコーディネート

休日のたびにその日のコーディネートを着こなしで意識したポイントを踏まえて載せていきたいと思います。
今回は令和2年6月7日のコーディネートです。
20-06-07-18-08-09-956_deco.jpg20-06-07-18-07-30-344_deco.jpg


ポイント
今日のポイントはとにもかくにも肩掛けしているこの謎のアイテムです。


使用したアイテム
上半身:ユニクロ『ファインクロスコンフォートシャツ(ボタンダウン・長袖)』¥2990+税
下半身:ユニクロU『ワイドフィットテーパードパンツ』¥1990+税
右手首:楽天市場で買った『シルバーブレスレット』¥6000ぐらい
左手首:スカーゲンの腕時計¥21000ぐらいだったような・・・
肩掛け:コートエシエル『kohilo』¥18000+税
靴:ワークマン『フィールドサンダル』¥1900(税込)

ポイントにも書きましたがこの肩掛けしているアイテムを使いたかったので、それを目立たせるように服は原色でコーディネートしています。
しかし白のYシャツに黒のスラックスだと地味過ぎると思ったので、Yシャツのサイズをオーバーサイズの4XLを選び靴をサンダルにしてラフさを足しています。
では今回のコーディネートのポイントであるこの肩掛けしている謎の物体は一体なんなんだ!というと、実はバッグなんです。
cote&ciel(コートエシエル)というブランドの『kohilo』という名前のバッグで、服の袖をモチーフにしたデザインになっているんです。
502979492000_19.jpg502979492000_11.jpg

そのためたすき掛けにしてボディバッグとして使ったり腰に巻いてウエストバッグとして使ったりなど変幻自在に形を変えて使う事のできるバッグです。
502979492000_15.jpg20-06-07-23-31-25-639_deco.jpg

公式サイトでは首に巻いてました。正直首に巻くって発想僕にはありませんでした・・・。
画像のとおり今日は肩掛けにして首元のボリュームを出しつつネックバッグ(って言うのかな汗)として使ってます。
20-06-07-23-48-24-853_deco.jpg
僕はこのバッグに財布とスマホを入れているのでスマホの通知音はまず聞き逃す事はないですし財布は右肩から出してます。笑
このバッグの存在を知ってからというものネットで探しまくり、なんとかお得に買えたのでいてもたってもいられなくなり早速休日コーデに取り入れてみたというワケです。
実際使ってみると本当に自由度が高いバッグなので飽きる事なく末永く使えそうです。
おすすめですよ!

これを読んでくださってる方の今後の休日コーデの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

↓もしよろしければクリックお願いします。

40代ファッションランキング


50代ファッションランキング

2020年06月05日

実は凄い!ワークマンの魅力を紹介します!

皆さんワークマンというお店をご存知ですか?
「名前しか知らない。」
「名前は知ってるけど店に入った事はない。」
という方が多いのではないでしょうか。
また、
「吉幾三さんのCMの作業服屋さんでしょ?」
とか思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのようの認識でも間違いではないのですが、実はここ最近のワークマンはカジュアル衣料に力を入れているんです。
店舗や公式ウェブストアを見ても「これワークマンなの?」って商品が多数あります。

実は僕はユニクロもですがワークマンも大好きで
『大人っぽいシンプルな服はユニクロ、カジュアルで動きやすい服はワークマン』
みたいな感じで分けて購入しています。
そんな僕の大好きなワークマンについて今回は

@ワークマンの紹介
Aおすすめ商品&総額10000円以下全身ワークマンコーデを紹介
B購入時の注意点


この3つをお話していこうと思います。


@ワークマンの紹介
「ワークマンってどんな店?作業服屋さんなんじゃないの?」と思われた方もいらっしゃると思うので、まずはワークマンについて簡単にですが説明していきたいとおもいます。
元々ワークマンは1979年に群馬県伊勢崎市で創業された作業服販売チェーンで、現場作業員さんが着るような作業服や軍手、安全靴などを販売していました。
なので開店時間も出勤する時に寄れるように洋服屋としては異例の午前7時開店になっています。
そして着々と業績を伸ばし、今や国内最大手の作業服チェーンになりました。
そんなワークマン、冒頭でもお話したとおりここ数年カジュアル衣料に力を入れていて
『カジュアルウェアにプロ品質を』
をキャッチコピーに作業服の機能性を日常着に搭載し驚きの価格設定で販売しているんです。
また販売形態も従来の作業服販売店である『ワークマン』の他にカジュアル路線に特化したワークマンプラス』を開設し、現場作業員以外の一般のお客さんからも高い人気を得ています。

ちなみに取り扱っている商品はワークマンもワークマンプラスも変わりません。
と言うのもプラスできたての頃は既存のワークマンと分けて店舗を構えていたのですが、今は既存のワークマンをワークマンプラスに変えて行こうという動きになっているみたいです。
なので看板が違うだけで取り扱っている商品は同じという認識で間違いないかと思います。
(今となっては既存のワークマンの看板の方が貴重かも・・・。)
ちなみに地元の店舗は看板がワークマンでレジ袋がワークマンプラスです笑

最近ではワイドショーやバラエティ番組などテレビ番組や雑誌で取り上げられる事も多く、すでにご存知の方もいらっしゃると思います。
僕も数年前にワークマンのカジュアル商品を知り、そのコスパの高さに衝撃を覚えてからというもの夏用インナーから冬物アウターまで数々の商品を購入してきました。
今回はその中でも僕が特におすすめしたい商品を4つ紹介していきます。
そしてその4つの商品で全身ワークマンコーデをしてみたのでその画像もぜひご覧ください。




Aおすすめ商品の紹介
では僕が個人的におすすめするワークマン商品を4つ紹介したいと思います。

まずは『インナー』。
いきなりですが実はこれから紹介するこのインナーが僕の中でのワークマンベストバイ商品です。
意外に思われるかもしるませんが作業服屋さんの僕のイチオシ商品が下着なんです笑
その僕のマストバイおすすめインナーは『アイスチャージTシャツ』です。
https://workman.jp/shop/g/g2300011272013/
11272_t1.jpg11272_c1.jpg

これを初めて手に取った時は衝撃を受けました。
なんて言うか生地がトロッとしてるんです。
そして翡翠を練り込んだ生地を使っているらしく接触冷感で触るとひんやり冷たい。
当時ユニクロのエアリズムを愛用していた僕はその感触に度肝を抜かれて即購入しました。
そして実際着てみたら着心地がいい。
伸縮性があるので肌にフィットし肌触り抜群でとにかく着てて気持ちがいいんです。
しかもいくら洗っても襟がヨレる事なくパリッとしていて生地もへたらないで伸縮性キープ。
さらに、下着シャツとして作られているので丈長めの袖短めなんです。
だから例え半袖ポロシャツの下に着ても袖から下着がこんにちはする事なく腰を曲げても背中が出ない。
これ僕が知ってる限り最強の下着シャツです。
あえて欠点をあげるならばエアリズムよりは速乾性に欠ける点ですかね。
表面がトロッとしている生地なので若干汗が乾きにくいです。
と言ってもエアリズムみたいな速乾性に特化したTシャツに比べればの話なので日常使いではなんら問題点ありません。
そしてこれだけ高機能でお値段税込み780円
凄すぎる・・・。
僕は下着シャツは真夏の汗かく時用以外は全部これにしました
それぐらい素晴らしい商品です。
ぜひ店頭でサンプルを手に取ってみてください。
(商品自体は袋に入って売られていますが開封されているものがサンプルとして置かれていると思います。)
ちなみに春夏物の商品なので通年は販売していません
気になる方は今のうちに!


2つ目はトップスから『ストレッチソフトシェルジャケット』です。
https://workman.jp/shop/g/g2300067566029/
67566_t1.jpg67566_c1.jpg

ワークマンは
・FieldCore(フィールドコア)→アウトドア向け商品特化
・AEGIS(イージス)→防水防寒性特化
・Find-Out(ファインドアウト)→動きやすいスポーツ向け商品特化
・wmb(ワークマンベスト)→シンプルでリーズナブル、イオンで言うところのトップバリュ


の4つの自社シリーズを展開していてストレッチソフトシェルジャケットはFieldCoreです。
このジャケットもストレッチ性が高く生地自体が撥水加工されているので多少の雨も凌げます。
左右についているサイドポケットも容量がとにかく大きく、胸から裾までがデカイ1つのポケットになっているんです。
20-06-04-23-45-40-307_deco.jpg



この赤い線で囲った部分がポケットです。
なのでその気になれば折り畳み傘を縦に収納する事だってできます笑
しかもこの大きなサイドポケットがベンチレーションにもなっているので蒸れてきたらファスナーを開けると中の湿気を逃がしてくれるんです。
さらに左内ポケットに収納できるポケッタブル仕様
至れり尽くせりの機能満載でまさにアウトドア向け商品って感じです。
デザインもスリムフィットのシルエットなのですっきり着れ普段着としても活躍してくれます。
寒くなってきたらこの上にアウター重ねてもヨシ。
とにかく1枚持ってると便利な商品です。
これでお値段税込み2500円
明らかに値段設定間違ってます。(ホメ言葉)
右肩にFieldCoreの反射プリントマークがされてますが、このマークがノー◯フェイスだったら10倍の値段してもおかしくないですよ。
本当におすすめです。


3つ目はパンツから『4D超撥水ストレッチカーゴパンツ』です。
https://workman.jp/shop/g/g2300031968019/
31968_t1.jpg31968_c2.jpg

こちらもFieldCoreになります。
このパンツは発売当初テレビや雑誌で多数取り上げられたほどその撥水力がすさまじく、開発担当の方も「ポケットで金魚が飼えます。」とコメントしています。
そのぐらい撥水力が高いのに生地感がちゃんとデニムなんですよ。
よくあるレインウェアみたいに全然シャカシャカしてないので普通のデニムを履く感覚で履けちゃいます。
しかもこの商品もスリムフィットなのにストレッチ性が非常に高い
スキニーとまでは行きませんが近いレベルで細身なのにそのストレッチ性から履いてて全然ストレスを感じません
なんなら履き心地いいです。
そしてカーゴポケットが地味に便利なんですよね。
昨今のスマホはどんどん巨大化していてパンツの前ポケットに入れると入りきらなかったり座った時腰に刺さって不快な思いをしてしまいます。
後ろポケットに入れるとしゃがむたびにずり上がってきて落としてしまう事もあると思います。
しかしカーゴポケットに入れると座ろうがしゃがもうが安定して不快な気持ちになる事も落としてしまう事もありません。
僕にカーゴポケットの便利さを教えてくれたお店、それがワークマン!
これだけ高機能でお値段税込み2900円です。
もう逆になんで!?って思います笑

4つ目、最後はシューズから『フィールドサンダル』。
2020春夏の新作サンダルです。
https://workman.jp/shop/g/g2300053830059/
53830_t1.jpg53830_d1.jpg

こちらもFieldCoreシリーズになります。
この商品はサンダルなのにつま先部分はきちんと保護されたラウンド設計で、かかと部分もストラップによってしっかりホールドされています。
そしてソールは3層構造になっていてクッション性に優れ反射ベルトを絞る事によってピッタリ足にフィットしてくれます。
そのため走ったり激しい動きをしても脱げたりする事はありません。
サンダルとスニーカーの中間といった感じです。
しかもアッパーがメッシュ素材で濡れてもすぐ乾くので公式でも水陸両用をうたってます
まさにフィールドサンダルですね。
これだけの機能でお値段税込み1900円
安い安い。

以上が僕がおすすめするワークマン商品になります。
全身ワークマンコーデというよりフィールドコアコーデになってしまいましたね。
上下撥水ストレッチに足が水陸両用のよくばりセットです笑
これが総額税込み8080円で揃っちゃいますからね。
驚きのコスパです
全身着用したらこんな感じ。
20-06-03-23-09-29-862_deco.jpg20-06-03-23-11-41-127_deco.jpg

これ言われなきゃ全身ワークマンって分かりませんよね。
他にもおすすめしたい商品がありますが挙げるとキリがなくなってしまうので今回はこのへんで。
また季節の変わり目がきたらそのシーズンに合わせた商品を紹介していきますね。




Bワークマン商品を購入する時に気をつける事
今までは機能性抜群でコスパ最高だというワークマンの魅力を紹介してきましたが、そんなワークマンには致命的とも言える欠点があります。

それは『とにかくサイズ感がバラバラ』だという点です。

ワークマンは個々の商品によってサイズ感がバラバラで、このパンツはLサイズがジャストだけどこっちのパンツはLLでもキツイとかザラにあります
どっちも自社ブランドの商品ですよ?
また去年発売した商品と今年の商品がマイナーチェンジした訳でもないのにサイズ感が大きく変わっているなんて事もあります。
実際僕が購入した冬物のマイクロウォームパンツという商品は、2018年モデルがLサイズでウエストに若干余裕があったのに対し2019年モデルはLLサイズでウエストギリギリでした。
太ったかな?と思って並べて履き比べても2018年モデルがウエスト緩いんですよ。
念のためウェブストアのサイズ表を見比べても数値は一緒でした。
なのに実物は明らかに違う。
これって他のブランドではあんまりない事だと思います。
このブログのネット通販の記事でも書いた『ネットで商品を買う時はサイズ表を比べてみる』という作戦がハッキリ言って通用しません
これが僕が思うワークマン商品のというかワークマン自体の致命的な欠点です。
なので商品を購入する際は試着必須です。
幸い日本全国至るところに店舗がありますし朝7時から夜8時までやってますから購入の際にはぜひ店舗に足を運んでご自身で試着してから購入を考えてみてください。

しかしこの致命的な欠点を持っていながらもこれだけ業績を上げ続けているのだから、やはりそれほど高コスパが支持されているという事なのでしょうね。
逆にこの欠点さえ直してしまえば試着しなくても気軽に購入できるようになるので無敵になるような気がするんですが。
今の段階ですでに『ユニクロを超える事ができる唯一の国内アパレル企業』なんて言われているぐらいですから。




【まとめ】
今回は僕が大好きなワークマンの魅力について書かせてもらいました。

@最近カジュアル路線に力を注いでいてその商品がとにかくコスパが高い
Aただし商品によってサイズ感がバラバラだから試着必須

この2点を覚えていただけたらと思います。
この記事を読んでワークマンに興味を持ってくださる方が1人でもいれば光栄です。
ワークマンをうまく活用してよりよいオシャレライフを過ごしましょう!


最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
↓よろしければクリックお願いします。


40代ファッションランキング

50代ファッションランキング

2020年05月31日

【休日コーデ】令和2年5月31日のコーディネート

休日のたびにその日のコーディネートを着こなしで意識したポイントを踏まえて載せていきたいと思います。
今回は令和2年5月31日のコーディネートです。
20-05-31-13-59-48-195_deco.jpg

ポイント
最近Yラインシルエットのコーデ多かったので今日はIラインシルエットを意識しました。


使用したアイテム
上半身:ユニクロU『オープンカラーシャツ』¥セール価格で500+税
下半身:ワークマン『エアロストレッチ4wayスラックス』¥1900(税込)
首:イオンで買った『シルバーネックレス』¥8000ぐらい
右手首:ネット通販で買った『シェルブレスレット』¥9500+税
左手首:Bell&Ross『BR03-92』¥218000(購入当時)


ジャストサイズのオープンカラーシャツにストレッチの効いたスリムパンツを履き、靴も足にピッタリフィットするソックス素材でできているシューズを使って頭から足元まで体にジャストフィットするシルエットにしました。
また膨張色であるペールトーンは一か所も使わず収縮色であるダークブラウンとブラックの2色を使い、色使いの観点からもスリムに見せられるようにコーディネートしました。
しかし色使いがダークトーン2色だけによって地味な印象が出てしまうため、オープンカラーによってできた首の空間にシャツから露出する短めのシルバーネックレスを使い右手首もシェルブレスレットを使いました。
この2つのアイテムは光を反射してくれるのでそこに視線が集まりやすくなります。
これによって地味な着こなしにワンポイントでアクセントを足して、地味過ぎない落ち着いた印象に見せられるようにしてみました。
KIMG0295.JPGKIMG0294.JPG



これを読んでくださってる方の今後の休日コーデの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

↓もしよろしければクリックお願いします。

40代ファッションランキング


50代ファッションランキング

2020年05月29日

実はリアルショッピングよりメリットが多い!ネット通販を使おう!

みなさんネット通販を使ってますか?
僕は自分では結構使っている方だと思っていて、日頃の買い物のうち5〜6割をネットで買っています。
なぜそんなにネット通販を使っているかと申しますと、リアルショッピングよりもメリットが多いと思っているからです。

今回はそんな誤解されがちなネット通販のデメリットとされている事が実はメリットなんだよって部分を詳しく解説していきます。
※今回は解説画像がない文字オンリーの記事なので読みづらい点もあるかもしれませんが、ぜひじっくり読んでみてください。



まずみなさんがネット通販に抱いてる悪いイメージとして、

@実際に商品を手に取る(試す)事ができないからイメージした物と違う物が来そう
A送料が発生するからもったいない
B返品交換する時の対応がめんどくさい、返品にも手数料がかかるから使いたくない


大きく分けてこの3つがあると思います。
しかし実はデメリットに思われているこの3つは決してデメリットではなく、むしろメリットになる事ですらあるんです。

ではこの3つをひとつずつ僕なりに解説していきます。
そして最後にネット通販の最大のメリットについても話していこうと思います。
別にリアルショッピングがダメというわけではありませんが、ネット通販を敬遠されている方がいましたらぜひ今回の記事を参考に利用してみてください。




@実際に商品を手に取る(試す)事ができない
これなんですが、確かに実物を手に取れる訳ではありませんがそのぶん各部サイズはほとんどのサイトがきちんと細かく記載しています。
その記載されたサイズと実際自分で持っている商品のサイズを比較するんです。

具体的に僕がやってるやり方であればパンツを例にとると、僕はユニクロのデニムとスラックスを持っているのでその記載サイズと実際履いた感じをセットにして基準としています。
実物を履いてみてユニクロのサイトのサイズ表とこれから買おうとしている商品のサイトに記載されたサイズ表を比較するんです。

「この(今履いている)ユニクロのスラックスは股下73pで実際履いたらこんな感じだから、この(買おうとしている)パンツは股下80pだからこれぐらい長いんだろうな」とか。

ひとつ基準となるアイテムが手元にあるとかなりサイズ感がイメージしやすくなります。
このように実物のアイテムと比較する事によって大きなサイズ違いは防げます。
ただ靴に関しては細かいサイズを記載しているサイトが少ないので、足のサイズ(足長)とワイズ(足囲)を見てサイズ感を判断するしかありません。
(サイズとはそのまんま26.5pとかの事でワイズとは足の横幅の事で3Eとか表記されていますね。)
なので正直服よりはイメージがしにくいかもしれません。

商品の色感質感などはサイトの商品紹介の画像で判断するのは当然ですが、実施購入された方のレビューでも判断する事ができます。
商品にもよりますが「画像で見るより青に近い緑でした。」とか「思ってたより生地が薄く耐久性が心配です。」などさまざまなレビューが書かれていますよね?
それを参考にさせてもらうんです。
まだレビューがない、もしくはレビュー数が少ない商品に関しては僕は度胸一発買ってダメなら返品させてもらいっています。

このようなやり方をすれば、実際商品を手に取る(試す)事ができない事によるリスクをゼロにするのは難しくてもだいぶ減らせると思います。




A送料が発生するからもったいない
次に送料についてなんですが、これが今回一番僕が発信したいポイントです!

「ショッピングモールなどの実店舗に買いに行ったら送料かからないけどネット通販は送料かかるから使ってない」という方もいるかもしれませんがちょっと考えてみてください。
お店に買い物に行くのに本当にお金って発生してないのでしょうか?

みなさんは買い物に行くのにどの移動手段を使いますか?
マイカー?バスや電車などの公共機関?飛行機や船は少数派だと思いますが徒歩や自転車オンリーも少数派だと思います。
そして当然ですが車は燃料が無ければ動きませんし、バスや電車も乗車賃を払わなければ乗れません。
つまり移動するだけでお金がかかってるんです。
さらに移動中に飲むドリンクを買ったとしたらそれもお金を払って買うものですし、せっかくだからランチも外で済ませようとなったらランチ代もかかってきます。

ウチを例として話してみます。
僕の家は東北の田舎なので一番近いショッピングモールまで車で50分かかります(移動距離およそ60q)。
そして車はトヨタのポルテ(4WD)という車なので平均実燃費が12q/L(ネット調べ)で、現在の地元のレギュラーガソリン代が1リットルあたり115円/L。
これらから往復でかかるガソリン代を計算してみると
・60q÷12q/L=5L←片道で使うガソリンの量
・5L×115円/L=575円←片道でかかるガソリン代
・575円×2=1150円←往復のガソリン代

となりショッピングモールに行って帰ってくるだけでガソリン代が単純計算1150円かかっています。
これってネット通販でいうところの送料って置き換える事ができませんか?
この時点で一般的なウェブストアの送料より高いと思います。

それに休日に自分と妻と娘の親子3人で買い物に行く設定にするとして、飲むドリンクをコンビニで買うと
・150円×3人=450円←移動中のドリンク代

せっかくショッピングモールに来たんだからお昼もここで食べちゃおーなんてなってレストラン街でランチすると
・1000円×3人=3000円←ランチ代

となってランチも食べて帰るコースになるとガソリン代を含めて
・1150円+450円+3000円=4600円

服を買ってなくても実に4600円もお金を使ってしまっています。

しかもそれでピンと来る服がなかったから買わなかったなんてなったら、それは買い物ではなくただの休日の親子の楽しい時間です。いや、それはそれで素晴らしい休日の過ごし方なんですけどね笑

ウェブストアで買うと確かに送料はかかりますがここまではかからないと思います。
この事実をどう捉えるかは個人の判断ですがこう考えると送料ぐらい払ってもいいかなって思いませんか?
しかウェブストアによっては『○○円以上のお買い物で送料無料!』なんてサービスのストアも珍しくありません。
大概のお店がやってるんじゃないかな?
そこでまとめ買いすれば本当に送料を無料にする事もできます。
つまり、
『ネット通販の方がリアルショッピングより送料が安くなる。』

こう言えると思います。
僕はネット通販の送料についてはこのように考えてます。




Bイメージと違った時の返品交換がめんどくさい、返品にもお金がかかる
これもちょっと僕の考えを話させてもらいますと、送料と同じ考えで結論から言いますと返品交換もネット通販の方がリスクが少ないです。
めんどくさくしないコツは『届いたらなるべく早く商品を確認して返品交換しないと決めるまで梱包された段ボールや袋は処分しない』という点です。
説明していきますね。

届いた商品がいざイメージと違って返品したいなと思ったら、そのまま梱包容器に戻してウェブストアに返品もしくは交換したい事を伝えて宅配業者に集荷の電話をするだけでいいんですよ。
これが実店舗での買い物だったら実際にお店に直接返しに行かなきゃダメなところもあります。
そうなると送料のところでも話した往復のガソリン代が最低でもまたかかってきます。

ウェブストアはどうかと言いますと『返品交換の際にかかる送料は初回分は当店が負担します。』といった利用者にとって大変ありがたいサービスをしてくれているお店もあります。
個人的に最近増えてきたように思えます。

なので返品交換の手間や送料も実は実店舗での買い物の方が高くつく場合が多いです。

また「返品は申し訳ない・・・。」って思う心優しい方もいると思いますが全然そんな事思う必要ありません。
先ほど挙げた、返品交換の送料を無料にしてくれるお店もあるぐらいなので、お店側も返品交換大歓迎なんですよ。(たぶん汗)
お店としてもその時にお客様に丁寧で迅速な対応をするとよりいい印象を与えられますし。
レビューを見てても「サイズが違って交換しましたが、その際も丁寧に対応していただいて大変満足しております。」みたいなレビュー結構ありますよね。
なので萎縮せず怖がらずイメージと違ったら返品交換してみましょう。

ただし注意しなければいけない点がありまして
『返品交換の際のルールはちゃんと守る』という点です。
ひとつは、当たり前ですが汚したり破損してしまうのは当然ダメで、タグもちゃんと商品に納得して返品交換しないと決めてから外した方がいいです。
もうひとつは期限を守るという点で、ストアによって返品交換に対応する期限が決まっているのでその期限をきちんと確認してその期限内に返品交換の手続きをするという事です。


なので商品が届いたら
・なるべく早く商品を確認して
・その際には商品と梱包容器の取り扱いにも気を使って
・試してイメージと違ったらすぐ容器に戻して
・宅配便屋さんが集荷に来るまでは責任持って綺麗な状態で保管する。

これに気をつけて商品を扱ってください。
この考え方でいると返品交換もネット通販の方がリスクが少ないと僕は思います。




Cネット通販のメリット
次にネット通販のメリットを説明していきます。
それは『圧倒的な品揃え』『トレンドの調べ安さ』です。

・圧倒的な品揃え
ネットの世界には何千何万という商品が揃っています。
大きめの白いTシャツを探すのであれば「Tシャツ 白 大きめ」で検索するとものすごい数の商品が表示されます。
もちろんショッピングモールにもある程度の数は用意されてますがインターネット上の商品数には到底敵わないですよね。
そこから自分の気になる物を注文すればいいんです。

・トレンドの調べ安さ
現在の流行り、トレンドが分からない場合、インターネットを使わない場合はファッション雑誌を数冊見て調べて自分で判断するか実際お店に足を運んで店員さんに聞いてみないと分かりません。

しかしネット通販の場合は「春物 流行り 服」とかで検索すると一発で今のトレンドの商品をリストアップしてくれます。
そこから選べば簡単に流行りの商品を手にする事ができるんです。
『実店舗に行って店員さんにちょっと聞いてみただけなのにマークされて結局押されて買ってしまった。』なんてケースも少なくないと思いますがインターネット上ではそれがありません。
せいぜい広告がうるさいぐらいです笑

なのでインターネットを使ったネット通販はとても便利だと思います。




【まとめ】
最後にまとめになりますがネット通販に

@実際に商品を手にとらなくても比べ方によって商品を明確にイメージできる
A実は送料はリアルショッピングの方が高い場合が多い
B返品交換も自宅で手軽にできて手数料がかからない事も大いにある
C品揃えが実店舗とは比べ物にならないぐらい豊富でトレンドも簡単に調べられる


というメリットがあると僕は思っています。
そしてこれらのメリットから僕はネット通販を頻繁に利用しています。

この記事を読んでくださったみなさんも今一度にネット通販の特徴を整理してみて、うまく利用してみてください。
きっと自分の視野が広がりますよ。
そして今よりもっと手軽にオシャレになりましょう!

最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
↓よろしければクリックお願いします。


40代ファッションランキング

50代ファッションランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。