アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年04月28日

外出時も無制限で使い放題!どんなときもWiFiは良い事だらけ?

最近、話題のどんなときもWiFi


最近、使う人が増えてきたWi-Fiルーター皆さんご存知ですよね?


持とうか迷っている方も多いのではないでしょうか?


まずはWi-Fiルーターのメリット、デメリットを見てみましょう


Wi-Fiルーターのメリット


☆持ち歩き可能
feature_03.png

大きさは大体スマホと同じぐらいのサイズなので余裕で持ち歩けます。
無線LANスポットを探す手間がなくなります。


☆複数の端末に同時接続が可能
office-583839__340.jpg

無線LAN対応のノート、タブレット、ゲーム機など複数同時接続可能

☆回線工事がない、設定が簡単
baby-boy-3368016_960_720.jpg

回線工事がなくモバイルWiFiが届いた日に使える
急な引っ越しや転勤でもすぐに使える

☆通信費や時間の節約に良い
piggy-bank-1595992_960_720.jpgpiggy-bank-1595992_960_720.jpg

複数の端末を同時に使えるのでタブレット、スマホ、パソコン、ゲームなどの
通信費を一本化できる
外出時も無料Wi-Fiを探す手間が省ける
無料Wi-Fiの為に無駄な飲食を避けられる


Wi-Fiルーターのデメリット


☆バッテリーが切れたら使えなくなる
battery-1981834__340.png

軽くて小さいルーターですが、その分バッテリー容量が小さく約10時間〜12時間ぐらいです。


☆つながらないエリアがある
スマホや携帯と同様使えるエリアがあります。
圏外では当然つながりません
自宅やよく使う場所が、使えるエリアなのか調べる必要があります。
エリア内でも利用者が多い時間帯や場所は通信が良くない事があります。


☆通信制限がある
1カ月7GBまでというプランが多い
メールやWEB閲覧ぐらいなら問題ないが
動画視聴やオンラインゲームをやる方は向きません


そして最近、出てきたどんなときもWiFi

【どんなときもWiFi】月間も3日間もデータ容量制限なしのWiFi



どんなときもWiFiのメリット


☆他社に比べて月額料金が安い
2年定額のシンプルプランで月額3280円
※2年目からは月額3980円

☆国内はもちろん 海外でも使える
他社のルーターは海外オプションなどを付けないと使えないが
どんなときもWiFiは日本国内と同じように電源ONで使える
世界107ヶ国で使える
hands-600497_960_720.jpg



☆最短即日発送
平日は13時まで 土曜日は11時までに受付すれば即日配送
最短で翌日からモバイルWiFiを使う事が出来ます。


☆データ容量無制限で使い放題
他社ルーターは7GB制限や3日で10GB制限があるが、どんなときもWiFiは
月間容量制限や通信制限がありません







どんなときもWiFiのデメリット


☆2年縛り期間がある
まさに携帯キャリアのようなデメリット
他社ルーターにはない2年縛り


☆解約時にルーターを返却しなくてはならない
レンタルWiFiなので解約時にはルーターを返却しなくてはなりません


☆WiNAXと比べると多少通信速度が多少遅い
どんなときもWiFiは 20−40bps
WiMAXは 30−60bps
そこまで速度にこだわらない人であれば問題ないレベル


トリプルキャリアで繋がりやすい
はじめての方も、容量、通信制限に悩まされてきた方も
どんなときもWiFi使ってみてはいかがでしょう!









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8762591
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
紫外線から目を守る!こだわりの竹サングラス by プロのカルティエ 時計 (08/30)
紫外線から目を守る!こだわりの竹サングラス by スーパーコピー時計 (04/07)
タグクラウド
プロフィール
タブチマンさんの画像
タブチマン
こんちわっタブチマンと申します。 乾癬という皮膚炎と戦いながら、ゆるく生きております。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。