仕事に没頭しておりました。
漸く感覚も取り戻せ、気持ちも切り替え出来て
きました。
いつ子供に会える分からないという辛さはあります
が、今はどうする事も出来ない事を色々考えても
仕方ないという”割り切り”という術を身につけ、
何とか乗り越えようと思える様になりました。
いつの時も辛い時に支えてくれるのはやはり”時間”
ですね。今回も時の経過でこの辛さは乗り越えれそう
です。
さて、今日は職場の同僚(Hさん)から来たメールを
公開します。前回、ブログで自分のネガティブなメール
に対して返信してくれた内容です。
この子は結婚しているのですが、凄く相性が良く価値観
が非常に近いです。結婚してなかったら結婚してたかも
と思える位、素敵な女性です。。
下記がHさんから来たメールです。
↓
メールありがとう。今日は、頑張ったね。
頑張って出社したんだね。それだけでも
自分を誉めてあげて。
少し休んでたんだし、急には何でも無理だよ。
私も出産で1年間休んでたけど、社会に
置いていかれる感じがあったんだよ。
仕事してると休みたいって思うのと反対で、
休んでると、その分疎外感があるのは当たり前。
でも、自分が思ってる以上に職場の人は大変
だったと思うよ。いなくても回るんじゃなくて、
いないから回さないといけないんだ。
だから、その分のお礼は元気になる事。
みんな理由を知ってるんだから、急がなくて良い
んだよ。
急いで「お前挽回せーよ」なんて思ってないから。
ゆっくり、焦るなよ。ってみんな思ってると思う。
K(俺の事)さんが病院に行けた事って凄いんだよね。
みんな勇気が無くて認めれなくて怖くていけない人
がいっぱい。
自分がちゃんと認めれたって凄いんだよ。
だからこそ、治る事もできると思うし。
今、できることはなんだろう。
出来ない事に「NO」と言えることかな?
無理に頑張らなくて、NOと言える事も社会人として
大事だと思う。逃げるって意味じゃなくて、誰にでも
できない事があるから、出来ませんって言える勇気を
持とうという意味ね。。
前にKさんが言ってたよ。次復帰したら出来ない事は
ちゃんと言うって。
今がきついなら、また休んでもいいと思う。
すぐに解決できない事もあるんだから。
私は前にも言ったと思うけど、聞いてあげる
事しかできない。傍にいてあげる事も変わって
あげることも良いアドバイスも出来ないし、
自分でもどういうのが正解かも分からない。
でも自分の意見は言ってあげたいと思う。
もちろん死にたいなんて言ったら何度でも怒る
からね(笑)
そんな事言ったら、子供や妹はどんなに悲しむか。
間違っても言うだけにしてよね!!
昨日は、Aちゃんと話できたんかな?
同じ境遇の人と知り合えて分かり合えただけでも
良かったね。
↑
有り難い内容でした。本当に感謝です。こんな自分
でもここまで考えてくれる人がいると思ったら、
頑張んなきゃという気持ちが湧いてきました。
鬱になってからも離婚してからもずっと悩んできた
のは、自分の存在価値という事でした。
自分自身に自信が持てなくなってしまったんだと
思います。
俺はいてもいなくても何も変わらないのじゃない
のか?とか俺の事を必要としてくれる人なんて
いないんじゃないのかとか本当に毎日が葛藤の日々
でした。
そしてこのHさんメールの最後に出てきたAちゃんの
存在も自分が立ち直る上で本当に重要な役割を担って
くれた一人です。
実はこの子は丘の上病院で知り合った18歳の女の子
です。
自己表現が余り上手では無く、周りの意見にも流される
(というか、合わせる)部分が若干あるんだけど凄く繊細
で優しくて賢くて。。
自分の感情より常に相手の気持ちや感情を優先にして
自己を犠牲にしても相手を思いやってしまう。
自分さえ我慢すれば周りを傷つける事はないからという
事で自らの感情を押し殺して周りを尊重しようとする様
な本当に心優しき子です。
自分も人を責める事はしません。人を責めたり悪口や愚痴
を言った所で何の解決にもならないし、その先には虚無感
しかない事を知っているので。
この子も同じ様な価値観を持っていました。
その他の事でも色んな話をして行く内に、本当に価値観は
近いものを感じた事と何より、この子が自分を頼ってくれた
事で自分の存在価値を見出す事が出来ました。
俺でも誰かの役に立てるんだという気持ちと、何とかして
あげたいという気持ちが日増しに強くなって行きました。
このAと知り合ったのちにAの親友のMに出会うのですが
このMも本当に素直で可愛くて、凄く純粋で繊細な心を
持った子です。
今はこの二人は実の妹の様な凄く大切な存在です。
今日は長くなったのでこの辺で一旦止めて、次回はこのA
とMの関係についてと、二人に対しての俺の思いを書いて
行きたいと思います。
それにしても、全く食べ物と関係のない趣旨のブログに
なって来たなぁと思いつつ・・・
