新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年07月17日
感受性が強い私はHSPなのかもしれない。
![0ddf741b7f1ea6fc5bfcb6d05a0bd479_m.jpg](/syufunabi/file/0ddf741b7f1ea6fc5bfcb6d05a0bd479_m-thumbnail2.jpg)
私は小さいころから感受性が豊かだと言われてきました。
感受性が豊かな事で本やドラマなどでは登場人物に感情移入しやすく
人間関係でも人の感情を敏感に受け取ってしまいがちでした。
それが良いこともあれば、敏感すぎて人と関わるのが苦手になったこともあります。
ただ”感受性が豊かなだけ”と思って20数年生きてきました。
HSPという言葉
昨年ある言葉に出会いました。
「HSP」
HSPとはHighly Sensitive Personの略で、生まれつき刺激に敏感で、周りからの刺激を過度に受け取ってしまう人のことを指します。2017/12/02
サイトより引用
私はもしかしたら「HSP」なのかもしれないと思い診断テストをすると
--- 診断結果 ---
スコア:88
(-52~140)
HSP度:【中】
HSPであると思われます。一般的な人々よりも非常に繊細な心を持っています。傷つきやすいかもしれませんが敏感であることは過ちではありません。それどころかあなたの人格を豊かにしてくれます。無理せず自分らしくいることで喜びを感じることができるでしょう。
という結果で可能性が高いとのことでした。
![ddd3dad613828f087d6aaaa8edf03129_m.jpg](/syufunabi/file/ddd3dad613828f087d6aaaa8edf03129_m-thumbnail2.jpg)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k8.png)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
大人が溶連菌にかかった話
今月に入ってから突然の発熱と喉の腫れ、食欲不振などで2週間近くぐったりしてました。
「喉がなんだか痛いな」と思っていたら夜には急変!!
熱がどんどん上がって38.5度まで行きました。
声は出ないし咳は止まらないしで、辛かったんですがママはお休みできないので乗り切りました
![](/_images_e/156.gif)
次の日には39.2度まで上がり、お腹は痛いしダルいし喉が熱を持つほど腫れていました。
なんとか病院に熱が下がってから行くと
「溶連菌」
に感染していたことがわかりました
![](/_images_e/5.gif)
![](/_images_e/5.gif)
飛沫感染で写るようなんですが、全然記憶にないの。
息子は元気だから保育園ではなかったのかな?
抗生物質を10日分飲まないといけなくて、飲み忘れると再発するらしくなんとか飲み切りましたよ。
溶連菌って恐ろしい菌だわ。
場合によっては「腎臓炎」になるらしく、一瞬脅されたのもこわかったなあ。
少しでも早く抗生物質を飲んだ方が楽になるし、菌もいなくなるので
もしも今、喉の腫れと38度以上の熱に加えて喉に白いポツポツや舌がイチゴのようになってたら即病院へ行ってください。
今年の夏は梅雨が長くて菌が繁殖しやすいみたい
![](/_images_e/162.gif)
マスクつけててもこれなので、ほんといつも以上に注意が必要ですね。
最初は私も風邪だと思ってたんですが、寝ても寝ても善くならないの。
風邪くらいなら病院行かないで寝てた方がいいっていうのは知ってるし、
この間お医者さんにも言われたばかりだから。
大人がなってかなり辛くてもう嫌だって思ったので、
こんな病気が小さい子に蔓延しやすいってのは
子供にとっては辛すぎるんじゃないかって思ったよ。
これは本当に。
加湿器使っていなかったから、今後は使わないといけないかな
![]() | 圧倒的最安値に挑戦中!プラズマクラスター7000&高性能静電HEPAフィルター搭載シャープ加湿空気清浄機KC-30T6【送料無料】平日正午まで即日出荷!【あす楽】 価格:13,824円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RZGIY+2HOM+BWGDT)
新しく購入を検討しています。
2019年06月24日
既婚者の愚痴吐き飲み会が流行っている!?
![11f29dab7e77420e716836634eb0eb3a_s.jpg](/syufunabi/file/11f29dab7e77420e716836634eb0eb3a_s-thumbnail2.jpg)
聞いた話なのでなんとも言えませんが
巷では結婚とはなんぞやと悩む既婚者が集まって
お互いのパートナーの愚痴をひたすら言い合う既婚者飲み会があるらしい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
私も夫の不満はあるけれど、集まって言い合うのはなんだか闇が深い。
集まる人の中にはドキドキを求めてくる人もいるらしく
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d3.png)
お互いの利害が一致した相手同士でくっつくこともあるんだって。
基本的にネチネチやもめごとは嫌な性格なので
仮にそういった話があったとしても避けたいところだね。
そういう既婚者飲み会があるっていうこと自体、
日本の夫婦の一定数は好いていないか相手に飽きているってこと。
以前にミクシィのコミュニティで既婚者限定の疑似恋愛を楽しむのもあったね。
それくらい泥沼化しているのかと、怖くてページを閉じたのを覚えている。
その話を教えてくれた友人に
「ドキドキしたい時はどうしているの?」的な話を振られて私はこう答えました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
「ドキドキしたいなって思う時は、とりあえずゲームする」
「乙女ゲームしてドキドキする。その方がもめないし、データ消せるし」と
話をする羽目になりなんだか恥ずかしい思いをさせられた
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
想定外の答えだったようでとてもびっくりされたけど、
どんなに割り切った関係でと話したところで人間だから
どこで気持ちが入るかなんてわからない。
だから、絶対にそういうことはしないと決めているんだ。
一番怖いのって人間だと思っているからね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b6.png)
異性の友人は必要だと思うから、いていいと思う。
実際この話をしてくれたのも異性の友人だから。
気軽に色々話せる存在がいるっていうのは楽しいです。
どうしても家族だけでの会話だと幅が狭くなってしまうんです。
それを解消できるし、男目線の話を聞けるのはなかなかありがたい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f12.png)
どうしても理解できないことってあって。
その時にすごい参考になるんですよね。
逆に向こうが困っている時には、女目線でアドバンスすることもできるからね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35HR08+E0A8H6+7JY+1TIYU9)
累計会員数480万人を誇る友達作りコミュニティー【エキサイトフレンズ】会員登録プログラム
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35HR08+E0A8H6+7JY+1THW9E)
今はSNSでも同じ趣味を持つ友人を作ることはできるけど、
周囲に知られずに作りたいって人はこういう友達を作るサイトがオススメです。
女の子が同性の友達を作るのも難しいけど出会い系以外で十分見つかるよ。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=35HR09+354G16+YQK+7CX1D)
例えばここなら、女性会員は女性だけに友達になりたいと募集できる掲示板があるの。
男性からもメッセージは来たりするけどスルーしてれば問題なしです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
どちらのサイトも使ったことあるけど、写真もパーツとかでも平気だし
アバターで対応することも出来ているから身バレの心配はないよ。
それに迷惑メールに情報が漏れたこともない。
ポイント購入などの金銭面の心配も女性ならいらないので、探しているなら使ってみてね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
わんぱく息子が入院して1週間病院生活した話
![0b4f2496516b2c3524649ef01058442e_m.jpg](/syufunabi/file/0b4f2496516b2c3524649ef01058442e_m-thumbnail2.jpg)
つい先日までわんぱく息子が入院していました。
まさか緊急入院になるとも思わず、びっくりしました。
この時期1歳前後~2歳程度の子供に多い病気だったようで、
入院している病棟には同じ病の子供ばかりでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
注意すべき症状
- ぜぇぜぇと言う呼吸
- 浅い呼吸(肩で息をしている)
- 40度以上の熱が続く
これらの症状が出ていれば即病院へ!!
ちなみに病名は「肺炎」
どうやら風邪をこじらせてしまったらしく。
3日間は24時間点滴で脱水しないように補給することに加え
朝昼晩と3回の痰切り吸引、点滴投与の薬など頑張りました。
最初は個室でウイルス感染を気にして数日過ごしていましたが
動きたがりの息子はとてもご不満だったようで暴れ回る暴れ回る
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d3.png)
![p8667.jpg](/syufunabi/file/p8667-thumbnail2.jpg)
私も付き添い入院で一緒にいたんですが、色々大変で。
家で子供をみているときよりも大変
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
動ける範囲が決まっているしWi-Fiもないし、電子機器の持ち込みは禁止だし。
なにもできないんです。
熱が一時40度近くまで上がっていた息子はここ最近の中で一番甘えん坊状態で
少しでも離れると「ママ!ママ!」と探して泣く感じで
個室の入り口のトイレに入るのも大変
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35HR07+4EDE0A+4ATM+601S1)
ポケットWi-Fiもやっぱり考えないといけないのかなって
今回の入院1週間で思いました。
普段は家での作業がほとんどなので、家のWi-Fiですけど
外での作業が増える可能性もあるし
また何らかの理由で入院したりしてネットが使いにくい可能性も
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
病院によってはWi-Fi開放しているところもあるので、チェックだな。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=35HR07+53DLEY+486M+5ZMCH)
Wifiルータが格安で1日からレンタル可能!
出張・イベント利用・引っ越しなどの一時的な利用に便利【イーカ】
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=35HR07+53DLEY+486M+614CY)
まさにコレは1日からレンタルできるから、入院時とかよさそう。
いつ何が起きるのかって本当にわからないなって今回の件で思いました。
元々1週間と言われていた入院でしたが、最初の数日はご飯を食べず困っていました。
大好きなパンを主食にしてもらってからそのままのパンを食べ
浣腸でなんとかうんちを出してくれ、ウイルス性ではないと確認
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
そこからプレイルームで遊んだりと悪化することはなく、大部屋に移動し退院でした。
小さい子はどうしてもなりやすいようで、みなさんのお子様もお気を付けて。
そばにいてもスマホさえあれば仕事ができる事はありがたい。
今の働き方でよかったって思った。
CrowdWorks(クラウドワークス)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8G4N+CGBHM2+2OM2+TVQUQ)
SNSでのお仕事でここまでやってこれたから感謝です♡
タグ:緊急入院 肺炎 吸引 症状 働き方 検査 緊急病院 夜間 レンタルWi-Fi レンタル 病院 ランサーズ クラウドワークス クラウドソーシング 入院 1歳 2歳 ウイルス 仕事 甘えん坊 風邪 病気 スマホ 点滴 小さい子
2019年06月10日
またまた救急車に乗りました。
![d2f7095012fdf54fe55fce7b0cc0ed78_s.jpg](/syufunabi/file/d2f7095012fdf54fe55fce7b0cc0ed78_s-thumbnail2.jpg)
先週、救急車に乗りました。
とはいえ私はおつきなんですけども。
それにしても謎の痛みが消えないってことで病院に行くはずが
「全く動けないくらい痛い
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a24.png)
これは困ったと思って #7119に電話。
看護師さんが対応してくれて今すぐの搬送が必要なのか
それとも自宅で様子見で大丈夫なのかなど相談に乗ってくれました。
症状を伝えて最近にはなかった新たな激痛であることを伝えると
「今、救急隊に繋ぎますのでお待ちください」と。
そのままその日に受信する予定だった病院へと運ばれるのでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b4.png)
1時間ほどかけて検査をしたものの、なにも出ないという謎の診断結果。
尿管結石かもって言われていたのも違ったようです。
なにも原因の分からない病気のようで先生方もお手上げ状態
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
こっちも困っているんですよ。
それから数日して私の二の腕には謎のじんましんがぶわっっと
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
いつもの疲れからくるじんましんであれば、24時間以内に引くのですが
まだまだ引く気配はありませんね・・・
変なのもらってきてしまったのかなあ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
息子に至近距離で咳をくらい風邪もひいているのでダブルコンボ中です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
あ、ちなみに搬送されたのは夫の話です。
一昨年の12月も救急車に乗っていてその際はストレートネックが原因のようでした。
![]() | 価格:1,814円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RZGIY+2HOM+BWGDT)
こういうの自分で買って対処して欲しいものです。
![]() | オムロン OMRON ネックマッサージャ HM-142-DB ディープブラウン【沖縄・離島は送料無料対象外】 (6026407) 価格:3,890円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RZGIY+2HOM+BWGDT)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f11.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
本当後何回私は乗らなくてはならないのだろう。
お仕事に追われてきたらこんな感じなので、私の仕事の進み具合を何かが邪魔している
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
なんて、まさかね。
2019年05月09日
保育園の会見の必要はなし。大津市の園児の事故について。
心ぐるしくて全然観ることが出来ない悲しいおぞましいニュース。
ここ最近なんで未来ある子供の命がこんなにもあっさりと奪われてしまうのか
怒りなのか悲しみなのかくやしさなのか。
言葉に表すことのできない気持ちでいっぱいです。
息子を見送った後に保育園児たちがお散歩するのをみて涙ぐんでしまいました。
なんでこんなに無邪気でかわいらしい子たちが
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
保育園側の過失はないと私は感じました。
息子と変わらない年齢の子たちを普段と変わらず、
道路から離れた歩道で子供たちを守ってくれていました。
これについては本日のスッキリ!で加藤浩次さんが
きっぱりと言ってくれたので私も心底すっきりしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
昨日の会見で執拗な質問攻めにあいことばを失っていた先生方の
表情も忘れることが出来ません。
日本ってなんでこんなに生きにくい国でしたっけ。
保育士の方にはいつもいつも感謝してばかりです。
私がこうして仕事をしていられるのも、保育士のおかげ。
自分の子でない子のおむつを替え、食事をさせ遊んであげる。
時には泣きじゃくる、駄々をこねる子をなだめてあげる。
嘔吐してた時はその対処をする。
私は自分の子でないとここまでできません。
だから心底保育士の方には頭が上がらないのです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
どうかもう幼い命を奪わないで。
2019年05月07日
インフルエンサーやモデルが愛用するスマホケース「WAYLLY」
![image2 (7).jpeg](/syufunabi/file/image22028729-thumbnail2.jpeg)
壁にくっつくスマホケース
実は私も愛用しているどこでもくっつくスマホケース WAYLLY(ウェイリー)を紹介。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8DSE+BJKNCA+3YQ2+5YJRM)
この商品を使いはじめるきっかけはInstagramでした。
Instagramでこれとは全然違う感じの投稿をしてインフルエンサーをしています。
インフルエンサーって結構自分を撮らないといけないことが多いんですが、
自撮り棒だと持ちながらポージングができない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a25.png)
自撮りっぽく見えない写真が欲しいと思う事も多いので、
こういう機能のあるスマホケースが絶対的に必要なんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i9.png)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8DSE+BJKNCA+3YQ2+60H7L)
なにがすごいってね、
窓や壁などの平坦な部分にピタッとくっついて落ちないの
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
ヒルナンデス!とスッキリで特集していたのは知りませんでしたが
私の周りのインフルエンサーやモデルの子たちも使っています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
使い方とほかのデザインもPVでちょっと見られます。
サイトを見に行くとかわいいのからシンプルなもの、
ゆめかわ、格好いい系など幅広くデザインがあって選び放題!!
![tumblr_oq6i5gRH8S1wq2w3do1_1280.jpg](/syufunabi/file/tumblr_oq6i5gRH8S1wq2w3do1_1280-thumbnail2.jpg)
iPhoneのみ対応なのですが2980円で自撮り棒では撮れなかった写真が撮れる
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l12.png)
本当これはSNSを使う人にはおすすめです。
(周囲にもおすすめしまくっている)
ヒルナンデス・スッキリで特集!どこでもくっつくスマホケース WAYLLY(ウェイリー)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8DSE+BJKNCA+3YQ2+5YJRM)
チェックしてみてね~
ショック!無料サイトの写真の使い過ぎはGoogleに嫌われる。
![mizuhoDSC_0325_TP_V.jpg](/syufunabi/file/mizuhoDSC_0325_TP_V-thumbnail2.jpg)
みなさん、ゴールデンウイークも開けましたね。
10連休はちょっと長いようにも感じました。
なにより、保育園もお休みなのでブログを書こうにもPCを開けない。
某有名アフィリブロガーさんが
「10連休は毎日ブログを更新したほうがいい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
ひやひやしてしまったのはきっと私だけではないはず...
書きたいことは山ほどあるし、徐々にアップしていきます。
衝撃の話を聞いてしまった
この数日間の間にいろんな衝撃的な話を聞いてしまって、結構びっくりしています。
っていうのも私も結構利用させていただいている無料画像サイトの
特にとあるサイトの写真を多用しすぎると
「オリジナリティがない」ってどうやら圏外に飛ばされてしまうみたい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
この話を聞いたとき、やってしまったって思ったよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b4.png)
なので、今後はなるべく自分で写真を用意するようにしようと思います。
同じように私もほとんどのページが借り物の写真だわって人は
今後気を付けるかリライトと一緒に写真を変更してみてください
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f13.png)
来年はいつも通りのGWがいいな
![image1 (8).jpeg](/syufunabi/file/image12028829-thumbnail2.jpeg)
今年の10連休はいつもに増してどこに行ってもひとばかり。
ちょっと疲れてしまったので、来年はいつもどおりが良い。
献立を考えるのも大変だし、病院もこんでしまうし。
リアルに家事ロボットか料理代行を呼びたい気分でした。
2019年04月16日
妊娠中に虫歯ができて、歯を失った話。
![model10211000_TP_V.jpg](/syufunabi/file/model10211000_TP_V-thumbnail2.jpg)
これホントに口すっぱく言いたいんですけど。
妊娠中って歯がもろくなりやすいです。
私も妊娠中の歯科検診にいくまでに虫歯ができていました。
それも結構深刻な虫歯でした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
普通にケーキを食べていたんです。
そしたら何か固いものが口の中に合って。
何かと思ったら、歯の欠片で一瞬にしてサーっと血の気が引きました。
欠けた歯
一度欠けてしまったらもう早いです。
怖くなって歯の裏を下で触ると「穴がある」
もう恐怖でしかなかったです。
そこから1週間後に控えた歯科検診までの間に、どんどん歯がぐらつく。
あれです。
小さいときに乳歯が大人の歯に変わる時のような歯のぐらぐら。
何かを食べるにもその歯では食べないようにと気を遣っていました。
もちろん「虫歯」でした。
歯科検診で放射線で歯の内部を確認。
その前に産婦人科でやってもいいか確認しました。
(念のためにお腹には放射線を遮る防具のようなものをつけますが、
先生によっては赤ちゃんによくないとNGになる場合もあります。)
内部を確認すると、歯の神経までやられていてもう歯を抜くしかありませんでした。
治療自体は1ヶ月ほどで1万円弱かかりましたね。
歯の神経を削って、歯の型をとって偽物の歯をいれて。
時々今でもこの歯を含めて他の歯も虫歯になってしまうのではないかと
ハラハラすることがあります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b4.png)
大事だと痛感した「カルシウム」
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=35DAFI+G2SFE+3O3A+NVP2P)
カルシウムが妊娠中のママの体から少なくなると言います。
それはママのカルシウムが赤ちゃんの体へと優先的に流れていくからです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f18.png)
たしかに妊娠してから、骨や歯がもろくなったように感じます。
妊婦健診やマタニティ雑誌でもこの件については多く語られているので
もしかすると聞いたことがある人もいるかもしれません。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35DAFI+G2SFE+3O3A+NV9N5)
カルシウムを摂取するには、牛乳が良く言われますがそれだけでは足りません。
より体内に吸収させるためにはサプリの方が簡単でおすすめ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
バナーをクリックすると詳細を確認できます。
虫歯ケアも考えておくべき
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=35DAFI+EJC3U2+39LM+C4DVL)
歯周・口臭予防歯磨き粉『大人用ブリアン』で妊娠中になりやすいトラブルに早めの対策
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=35DAFI+EJC3U2+39LM+BXIYQ)
もう虫歯になってしまったら…
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=35DAFI+EI58MI+3JSK+60WN5)
私のようにもうすでに虫歯なんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
子育ての間に1ヶ月通うのって結構気が重いもんです。
虫歯治療が1日で完了する、通わなくていい歯医者
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35DAFI+EI58MI+3JSK+5ZMCI)
息子と愛用する予定です♡
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZJES4+DUXC16+2YT0+TU8U9)
食品レベルの原料で作られた赤ちゃん用歯磨きジェルだから安心して与えられる。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZJES4+DUXC16+2YT0+TS3OI)
2歳はまだまだくちゅちゅが出来ないので、もう少し後に使いはじめる予定。
間違って飲み込んでも食品レベルの原料だから安心
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=35DAFJ+EVX7U+3M0A+BZ8OX)
若干こちらとも迷うけど、電動歯ブラシは3歳以上からかな。
![]() | ピジョン ジェル状歯みがき ぷちキッズ キシリトール味(50g)【親子で乳歯ケア】 価格:433円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RZGIY+2HOM+BWGDT)
![]() | デンタルキット 子供用 ディズニー カーズ 旅行 行楽 トラベル アウトドア 学校 食事 食後 虫歯 予防 お出かけ スケーター ギフトラッピング 価格:540円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2NV052+RZGIY+2HOM+BWGDT)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i10.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i10.png)
車のデザインだと喜んで歯磨きを自分でやってくれます。
めっちゃブラシが痛むの早いけど本人がやる気だから全然いいんだ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
タグ:簡単 カルシウム不足 マタニティー タブレット サプリ サプリメント 赤ちゃん 費用 予算 産婦人科 確認 放射線 撮影 カーズ 歯ブラシ 歯磨き 歯磨き粉 安心 安全 妊婦 マタニティ 虫歯 口臭 歯周病 妊娠中 歯科検診 歯医者 歯科 歯が折れる カルシウム
あれ?妊娠中にいつもと違うお腹の張りを感じたら。
![IMG_8122_LI.jpg](/syufunabi/file/IMG_8122_LI-1755c-thumbnail2.jpg)
これは実際に緊急入院した時の臨月の私。
いつもと違うお腹の張りで目覚める
NST(ノンストレステスト)を受けているときとは明らかに違うお腹の張りを感じたのは
34週目のとある朝でした。
ちょうどこの日は午後に妊婦健診が入っていたのですが・・・
どうもなにかがおかしい。
お腹がチクチク痛む。
今までよりもお腹の張る回数と収まるまでの時間が短い。
こんなこと今までなかったのに。
前駆陣痛のような痛みもその頃にはありました。
しかしこの時の痛みはそれとは違いました。
まだおしるしもないし、臨月とはいえまだ産まれてくるには早い。
5月3週目に産まれる予定でまだ4月の中旬。
1ヶ月も早いなんておかしい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
私はこの時必死にスマホのメモ帳に時間の感覚と痛みについてを記しました。
LINEで家族に連絡を入れて仕事の休みだった妹に
一緒についてきて欲しいとお願いしました。
なんで夫じゃなかったって?
交通費がギリギリだったのと体調不良な夫は正直当てにならないと思ったからです。
病院で看護師に相談
![nurse2_1_idea.png](/syufunabi/file/nurse2_1_idea-thumbnail2.png)
ついてすぐに体に感じた異常を話しました。
すると、NSTとやることに。
この時に私はすごい不安でした。
だっていつもの倍以上早くお腹の張りがあるのを感じていたから。
結果は
張る回数があまりにも多すぎる。
数値的に見てもこれは早急に対処しないと、と車椅子に乗せられて
歩くことすら禁止されてしまいました。
幸いな事にお腹の赤ちゃんの命に別状はなく、母子ともに休息が必要と言われました。
子宮口も少しあき始めているからこれ以上刺激すると
赤ちゃんが36週を超える前に産まれてしまうと。
先に入院バック用意しておいてよかった
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
もしいつもと違ったら、すぐに病院に連絡を
私はこの程度で済みましたが、中にはそのまま帝王切開などの手術が必要な場合もあります。
お腹の張りだけでなく胎動を感じなくなった場合も即電話です。
間違っていてもいいんです。だれも怒る人はいません。
大切なおかあさんと子供の命が掛かっているんですから。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=35DAFH+G82BJE+308Y+686ZL)
↑マシュマロのようなふわふわなクリームが出ます。
赤ちゃんのお肌にもママのお肌にも使える簡単スプレータイプ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)