2019年06月24日
わんぱく息子が入院して1週間病院生活した話
![0b4f2496516b2c3524649ef01058442e_m.jpg](/syufunabi/file/0b4f2496516b2c3524649ef01058442e_m-thumbnail2.jpg)
つい先日までわんぱく息子が入院していました。
まさか緊急入院になるとも思わず、びっくりしました。
この時期1歳前後〜2歳程度の子供に多い病気だったようで、
入院している病棟には同じ病の子供ばかりでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a7.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
注意すべき症状
- ぜぇぜぇと言う呼吸
- 浅い呼吸(肩で息をしている)
- 40度以上の熱が続く
これらの症状が出ていれば即病院へ!!
ちなみに病名は「肺炎」
どうやら風邪をこじらせてしまったらしく。
3日間は24時間点滴で脱水しないように補給することに加え
朝昼晩と3回の痰切り吸引、点滴投与の薬など頑張りました。
最初は個室でウイルス感染を気にして数日過ごしていましたが
動きたがりの息子はとてもご不満だったようで暴れ回る暴れ回る
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d3.png)
![p8667.jpg](/syufunabi/file/p8667-thumbnail2.jpg)
私も付き添い入院で一緒にいたんですが、色々大変で。
家で子供をみているときよりも大変
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
動ける範囲が決まっているしWi-Fiもないし、電子機器の持ち込みは禁止だし。
なにもできないんです。
熱が一時40度近くまで上がっていた息子はここ最近の中で一番甘えん坊状態で
少しでも離れると「ママ!ママ!」と探して泣く感じで
個室の入り口のトイレに入るのも大変
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35HR07+4EDE0A+4ATM+601S1)
ポケットWi-Fiもやっぱり考えないといけないのかなって
今回の入院1週間で思いました。
普段は家での作業がほとんどなので、家のWi-Fiですけど
外での作業が増える可能性もあるし
また何らかの理由で入院したりしてネットが使いにくい可能性も
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a17.png)
病院によってはWi-Fi開放しているところもあるので、チェックだな。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=35HR07+53DLEY+486M+5ZMCH)
Wifiルータが格安で1日からレンタル可能!
出張・イベント利用・引っ越しなどの一時的な利用に便利【イーカ】
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=35HR07+53DLEY+486M+614CY)
まさにコレは1日からレンタルできるから、入院時とかよさそう。
いつ何が起きるのかって本当にわからないなって今回の件で思いました。
元々1週間と言われていた入院でしたが、最初の数日はご飯を食べず困っていました。
大好きなパンを主食にしてもらってからそのままのパンを食べ
浣腸でなんとかうんちを出してくれ、ウイルス性ではないと確認
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
そこからプレイルームで遊んだりと悪化することはなく、大部屋に移動し退院でした。
小さい子はどうしてもなりやすいようで、みなさんのお子様もお気を付けて。
そばにいてもスマホさえあれば仕事ができる事はありがたい。
今の働き方でよかったって思った。
CrowdWorks(クラウドワークス)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8G4N+CGBHM2+2OM2+TVQUQ)
SNSでのお仕事でここまでやってこれたから感謝です♡
タグ:緊急入院 肺炎 吸引 症状 働き方 検査 緊急病院 夜間 レンタルWi-Fi レンタル 病院 ランサーズ クラウドワークス クラウドソーシング 入院 1歳 2歳 ウイルス 仕事 甘えん坊 風邪 病気 スマホ 点滴 小さい子
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8915493
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック