新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月08日
先を読んで行動する?
こんにちは
オーストラリアにいると、
日本人は
先読み行動が
得意だな〜
と感心します。
でも、
これは
大人の場合。
日本の大人って、
△△の締め切りが〇〇だから、先にこれをやっておく
〇〇さんに会うから、ついでに持っていく
と、
色々な行動を
多角的に組み合わせて
行動する。
オージーって
そういう考え方をしない人が
多い
締め切りに合わせて仕事はする、
だけど、
他のことを
同時に考えられない
これ、
子供もそう
オージーの子供たちと
日本人の子供たちを
見ていると、
オージーの方が
課題の締め切りなんかを
しっかり守っているようにも
見える。
でも、そこに、
他の要素はあまり見られない。
日本人の子供たちは、
色々なことを
考慮しすぎて
遅れて提出したり、
満足できないまま提出したりする
オージーの先生から見れば、
当然、
締め切りを守っている方が
大人も子供も
あまり変わらないオージー
子供と大人では格段の差がある日本人
皆さんは、
オーストラリアに
留学したら、
しっかり
課題の提出期限守ってくださいね〜
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
オーストラリアにいると、
日本人は
先読み行動が
得意だな〜
と感心します。
でも、
これは
大人の場合。
日本の大人って、
△△の締め切りが〇〇だから、先にこれをやっておく
〇〇さんに会うから、ついでに持っていく
と、
色々な行動を
多角的に組み合わせて
行動する。
オージーって
そういう考え方をしない人が
多い
締め切りに合わせて仕事はする、
だけど、
他のことを
同時に考えられない
これ、
子供もそう
オージーの子供たちと
日本人の子供たちを
見ていると、
オージーの方が
課題の締め切りなんかを
しっかり守っているようにも
見える。
でも、そこに、
他の要素はあまり見られない。
日本人の子供たちは、
色々なことを
考慮しすぎて
遅れて提出したり、
満足できないまま提出したりする
オージーの先生から見れば、
当然、
締め切りを守っている方が
大人も子供も
あまり変わらないオージー
子供と大人では格段の差がある日本人
皆さんは、
オーストラリアに
留学したら、
しっかり
課題の提出期限守ってくださいね〜
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
2016年11月06日
決断の基準と耐える力
こんにちは
皆さんは
何かを決断する基準って
ありますか
何かを
「やりたい」
と思った時、
「やりたいから」
だけでなく、
・費用
・時間
・家族
・友人
等々
色々なことを考え決めますよね
これ、日本人ならでは。
オージーたちは
「やりたい」と思ったら
「=やる」
それ以外の選択肢はありません
日本人からしてみると
時にずいぶん勝手に見えます
だけど、
これが彼らの文化
日本人の決断プロセスと
オージーの決断プロセス、
どちらが正しくて
どちらが悪い
ということではありません。
ただ、
そう行動する
オージーだから、
何かを我慢する
ということが
苦手
我慢してまで
何かを得ようとしない
そこまでしなくても
彼らは
幸せに
生きているから
オーストラリアの
スポーツ界
文化芸術界
経済界でも、
それぞれのトップでは
多くのアジア人が
活躍している
我慢できるか否か
もひとつの要因だろうと
想像するに易い。
皆さんも、
オーストラリアに
留学したら
そんな人々の間で
日常生活、
どう考え、
どう行動するか
想像してみてくださいね〜
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
皆さんは
何かを決断する基準って
ありますか
何かを
「やりたい」
と思った時、
「やりたいから」
だけでなく、
・費用
・時間
・家族
・友人
等々
色々なことを考え決めますよね
これ、日本人ならでは。
オージーたちは
「やりたい」と思ったら
「=やる」
それ以外の選択肢はありません
日本人からしてみると
時にずいぶん勝手に見えます
だけど、
これが彼らの文化
日本人の決断プロセスと
オージーの決断プロセス、
どちらが正しくて
どちらが悪い
ということではありません。
ただ、
そう行動する
オージーだから、
何かを我慢する
ということが
苦手
我慢してまで
何かを得ようとしない
そこまでしなくても
彼らは
幸せに
生きているから
オーストラリアの
スポーツ界
文化芸術界
経済界でも、
それぞれのトップでは
多くのアジア人が
活躍している
我慢できるか否か
もひとつの要因だろうと
想像するに易い。
皆さんも、
オーストラリアに
留学したら
そんな人々の間で
日常生活、
どう考え、
どう行動するか
想像してみてくださいね〜
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
2016年11月05日
オーストラリアの義務教育
こんにちは
皆さん、
義務教育期間、
社会で
教わりましたよね
そうです、
日本では
小学校と中学校
年齢は
6歳〜14歳、
学年末で言えば
7歳〜15歳
が義務教育期間
その後、
働く子ってあまりいませんよね
オーストラリアでは
ちょっと事情が違います。
義務教育、
オーストラリアでも
あります。
学年で言うと
Year1〜10
州によって少し違いますが
義務教育終えて
すぐに働く子がいるのか
います
日本では
高校への進学率は97%を超す勢い
オーストラリアでは、
特に、
家業を継ぐと
決めた子供達は、
ビジネスや特別な知識が
必要ないと思えば、
義務教育後
働くんです
彼らは、
「友達が進学するから」
「将来のことをまだ決めてないから」
「成績が良いから」
等という理由で
進学はしません。
皆さんも、
オーストラリアに
留学したら、
友達と
大いに将来のことを
語り合ってくださいね
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
皆さん、
義務教育期間、
社会で
教わりましたよね
そうです、
日本では
小学校と中学校
年齢は
6歳〜14歳、
学年末で言えば
7歳〜15歳
が義務教育期間
その後、
働く子ってあまりいませんよね
オーストラリアでは
ちょっと事情が違います。
義務教育、
オーストラリアでも
あります。
学年で言うと
Year1〜10
州によって少し違いますが
義務教育終えて
すぐに働く子がいるのか
います
日本では
高校への進学率は97%を超す勢い
オーストラリアでは、
特に、
家業を継ぐと
決めた子供達は、
ビジネスや特別な知識が
必要ないと思えば、
義務教育後
働くんです
彼らは、
「友達が進学するから」
「将来のことをまだ決めてないから」
「成績が良いから」
等という理由で
進学はしません。
皆さんも、
オーストラリアに
留学したら、
友達と
大いに将来のことを
語り合ってくださいね
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
2016年11月04日
生きた英語とは?
こんにちは
オーストラリアは
移民の国
公用語は英語だけど、
都市部では
色々な言語を耳にします。
あるとき、
レストランで、
ウェイターのお兄さんに
声をかけられました
「Chinese」
「No, I'm a Japanese」
「おまえ、にほんじんか」
100るーびっくり
見知らぬ人に
「おまえ」なんて言われた
少し話すと、
日本のマンガだかアニメだかで
勉強したそうな。
日本文化、
恐るべし。。。
海外で暮らしてみると、
日本人がどんな人種かが
よく見えてくる
日本人って、
自分たちの文化が他国の人に
「良い影響」しか与えないと
信じている一面がある
言い方を変えると、
日本人は
世界の中での
自分の立ち位置について
「鈍い」
アイドルグループが
着用した
ナチスドイツを彷彿とさせる衣装も
同様の鈍さからくるな〜
と100るーは思う
脱線したけど。。。。
マンガの著者や、
出版社は、
「おまえ」が
そんなふうに使われるなんて
想像だにしていなかったろうし、
それが正しい日本語として
捉えられるか否かも考えなかったと思う
皆さんも
オーストラリアに
留学して
英語を学ぶ時、
常に
それが
良い言葉なのか
正しい文法なのか
使ったときにどのように思われるのか
色々と先生に質問して、
素敵な「生きた英語」を使えるようになってくださいね〜
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
オーストラリアは
移民の国
公用語は英語だけど、
都市部では
色々な言語を耳にします。
あるとき、
レストランで、
ウェイターのお兄さんに
声をかけられました
「Chinese」
「No, I'm a Japanese」
「おまえ、にほんじんか」
100るーびっくり
見知らぬ人に
「おまえ」なんて言われた
少し話すと、
日本のマンガだかアニメだかで
勉強したそうな。
日本文化、
恐るべし。。。
海外で暮らしてみると、
日本人がどんな人種かが
よく見えてくる
日本人って、
自分たちの文化が他国の人に
「良い影響」しか与えないと
信じている一面がある
言い方を変えると、
日本人は
世界の中での
自分の立ち位置について
「鈍い」
アイドルグループが
着用した
ナチスドイツを彷彿とさせる衣装も
同様の鈍さからくるな〜
と100るーは思う
脱線したけど。。。。
マンガの著者や、
出版社は、
「おまえ」が
そんなふうに使われるなんて
想像だにしていなかったろうし、
それが正しい日本語として
捉えられるか否かも考えなかったと思う
皆さんも
オーストラリアに
留学して
英語を学ぶ時、
常に
それが
良い言葉なのか
正しい文法なのか
使ったときにどのように思われるのか
色々と先生に質問して、
素敵な「生きた英語」を使えるようになってくださいね〜
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
2016年11月03日
日本で習う英語、現地の英語
こんにちは
can , be able to , could, couldn't , cannot , can't
これらの違い、
文法上ではなく、
ニュアンスの違い
わかりますか
100るー、
TOEICで
高得点とったこともありますが、
それは
ただ単に試験のテクニックが
あっただけ
実際に使うとなると
テストのようにはいきません。
簡単な単語一つとっても
使用する場面で
意味が大きく違ってきます
話す時と、
書く時でも違ってくるものも
日本で英語を教わると、
どうしても
「生きた」英語じゃない
英会話教室で
「生きた英語教えます」
「教師は外国人教師です」
といっても、
その教師がどこの国出身かで
使用する単語が
大きく違ってくる
やっぱり、
英語は
英語を話す国で、
英語で教わるのが一番
皆さんも、
オーストラリアに留学したら、
学校の先生に
どんどん質問して、
「生きた英語」を
しっかり習ってくださいね
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
can , be able to , could, couldn't , cannot , can't
これらの違い、
文法上ではなく、
ニュアンスの違い
わかりますか
100るー、
TOEICで
高得点とったこともありますが、
それは
ただ単に試験のテクニックが
あっただけ
実際に使うとなると
テストのようにはいきません。
簡単な単語一つとっても
使用する場面で
意味が大きく違ってきます
話す時と、
書く時でも違ってくるものも
日本で英語を教わると、
どうしても
「生きた」英語じゃない
英会話教室で
「生きた英語教えます」
「教師は外国人教師です」
といっても、
その教師がどこの国出身かで
使用する単語が
大きく違ってくる
やっぱり、
英語は
英語を話す国で、
英語で教わるのが一番
皆さんも、
オーストラリアに留学したら、
学校の先生に
どんどん質問して、
「生きた英語」を
しっかり習ってくださいね
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
2016年10月23日
オージーの誕生日カード
こんにちは。
今回は誕生日カードについて。
プレゼント習慣が
あまりないのに、
誕生日カードは、
これでもかってくらい
たくさんの種類が売られている
オーストラリア。
スーパーでも、
量販店でも、
本屋でも、
いたるところで
売られてます。
男の子向け、
女の子向け、
友達向け、
息子娘向け、
親向け、
おじいちゃんおばあちゃん向け
兄弟姉妹向け。
それに加えて、
年齢がプリントされているのも。
1歳から20歳くらいまではどこでも売ってる。
100歳くらいまで見たことあるな〜
素敵なカード、
おもしろいカード、
たくさんあるので、
皆さんも、
オーストラリアで
誕生日カード、
楽しんでみてください。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
今回は誕生日カードについて。
プレゼント習慣が
あまりないのに、
誕生日カードは、
これでもかってくらい
たくさんの種類が売られている
オーストラリア。
スーパーでも、
量販店でも、
本屋でも、
いたるところで
売られてます。
男の子向け、
女の子向け、
友達向け、
息子娘向け、
親向け、
おじいちゃんおばあちゃん向け
兄弟姉妹向け。
それに加えて、
年齢がプリントされているのも。
1歳から20歳くらいまではどこでも売ってる。
100歳くらいまで見たことあるな〜
素敵なカード、
おもしろいカード、
たくさんあるので、
皆さんも、
オーストラリアで
誕生日カード、
楽しんでみてください。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
2016年10月20日
いやなことがおこった時の英語
こんにちは。
皆さん、
何か
嫌なことがあったとき、
起こったとき、
日本語で
なんて言いますか
「やだ〜」
「えぇ〜」
「あぁ〜もぅ」
「く〇っ」
。。。。
活字にできない言葉もあるので、
こんなとこで。
英語でもあります。
日本でよく知られている
「F○○○」
「S○○○」
なんかは
日本人が思っているよりも酷い言葉です。
使わないほうが賢明。
(中指立てる仕草も)
オーストラリアには、
そんな時用の、
少しやわらかめのスラングがあります。
「Bummer」
「Doh」
「Damn」
「That sucks」
最後のは、
女の子が使うと
ちょっと品が無い、
というか、
これを男の子が女の子に使ったら、
女の子は、その男の子をひっぱたいても良いくらい。
(日本でだと、その品のなさを笑い過ごすのかな〜)
発音は、
がっかりした時はがっかりした様に、
腹が立った時は怒った様に、
日本語と一緒。
オーストラリアに留学したら、
こんな言葉も
楽しんでくださいね〜
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
皆さん、
何か
嫌なことがあったとき、
起こったとき、
日本語で
なんて言いますか
「やだ〜」
「えぇ〜」
「あぁ〜もぅ」
「く〇っ」
。。。。
活字にできない言葉もあるので、
こんなとこで。
英語でもあります。
日本でよく知られている
「F○○○」
「S○○○」
なんかは
日本人が思っているよりも酷い言葉です。
使わないほうが賢明。
(中指立てる仕草も)
オーストラリアには、
そんな時用の、
少しやわらかめのスラングがあります。
「Bummer」
「Doh」
「Damn」
「That sucks」
最後のは、
女の子が使うと
ちょっと品が無い、
というか、
これを男の子が女の子に使ったら、
女の子は、その男の子をひっぱたいても良いくらい。
(日本でだと、その品のなさを笑い過ごすのかな〜)
発音は、
がっかりした時はがっかりした様に、
腹が立った時は怒った様に、
日本語と一緒。
オーストラリアに留学したら、
こんな言葉も
楽しんでくださいね〜
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
2016年10月14日
ほめ言葉〜Beautiful
こんにちは。
先日、
オージー達が、
どんなほめ言葉を
よく使うのか
upしました。
ひとつ、
忘れてはならない言葉、
「Beautiful」
これ、
いたるところで
聞きます。
お店でお買い物して、
丁度の現金を支払ったとき。
店員さん「びゅーてぃふぉー」
課題を提出した時。
先生「びゅーてぃふぉー」
カフェで、
大好きなホットチョコレートを注文して
受け取った時。
お客さん「びゅーてぃふぉー」
お母さんの作ってくれた
お弁当が美味しそうだった時。
子供「びゅーてぃふぉー」
そうなんです、
ただ「美しい」と訳してしまうと
おかしなことになりますよね。
きれい、美しい以外にも、
嬉しい、
素敵、
よくやった、
ありがとう、
等々、
色々な気持ちを含んだ言葉になってます。
皆さんも、
オーストラリアに留学したら、
「Beautiful」
たくさん使ってくださいね。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
先日、
オージー達が、
どんなほめ言葉を
よく使うのか
upしました。
ひとつ、
忘れてはならない言葉、
「Beautiful」
これ、
いたるところで
聞きます。
お店でお買い物して、
丁度の現金を支払ったとき。
店員さん「びゅーてぃふぉー」
課題を提出した時。
先生「びゅーてぃふぉー」
カフェで、
大好きなホットチョコレートを注文して
受け取った時。
お客さん「びゅーてぃふぉー」
お母さんの作ってくれた
お弁当が美味しそうだった時。
子供「びゅーてぃふぉー」
そうなんです、
ただ「美しい」と訳してしまうと
おかしなことになりますよね。
きれい、美しい以外にも、
嬉しい、
素敵、
よくやった、
ありがとう、
等々、
色々な気持ちを含んだ言葉になってます。
皆さんも、
オーストラリアに留学したら、
「Beautiful」
たくさん使ってくださいね。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
2016年10月12日
Loveの使い方
こんにちは。
留学したい皆さんは、
英語の勉強、
きっと頑張っているでしょう。
でも、
いかに
英語の文法を知っていても、
感覚の違いは
なかなか埋められませんよね。
例えば、
「Love」って、
日本語だと
「愛する」
って訳しちゃいますよね。
オーストラリアの人々は、
この「Love」、
頻繁に使います。
日本の感覚だと、
「私、犬、大好き」
「私、〇〇のアイスが好きなんだ〜」
くらいな感じ。
「Like very much」
とは言わない。
仲の良いお友達にも
男女問わず、
「I love you」
芸能人の熱烈ファンで
「〜〜命」くらいだと、
もう「Love」は使わない。
「Crazy」が出てくる。
なので、
自己紹介する時も、
「I love chocolate」
など言えると
好意的に受け取ってもらえます。
「I like chocolate」
と言うと、
何でLikeなことを話すの
って。。。
オーストラリアに
来たら、
是非、
「Love」をたくさん使ってください。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
留学したい皆さんは、
英語の勉強、
きっと頑張っているでしょう。
でも、
いかに
英語の文法を知っていても、
感覚の違いは
なかなか埋められませんよね。
例えば、
「Love」って、
日本語だと
「愛する」
って訳しちゃいますよね。
オーストラリアの人々は、
この「Love」、
頻繁に使います。
日本の感覚だと、
「私、犬、大好き」
「私、〇〇のアイスが好きなんだ〜」
くらいな感じ。
「Like very much」
とは言わない。
仲の良いお友達にも
男女問わず、
「I love you」
芸能人の熱烈ファンで
「〜〜命」くらいだと、
もう「Love」は使わない。
「Crazy」が出てくる。
なので、
自己紹介する時も、
「I love chocolate」
など言えると
好意的に受け取ってもらえます。
「I like chocolate」
と言うと、
何でLikeなことを話すの
って。。。
オーストラリアに
来たら、
是非、
「Love」をたくさん使ってください。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
2016年10月04日
学校の休日〜Queen's Birthday
こんにちは。
オーストラリアの学校では、
学期中、
学校がお休みになるのは
1日か2日。
(お休みが長いんだからなくてもいいのに。。。)
その中で、
Queen's Birthday というお休みの日があります。
そう、
Queen Elizabeth II のお誕生日。
オーストラリアは、
Queen Elizabeth II を国家元首に戴く連邦国家。
(社会で習いましたね〜)
なので、
日本の天皇誕生日と同じように、
女王のお誕生日をお祝いします。
このお誕生日、
天皇誕生日とちょっと違います。
Queen Elizabeth II のお誕生日は、
1926年4月21日。
今年の
Queen's Birthday は
6月13日。
そう、
毎年違うんです。
お天気がいいから。
時期的に落ちついているから。
お休みが少ない時期だから。
日本人的には
大した理由じゃない。。
まぁ、
お祝いなので、
お天気は良い方がいい。
そんな感じの
オーストラリアの祝日です。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
オーストラリアの学校では、
学期中、
学校がお休みになるのは
1日か2日。
(お休みが長いんだからなくてもいいのに。。。)
その中で、
Queen's Birthday というお休みの日があります。
そう、
Queen Elizabeth II のお誕生日。
オーストラリアは、
Queen Elizabeth II を国家元首に戴く連邦国家。
(社会で習いましたね〜)
なので、
日本の天皇誕生日と同じように、
女王のお誕生日をお祝いします。
このお誕生日、
天皇誕生日とちょっと違います。
Queen Elizabeth II のお誕生日は、
1926年4月21日。
今年の
Queen's Birthday は
6月13日。
そう、
毎年違うんです。
お天気がいいから。
時期的に落ちついているから。
お休みが少ない時期だから。
日本人的には
大した理由じゃない。。
まぁ、
お祝いなので、
お天気は良い方がいい。
そんな感じの
オーストラリアの祝日です。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村