アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年08月28日

ひとかきひとけりのポイント

今週の準強化クラスメニュー
(週1回クラス)

今回は、各種ターンの再確認。
そして、おろそかになりがちな
平泳ぎの「ひとかきひとけり」も確認。


メニューは

@ 板キック 100m
A 25×12 (50)  Fr
B 25×9 (1:00) Fly/Ba/Br 3R
C 壁をけって ひとかきひとけり
D ターンからの ひとかきひとけり
E 50×6 (2:30) Ba/Br/Fr  2R
   Ba・Frはクイックターン  
   Brはひとかきひとけりを入れる


クロールのポイント
横呼吸をするときに、
前に伸ばすべき手を、沈めない


背泳ぎのポイント
タイミングを合わせて、
手のひらで水を捉え、太ももまでもってくる


平泳ぎのポイント
手のかきは小さく、
腰を浮かせたままで、下方斜めへのキック


バタフライのポイント
キックとプルと呼吸のタイミングを合わせる


ひとかきひとけりのポイント
動作は3段階
1、壁をける
2、手をかく
3、足と引き寄せ、手先を前方に向ける
4、手を伸ばしながら、足を蹴る

このクラスでは、
まだ、ひとかきひとけり中のバタフライキックは教えません。


ひとかきひとけりが、不慣れな人(大人も子供も)は、
1⇒2⇒3⇒4 をとにかく速く、繋げて行ってしまうことが多いです。

本来は、
1、壁を蹴って 「進む」
2、手をかいて 「進む」
3、手先を前方に向け、行き先を決めて
4、足を蹴って 「進む」
のプロセスが必要です。

そして、壁をけって3メートル、ひとかきひとけりでプラス3メートル
くらいは、進みたいところです。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10153784
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。