2012年11月02日
介護保険の申請2
高齢の母のため実家の玄関に手すりをつけたり、少しでも暮らしやすい住まいにして快適に過ごして欲しいと考えています。
この高齢者のための改修工事に介護保険が使えるのではということで、
介護保険の申請を行うことにしましたという話を前回いたしました。
介護保険の流れについて調べてみました。
介護保険の申請には次のような流れになっています。
この申請は
介護を必要とする本人または家族が申請します。
指定居宅介護支援事業者や介護保険施設や地域包括支援センターなどに手続きの代行を依頼することもできます。
◆ 指定居宅介護支援事業者 とは
介護サービス計画の作成を行う介護支援専門員(ケアマネジャー)を配置し、サービスを受けようとする人が適切なサービスを利用できるよう、相談にのったり、サービス提供機関との連絡調整を行います。
サービスが利用できるかた
65歳以上のかた(第1号被保険者)
日常生活を送るうえで、介護や支援が必要になった場合
とありますので、
近所の鍼灸院のケアマネージャーさんに申請を依頼しました。
次の認定調査は来週になりました。
市の認定調査員の方が来てくださるそうです。
基本的には介護保険申請から認定が降りるまでには30日ほどかかるそうです。
認定が出てから工事内容の検討に入るとすると、年内にできるかどうかといったところでしょうか?
申請するのが遅かったのもありますが、申請してから1ヶ月というのは随分のんびりしているような気がします。
この高齢者のための改修工事に介護保険が使えるのではということで、
介護保険の申請を行うことにしましたという話を前回いたしました。
介護保険の流れについて調べてみました。
介護保険の申請には次のような流れになっています。
この申請は
介護を必要とする本人または家族が申請します。
指定居宅介護支援事業者や介護保険施設や地域包括支援センターなどに手続きの代行を依頼することもできます。
◆ 指定居宅介護支援事業者 とは
介護サービス計画の作成を行う介護支援専門員(ケアマネジャー)を配置し、サービスを受けようとする人が適切なサービスを利用できるよう、相談にのったり、サービス提供機関との連絡調整を行います。
サービスが利用できるかた
65歳以上のかた(第1号被保険者)
日常生活を送るうえで、介護や支援が必要になった場合
とありますので、
近所の鍼灸院のケアマネージャーさんに申請を依頼しました。
次の認定調査は来週になりました。
市の認定調査員の方が来てくださるそうです。
基本的には介護保険申請から認定が降りるまでには30日ほどかかるそうです。
認定が出てから工事内容の検討に入るとすると、年内にできるかどうかといったところでしょうか?
申請するのが遅かったのもありますが、申請してから1ヶ月というのは随分のんびりしているような気がします。