2009年09月11日
「ググる」を使うとGoogleがつぶれる?
ネットの掲示板なんかを見ていると、
「まずは自分でググりましょう」
とかってよく見ます。
ググるって何?
「まずは自分でググりましょう」
とかってよく見ます。
ググるって何?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「ググる」とは、本来、Googleで検索すると言う意味です。
「ググる」でググって見ると、日経さんの記事が出てきまして、とても興味深いものがありました。
(詳しくは本家サイトの方をよろしくお願いします。)
Googleさんは、1998年9月に創設されたそうですが、
その2ヶ月前に、偉い手さんのラリー・ペイジさんが言った台詞(せりふ)、
Googleというブランド名が広まるようにと願って言いました。
そしてペイジさんの思惑(おもわく)通り、「ググる」は浸透してきました。
しかし!
雲行きが怪しくなり始めました。
「ググる」という言葉が、
「Googleで検索する」ではなく
「ネットで検索する」
となってしまったのです。
実はこれ、超大事件なんです!
「Google」というのは、「登録商標」と言って、他の商品と区別するために付けるマーク(文字)です。
では、「ググる」が今のまま進めば?
ググる=ネットで検索する
→Google と Yahoo!など他の検索サービスと区別できな〜い
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Googleが商標を剥奪され、なくなっちゃう?!
実際、そういう境遇で消えていったブランドもいくらかあるようです。
「セロハン」「ビキニ」、、、。
「ヨーヨー」なんてのも実は1つの商品を示すもの(固有名詞)だったんですね。
Googleさんは検索結果の表示も早く、僕個人としても、とーっても重宝してます。
「ググる」はGoogleさんでの検索を表すって事で。おねがいしまっす!^^
日経ビジネスONLINE−もう「ググる」と言わないで!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060926/110519/
特許庁ー商標制度の概要
http://www.jpo.go.jp/seido/s_shouhyou/chizai08.htm
始めの
「ググる」でググって見ると、・・・
の時には、ちゃんとGoogleさんで検索しましたョ。
「ググる」とは、本来、Googleで検索すると言う意味です。
「ググる」でググって見ると、日経さんの記事が出てきまして、とても興味深いものがありました。
(詳しくは本家サイトの方をよろしくお願いします。)
Googleさんは、1998年9月に創設されたそうですが、
その2ヶ月前に、偉い手さんのラリー・ペイジさんが言った台詞(せりふ)、
“楽しんでこれからもググり続けてください。”
Googleというブランド名が広まるようにと願って言いました。
そしてペイジさんの思惑(おもわく)通り、「ググる」は浸透してきました。
しかし!
雲行きが怪しくなり始めました。
「ググる」という言葉が、
「Googleで検索する」ではなく
「ネットで検索する」
となってしまったのです。
実はこれ、超大事件なんです!
「Google」というのは、「登録商標」と言って、他の商品と区別するために付けるマーク(文字)です。
では、「ググる」が今のまま進めば?
ググる=ネットで検索する
→Google と Yahoo!など他の検索サービスと区別できな〜い
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Googleが商標を剥奪され、なくなっちゃう?!
実際、そういう境遇で消えていったブランドもいくらかあるようです。
「セロハン」「ビキニ」、、、。
「ヨーヨー」なんてのも実は1つの商品を示すもの(固有名詞)だったんですね。
Googleさんは検索結果の表示も早く、僕個人としても、とーっても重宝してます。
「ググる」はGoogleさんでの検索を表すって事で。おねがいしまっす!^^
日経ビジネスONLINE−もう「ググる」と言わないで!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060926/110519/
特許庁ー商標制度の概要
http://www.jpo.go.jp/seido/s_shouhyou/chizai08.htm
始めの
「ググる」でググって見ると、・・・
の時には、ちゃんとGoogleさんで検索しましたョ。