2016年08月08日
今週のTV・ラジオ(8/8〜8/14)
今週のテレビ・ラジオ情報です。
今週のクラシック倶楽部は次の別記事で更新します。2016/08/14(日)
NHK-FMラジオ 午前7:20〜8:10
吹奏楽のひびき
- 秋山紀夫さんを迎えて〜アメリカの吹奏楽の魅力 -
http://www4.nhk.or.jp/hibiki/
「“キャンディード”序曲」
バーンスタイン:作曲
クレア・グランドマン:編曲
(指揮)ジョン・ブージョワー、(吹奏楽)アメリカ海兵隊バンド
(4分18秒)
<アメリカ海兵隊バンド自主制作盤>
「コラールとアレルヤ」
ハワード・ハンソン:作曲
(指揮)ローウェル・グレアム、(吹奏楽)アメリカ空軍バンド
(5分35秒)
<アメリカ空軍バンド自主制作盤>
「3人のトランペット吹き」
ジュゼッペ・アゴスティーニ:作曲
グレン・クリフ・ベイナム:編曲
(指揮)ウィリアム・レヴェリ、(吹奏楽)ミシガン大学シンフォニー・バンド
(2分36秒)
<Vanguard VSD-2124>
「古典序曲」
フランソワ・ジョセフ・ゴセック:作曲
ロジャー・スミス:編曲
(指揮)リチャード・フランコ・ゴールドマン、(吹奏楽)ゴールドマン・バンド
(4分55秒)
<Decca Records DL-8633>
「キャリオカ」
ヴィンセント・ユーマンス:作曲
(チューバ)ハービー・フィリップス、(指揮)ジェームス・バーケ、(吹奏楽)オールスター・コンサート・バンド
(3分18秒)
<Golden Crest CR-4025>
「“セント・ローレンス組曲”から 第4曲“祝典行進曲”」
モートン・グールド:作曲
(指揮)モートン・グールド、(吹奏楽)モートン・グールドとシンフォニック・バンド
(3分30秒)
<RCA Victor LSC-2308>
「行進曲“忠誠”」
スーザ:作曲
(指揮)ドナルド・ハンスバーガー、(吹奏楽)イーストマン・ウインド・アンサンブル
(2分41秒)
<Philips 9500-151>
テレビ朝日 9:00〜9:30
題名のない音楽会
「旅の思い出の音楽会」
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2015/contents/Broadcast/cur/
今、最も注目を集めているヴァイオリニストといえば大河ドラマ「真田丸」のテーマ曲を演奏している三浦文彰さん。三浦さんはこの作品を演奏するのにあたり真田幸村ゆかりの地を旅したとか。三浦さんが演奏する同曲をはじめ、人気演奏家の旅の思い出が詰まった音楽会をお届けします。どうぞお楽しみに!
♪三浦文彰、田村響、金子三勇士、實川風、エリック・ミヤシロ EMバンド、他
♪1:「真田丸」メインテーマ
作曲: 服部隆之
ヴァイオリン: 三浦文彰
ピアノ: 田村響
♪2:ベルガマスク組曲 第3曲 「月の光」
作曲: C.ドビュッシー
ピアノ: 金子三勇士
♪3:前奏曲集 第2集 第12曲「花火」
作曲: C.ドビュッシー
ピアノ: 實川風
♪4:「イパネマの娘」
作曲: アントニオ・カルロス・ジョビン
編曲: エリック・ミヤシロ
演奏: エリック・ミヤシロ EMバンド
TBS 21:00〜 ※放送時間は局により異なります
日曜劇場「仰げば尊し」
http://www.tbs.co.jp/aogeba-toutoshi/
無名高校の吹奏楽部が音楽の甲子園と呼ばれる全国大会に向け情熱を燃やす実話を基にしたヒューマンドラマ。元サックス奏者の樋熊(寺尾聰)は、美崎高校の校長・小田桐(石坂浩二)に声を掛けられ、吹奏楽部の顧問に就任。樋熊は、荒れた生徒たちに非行を注意し、不良グループの木藤良(真剣佑)らを勧誘する。
今週のクラシック倶楽部は次の別記事で更新します。2016/08/14(日)
NHK-FMラジオ 午前7:20〜8:10
吹奏楽のひびき
- 秋山紀夫さんを迎えて〜アメリカの吹奏楽の魅力 -
http://www4.nhk.or.jp/hibiki/
「“キャンディード”序曲」
バーンスタイン:作曲
クレア・グランドマン:編曲
(指揮)ジョン・ブージョワー、(吹奏楽)アメリカ海兵隊バンド
(4分18秒)
<アメリカ海兵隊バンド自主制作盤>
「コラールとアレルヤ」
ハワード・ハンソン:作曲
(指揮)ローウェル・グレアム、(吹奏楽)アメリカ空軍バンド
(5分35秒)
<アメリカ空軍バンド自主制作盤>
「3人のトランペット吹き」
ジュゼッペ・アゴスティーニ:作曲
グレン・クリフ・ベイナム:編曲
(指揮)ウィリアム・レヴェリ、(吹奏楽)ミシガン大学シンフォニー・バンド
(2分36秒)
<Vanguard VSD-2124>
「古典序曲」
フランソワ・ジョセフ・ゴセック:作曲
ロジャー・スミス:編曲
(指揮)リチャード・フランコ・ゴールドマン、(吹奏楽)ゴールドマン・バンド
(4分55秒)
<Decca Records DL-8633>
「キャリオカ」
ヴィンセント・ユーマンス:作曲
(チューバ)ハービー・フィリップス、(指揮)ジェームス・バーケ、(吹奏楽)オールスター・コンサート・バンド
(3分18秒)
<Golden Crest CR-4025>
「“セント・ローレンス組曲”から 第4曲“祝典行進曲”」
モートン・グールド:作曲
(指揮)モートン・グールド、(吹奏楽)モートン・グールドとシンフォニック・バンド
(3分30秒)
<RCA Victor LSC-2308>
「行進曲“忠誠”」
スーザ:作曲
(指揮)ドナルド・ハンスバーガー、(吹奏楽)イーストマン・ウインド・アンサンブル
(2分41秒)
<Philips 9500-151>
テレビ朝日 9:00〜9:30
題名のない音楽会
「旅の思い出の音楽会」
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2015/contents/Broadcast/cur/
今、最も注目を集めているヴァイオリニストといえば大河ドラマ「真田丸」のテーマ曲を演奏している三浦文彰さん。三浦さんはこの作品を演奏するのにあたり真田幸村ゆかりの地を旅したとか。三浦さんが演奏する同曲をはじめ、人気演奏家の旅の思い出が詰まった音楽会をお届けします。どうぞお楽しみに!
♪三浦文彰、田村響、金子三勇士、實川風、エリック・ミヤシロ EMバンド、他
♪1:「真田丸」メインテーマ
作曲: 服部隆之
ヴァイオリン: 三浦文彰
ピアノ: 田村響
♪2:ベルガマスク組曲 第3曲 「月の光」
作曲: C.ドビュッシー
ピアノ: 金子三勇士
♪3:前奏曲集 第2集 第12曲「花火」
作曲: C.ドビュッシー
ピアノ: 實川風
♪4:「イパネマの娘」
作曲: アントニオ・カルロス・ジョビン
編曲: エリック・ミヤシロ
演奏: エリック・ミヤシロ EMバンド
TBS 21:00〜 ※放送時間は局により異なります
日曜劇場「仰げば尊し」
http://www.tbs.co.jp/aogeba-toutoshi/
無名高校の吹奏楽部が音楽の甲子園と呼ばれる全国大会に向け情熱を燃やす実話を基にしたヒューマンドラマ。元サックス奏者の樋熊(寺尾聰)は、美崎高校の校長・小田桐(石坂浩二)に声を掛けられ、吹奏楽部の顧問に就任。樋熊は、荒れた生徒たちに非行を注意し、不良グループの木藤良(真剣佑)らを勧誘する。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5318937
この記事へのトラックバック