2016年10月11日
今週のTV・ラジオ情報(10/11~10/17)
今週のテレビ・ラジオ情報です。2016/10/13(木)
日テレ 午前2:29~3:29
(BS日テレでは2016年10月22日(土)朝7:00~8:00に放送)
読売シンフォニックライブ
http://www.ntv.co.jp/yomikyo/
<出演>
指揮 キリル・カラビッツ
フルート エマニュエル・パユ
管弦楽 読売日本交響楽団
司会 松井咲子
<曲目>
♪ハチャトゥリアン作曲
フルート協奏曲
♪プロコフィエフ作曲
交響曲第5番 変ロ長調 作品100から第4楽章
※2016年5月24日サントリーホールにて収録
2016/10/16(日)
NHK-FMラジオ 午前7:20~8:10
吹奏楽のひびき
-ジャパン・バンドクリニック・コンサート ・セレクション-(2)
http://www4.nhk.or.jp/hibiki/
「コンサート・マーチ“ザ・ヴィクトリア・ピーク”」
八木澤教司:作曲
(吹奏楽)出雲北陵高等学校吹奏楽部、(指揮)片寄哲夫
(3分17秒)
「“ロッキー”のテーマ」
ビル・コンティ:作曲
岩井直溥:編曲
(トランペット)アンドレア・トファネッリ、(吹奏楽)出雲北陵高等学校吹奏楽部、(指揮)原田実
(4分32秒)
~静岡県・アクトシティ浜松(2016年5月20日)~
「ロス・ロイ~吹奏楽のための序曲」
ヤコブ・デ・ハーン:作曲
(吹奏楽)明和☆武岡台合同バンド キッズブラス南風、(指揮)山崎史恵
(5分49秒)
~静岡県・アクトシティ浜松(2016年5月22日)~
「風薫る」
田中裕香:作曲
(吹奏楽)航空自衛隊航空中央音楽隊、(指揮)水科克夫
(3分02秒)
「黒い炎」
ビル・チェイス:作曲
岩井直溥:編曲
(吹奏楽)航空自衛隊航空中央音楽隊、(指揮)水科克夫
(2分52秒)
~静岡県・アクトシティ浜松(2016年5月21日)~
「バレー・モンタージュとセレブレーション」
リチャード・ソーセイド:作曲
(吹奏楽)ヤマハ吹奏楽団、(指揮)リチャード・ソーセイド
(5分50秒)
「シーガル」
真島俊夫:作曲
(吹奏楽)ヤマハ吹奏楽団、(指揮、アルト・サクソフォーン)須川展也
(5分43秒)
~静岡県・アクトシティ浜松(2016年5月22日)~
「Hey!」
ティモシー・マー:作曲
(吹奏楽)オクラホマ州立ウィンドアンサンブル、(指揮)中山鉄也
(2分49秒)
<CAFUA CACG-0090>
テレビ朝日 9:00~9:30
題名のない音楽会
「協奏曲の音楽会」
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2015/contents/Broadcast/cur/
ソロの魅力とオーケストラの魅力の2つを同時に楽しめる協奏曲を特集します。ラフマニノフ作曲「ピアノ協奏曲」を今話題のピアニスト・反田恭平さんが、プロコフィエフ作曲「ヴァイオリン協奏曲」を五嶋龍が演奏します。
♪反田恭平、アンドレア・バッティストーニ、東京フィルハーモニー交響楽団
♪1:ピアノ協奏曲 第2番 第1楽章
作曲: S.ラフマニノフ
ピアノ: 反田恭平
指揮: アンドレア・バッティストーニ
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団
♪2:ヴァイオリン協奏曲 第1番 第1楽章
作曲: S.プロコフィエフ
ヴァイオリン: 五嶋龍
指揮: アンドレア・バッティストーニ
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団
2016/10/17(月)
BS JAPAN 午後11:00~11:30
エンター・ザ・ミュージック
「フォーレ「レクイエム」」
http://www.bs-j.co.jp/enterthemusic/
合唱の美しい響きが作り上げる極上の音楽、「三大レクイエム」と呼ばれているうちの一つ、フォーレの「レクイエム」を特集。作曲家・フォーレと楽曲の魅力に迫る。
今回はフォーレが本来望んだ編成(原典版)での演奏をお届けする。
<ゲスト>
新井鴎子(音楽構成作家)
<出演>
池内響(バリトン歌手)、関西フィルハーモニー管弦楽団
var adstir_vars = { ver: "4.0", app_id: "MEDIA-6c1bdef5", ad_spot: 6, center: false };
日テレ 午前2:29~3:29
(BS日テレでは2016年10月22日(土)朝7:00~8:00に放送)
読売シンフォニックライブ
http://www.ntv.co.jp/yomikyo/
<出演>
指揮 キリル・カラビッツ
フルート エマニュエル・パユ
管弦楽 読売日本交響楽団
司会 松井咲子
<曲目>
♪ハチャトゥリアン作曲
フルート協奏曲
♪プロコフィエフ作曲
交響曲第5番 変ロ長調 作品100から第4楽章
※2016年5月24日サントリーホールにて収録
2016/10/16(日)
NHK-FMラジオ 午前7:20~8:10
吹奏楽のひびき
-ジャパン・バンドクリニック・コンサート ・セレクション-(2)
http://www4.nhk.or.jp/hibiki/
「コンサート・マーチ“ザ・ヴィクトリア・ピーク”」
八木澤教司:作曲
(吹奏楽)出雲北陵高等学校吹奏楽部、(指揮)片寄哲夫
(3分17秒)
「“ロッキー”のテーマ」
ビル・コンティ:作曲
岩井直溥:編曲
(トランペット)アンドレア・トファネッリ、(吹奏楽)出雲北陵高等学校吹奏楽部、(指揮)原田実
(4分32秒)
~静岡県・アクトシティ浜松(2016年5月20日)~
「ロス・ロイ~吹奏楽のための序曲」
ヤコブ・デ・ハーン:作曲
(吹奏楽)明和☆武岡台合同バンド キッズブラス南風、(指揮)山崎史恵
(5分49秒)
~静岡県・アクトシティ浜松(2016年5月22日)~
「風薫る」
田中裕香:作曲
(吹奏楽)航空自衛隊航空中央音楽隊、(指揮)水科克夫
(3分02秒)
「黒い炎」
ビル・チェイス:作曲
岩井直溥:編曲
(吹奏楽)航空自衛隊航空中央音楽隊、(指揮)水科克夫
(2分52秒)
~静岡県・アクトシティ浜松(2016年5月21日)~
「バレー・モンタージュとセレブレーション」
リチャード・ソーセイド:作曲
(吹奏楽)ヤマハ吹奏楽団、(指揮)リチャード・ソーセイド
(5分50秒)
「シーガル」
真島俊夫:作曲
(吹奏楽)ヤマハ吹奏楽団、(指揮、アルト・サクソフォーン)須川展也
(5分43秒)
~静岡県・アクトシティ浜松(2016年5月22日)~
「Hey!」
ティモシー・マー:作曲
(吹奏楽)オクラホマ州立ウィンドアンサンブル、(指揮)中山鉄也
(2分49秒)
<CAFUA CACG-0090>
テレビ朝日 9:00~9:30
題名のない音楽会
「協奏曲の音楽会」
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2015/contents/Broadcast/cur/
ソロの魅力とオーケストラの魅力の2つを同時に楽しめる協奏曲を特集します。ラフマニノフ作曲「ピアノ協奏曲」を今話題のピアニスト・反田恭平さんが、プロコフィエフ作曲「ヴァイオリン協奏曲」を五嶋龍が演奏します。
♪反田恭平、アンドレア・バッティストーニ、東京フィルハーモニー交響楽団
♪1:ピアノ協奏曲 第2番 第1楽章
作曲: S.ラフマニノフ
ピアノ: 反田恭平
指揮: アンドレア・バッティストーニ
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団
♪2:ヴァイオリン協奏曲 第1番 第1楽章
作曲: S.プロコフィエフ
ヴァイオリン: 五嶋龍
指揮: アンドレア・バッティストーニ
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団
2016/10/17(月)
BS JAPAN 午後11:00~11:30
エンター・ザ・ミュージック
「フォーレ「レクイエム」」
http://www.bs-j.co.jp/enterthemusic/
合唱の美しい響きが作り上げる極上の音楽、「三大レクイエム」と呼ばれているうちの一つ、フォーレの「レクイエム」を特集。作曲家・フォーレと楽曲の魅力に迫る。
今回はフォーレが本来望んだ編成(原典版)での演奏をお届けする。
<ゲスト>
新井鴎子(音楽構成作家)
<出演>
池内響(バリトン歌手)、関西フィルハーモニー管弦楽団
var adstir_vars = { ver: "4.0", app_id: "MEDIA-6c1bdef5", ad_spot: 6, center: false };
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5526021
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック