アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年12月26日

2回目の産院開設

明後日から大潮

本当は大潮の4日前から隔離するつもりだったんですが、クリスマスの準備やら年賀状やら区役所へ行く用事があったりでなかなか時間が取れなかったので、今日やーっと準備しました!

IMG_20201227_002601.jpg


ひとまず4人確保!
あと3人いるけど、どうしようかな…?


実は気の早い子がサブ水槽でフヨフヨしていたので、既に5匹くらいは確保済み

本水槽のスペース確保にサブ水槽へ淡水化中の稚エビ容器2つを移して観察していたら、目の前を見覚えのあるシルエットがフヨフヨ〜…!Σ( ̄□ ̄;)

もう孵化が始まってるやないかーい!!

大急ぎで産院へ隔離しましたあせあせ(飛び散る汗)
焦った〜!!

サブ水槽ママは抱卵したのが3番目くらいだったので油断していました…

サブの方が設定水温高いせいか??


4日前からスタートした淡水化はそこそこ順調?です

IMG_20201227_002945.jpg


淡水化を始めてからは☆になる子がいない気がします
透明になりすぎてどこにいるか探すのが大変だけど(^_^;)

脱皮の殻もけっこう落ちていて、2周りくらい大きくなったような??

ゾエアは汽水じゃないと脱皮できなくて、着底すると淡水じゃないと脱皮できないってどこかで見たけど、そういうことだったのかな〜?

適当に淡水化してるせいで今の汽水濃度が分からないんですが、淡水を追加すると濃度差でモヤモヤしてるんで、まだ35%以上あると思う。たぶん。

50%海水くらいで脱皮はできるのかも??

それでもひっくり返って死にそうになってる子も時々いて、一匹サブ水槽にダメ元で放流したんですが…

生きてました!!

2日経っても見つけられないので諦めていたんですが、3日目の今日発見!!

すごい!
意外とたくましいぞ!
もう淡水化中のやつ全部いれていいかな??

体が透明なやつはいける気がする!

毎日部分換水が必要な容器がいっぱいありすぎてぶっちゃけ面倒になってきました(爆)

明日から子供も冬休みになるし、まだ年賀状終わってないし〜
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。