2021年12月28日
オーディオブックから「聴く日経」
社会人になりたての頃には
「日経新聞」をしっかり読めるように
という事を言われていた事を最近思い出しました。
業界情報などにおいては、やはり日経新聞が情報量としても多いのは事実だと思います。
他の新聞の勧誘でも
「うちは日経なので」
というと、さっと諦めていくといった話も聞いた事があります。
そんな中いつも活用しているオーディオブックの中に「日経」というのを見つけました。
オーディオブックでは主に小説や、自己啓発本を聞く事が多いのですが
(本を聞くという表現が、最近正しいのか?分からなくなってきています。)
通勤電車の中で聞くには満足しています。
ちょっとビジネス的にと思い
「聴く日経」を試してみました。
その日の朝刊の主なヘッドラインを、しっかりとしたナレータが紹介してくれます。
聞き流していながらも、日経にかかれている主要なニュースを聞かせてくれるので
話題も豊富ですし、なんといっても
「聴き放題」コンテンツで聞けるのはかなりお得だと思います。
色々な情報を吸収しておくことは
会社の中での話題や転職時の業界動向など、多くのメリットがあると思います。
自己啓発本も多くありますので
通勤時間を有効に活用できると思います。
「日経新聞」をしっかり読めるように
という事を言われていた事を最近思い出しました。
業界情報などにおいては、やはり日経新聞が情報量としても多いのは事実だと思います。
他の新聞の勧誘でも
「うちは日経なので」
というと、さっと諦めていくといった話も聞いた事があります。
そんな中いつも活用しているオーディオブックの中に「日経」というのを見つけました。
オーディオブックでは主に小説や、自己啓発本を聞く事が多いのですが
(本を聞くという表現が、最近正しいのか?分からなくなってきています。)
通勤電車の中で聞くには満足しています。
ちょっとビジネス的にと思い
「聴く日経」を試してみました。
その日の朝刊の主なヘッドラインを、しっかりとしたナレータが紹介してくれます。
聞き流していながらも、日経にかかれている主要なニュースを聞かせてくれるので
話題も豊富ですし、なんといっても
「聴き放題」コンテンツで聞けるのはかなりお得だと思います。
色々な情報を吸収しておくことは
会社の中での話題や転職時の業界動向など、多くのメリットがあると思います。
自己啓発本も多くありますので
通勤時間を有効に活用できると思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11109902
この記事へのトラックバック