2017年10月07日
【金刀比羅宮】ことひらぐう
「こんぴらさん」の愛称で親しまれている金刀比羅宮にお参りさせて頂きました。御祭神は大物主神と崇徳天皇。海の神様として信仰されています。大漁祈願・五穀豊穣・商売繁盛…。一生に一度は訪れたい"金刀比羅宮"と言われているので、来てみたかったんです。でも、1.368段の石段は恐るべしでした。一度来たことがある高校生2年生の娘に励まされながら登りましたが、何度引き返そうと思ったことか…(笑) 登り口に無料の杖を貸して貰えると言っていましたが、そんなに年寄りじゃないからと断りました…。でも、やっぱり貰えば良かったなぁ…と思いながら、私の先を行く娘に「喉が乾いたぁ。」と、ペットボトルのお茶を渡したり、「ぜ〜は〜。ちょっと休憩。」と、休んではかりの私に「あと少し…。もうちょっと…。」と、励まされ膝はがくがくになりましたが、気付いたら着いていて、達成感のようなものを感じました。もう一回娘と一緒に来れるかなぁ……。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TR36X+AY4Z8Y+14CS+669JL)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TRDDR+CULTTE+1QRQ+64RJ5)
タグ:#香川県 #金刀比羅宮
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6783581
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック