2022年02月17日
新電力会社に気をつけろ!市場連動型は大きな落とし穴!
電気の自由化になり、新電力に関するメリットばかり伝えるものが多いが、やっぱり大きな落とし穴がありました。去年の夏に引っ越しをした際、不動産屋から勧められたカルガモ電気市場連動型という事を知らずに加入してしまったら、1月の電気代に調達調整費という見慣れない表示があり、約10,000円以上の記載がありました。

電気代が今まで見たことのないような金額に跳ね上がっていたのです。それで調べてみたらとんでもない落とし穴があったんです。これはやばい電気会社と契約してしまったと思い、すぐにでも契約解除しようと思っています。
原発問題から、日本の電気は火力だのを使っていますし、それに必要な燃料は海外からの輸入です。ウクライナ情勢やらコロナやらで液化燃料の高騰が厳しくなっています。この状況はしばらくは続くものと思われます。
そんな日本で市場連動型の新電力は、いつ、電気代が跳ね上がるかわからない恐怖があります。去年の2021年1月にも新電力を使っていた人が電気代が5倍、10倍になったとTwitterでつぶやいて、ニュースにもなっています。
これ知らなかったんですよね。そんなことがあったなんて。知ってたらカルガモ電気なんか契約しなかったのに。解約金が9,800円取られるらしいけど、この先のことを考えたら解約しかないと考えます。
市場連動型とは?

電気代の表記に調達調整費なるものがあります。これが曲者です。新電力会社は電源をJPEXから調達して、各家庭に電気を送っています。このJPEXの価格変動が毎月の電気料金に反映してしまいます。
このJPEX(日本卸電力取引所)は、電気の供給が大きくなると価格を高騰させます。冬に電力の供給が増えて、電力不足になると価格が高騰する仕組みです。その価格変動が去年10倍ぐらいになりました。
この変動する価格を調整して各契約者から使用電気代に上乗せしてお金を徴収するのが調達調整費というわけです。こんなものを導入されたら一般人はたまったものではありません。
電気の価格変動は1日でも変化します。このような変動するものを見ながら電気を使っているわけではありませんから、いきなり価格が高騰したといっても気づかずに使い、請求が来た時に電気代の高さに驚く状態になるわけです。
これでは、安心して電気が使えません。市場変動型の新電力会社かどうか、確認してから契約しないと大変なことになりますから気を付けましょう。

電気の自由化といっても、結局は供給源がJPEXですからどんな新電力会社も大して差がないのが特徴です。安い安いと歌っていても、調べてみれば雀の涙ぐらいの差しかないのが電力会社です。
逆に言えば、元々の東京電力が安定していて1番安全なのではと思うこの頃です。新しく参入してくる電力会社の元を見れば、全然電気と関連のない会社が参入していたりと、信頼性の部分では劣るものが多くあります。
光熱費は家計にダイレクトに響きます。使わざる負えないのが光熱費です。現代の生活には必須なものです。寒いからと昔のように焚き火するわけにもいきませんし、集合住宅では特にサバイバル生活は出来ません。
皆さんも電力会社を変更するときには、気を付けてください。市場連動型は避けるべきです。もちろん、市場価格が下がれば電気代も下がりますが、上がったときのデメリットが大きすぎます。私のような失敗をしないようにしましょう。

政治家よ!もっと国民の生活を考えろ!
このところ、何でもかんでも値上げ、高騰が続いています。給料が少し上がってもその分税金も高くなって、手取りが増えない感じです。こんな仕組みでは、誰も頑張ろうとは思わなくなってしまいます。
何故、高度成長期に人はあんなに働いたのか?やればやっただけお金になったからです。手取りが今のように少なくはなりませんでした。税金、社会保険、介護保険、諸々徴収しすぎです。消費税なんかやめるべきです。

こんなに搾取されているようでは、日本が衰退するばかり。明るい未来を国民が信じることが出来ない限り、良い方向にはいかないでしょう。明るい未来とは、搾取されない、自由で先の不安がないことです。戦後の日本人は国を立て直し、良い国にしようと未来に希望をもって生きた人が多くいました。
今はどうでしょう?暗い話ばかりで、国民に夢も希望も与えない状態です。政治家は、もっと国民の生活を考えるべきです。国とは、そこに人が暮らしているからこそ成り立つのです。自分たちの名声や人気取り、お金の計算ばかりしてないで、国民の未来と生活をよくするような政策を考えるべきじゃないでしょうか?
光熱費の自由化は国民の安全と安心を無くしていませんか?水道の自由化の話もありますが、安全と安心があってこそではないでしょうか?企業に任せてそれが成り立つのかどうか、もう1度考えた方が良いと思えます。
話がそれちゃいましたね。とにかく市場連動型のからくりには気を付けましょう。


電気代が今まで見たことのないような金額に跳ね上がっていたのです。それで調べてみたらとんでもない落とし穴があったんです。これはやばい電気会社と契約してしまったと思い、すぐにでも契約解除しようと思っています。
市場連動型の電気会社は危険!
原発問題から、日本の電気は火力だのを使っていますし、それに必要な燃料は海外からの輸入です。ウクライナ情勢やらコロナやらで液化燃料の高騰が厳しくなっています。この状況はしばらくは続くものと思われます。
そんな日本で市場連動型の新電力は、いつ、電気代が跳ね上がるかわからない恐怖があります。去年の2021年1月にも新電力を使っていた人が電気代が5倍、10倍になったとTwitterでつぶやいて、ニュースにもなっています。
これ知らなかったんですよね。そんなことがあったなんて。知ってたらカルガモ電気なんか契約しなかったのに。解約金が9,800円取られるらしいけど、この先のことを考えたら解約しかないと考えます。
市場連動型とは?

電気代の表記に調達調整費なるものがあります。これが曲者です。新電力会社は電源をJPEXから調達して、各家庭に電気を送っています。このJPEXの価格変動が毎月の電気料金に反映してしまいます。
このJPEX(日本卸電力取引所)は、電気の供給が大きくなると価格を高騰させます。冬に電力の供給が増えて、電力不足になると価格が高騰する仕組みです。その価格変動が去年10倍ぐらいになりました。
この変動する価格を調整して各契約者から使用電気代に上乗せしてお金を徴収するのが調達調整費というわけです。こんなものを導入されたら一般人はたまったものではありません。
電気の価格変動は1日でも変化します。このような変動するものを見ながら電気を使っているわけではありませんから、いきなり価格が高騰したといっても気づかずに使い、請求が来た時に電気代の高さに驚く状態になるわけです。
これでは、安心して電気が使えません。市場変動型の新電力会社かどうか、確認してから契約しないと大変なことになりますから気を付けましょう。
![]() | 1000円ポッキリ【 乾燥九条ねぎ 10g 3袋セット】こと京都 メール便 お得なセット! 価格:1,000円 |

あまり差がない電力会社
電気の自由化といっても、結局は供給源がJPEXですからどんな新電力会社も大して差がないのが特徴です。安い安いと歌っていても、調べてみれば雀の涙ぐらいの差しかないのが電力会社です。
逆に言えば、元々の東京電力が安定していて1番安全なのではと思うこの頃です。新しく参入してくる電力会社の元を見れば、全然電気と関連のない会社が参入していたりと、信頼性の部分では劣るものが多くあります。
光熱費は家計にダイレクトに響きます。使わざる負えないのが光熱費です。現代の生活には必須なものです。寒いからと昔のように焚き火するわけにもいきませんし、集合住宅では特にサバイバル生活は出来ません。
皆さんも電力会社を変更するときには、気を付けてください。市場連動型は避けるべきです。もちろん、市場価格が下がれば電気代も下がりますが、上がったときのデメリットが大きすぎます。私のような失敗をしないようにしましょう。
![]() | 価格:2,780円 |

政治家よ!もっと国民の生活を考えろ!
このところ、何でもかんでも値上げ、高騰が続いています。給料が少し上がってもその分税金も高くなって、手取りが増えない感じです。こんな仕組みでは、誰も頑張ろうとは思わなくなってしまいます。
何故、高度成長期に人はあんなに働いたのか?やればやっただけお金になったからです。手取りが今のように少なくはなりませんでした。税金、社会保険、介護保険、諸々徴収しすぎです。消費税なんかやめるべきです。

こんなに搾取されているようでは、日本が衰退するばかり。明るい未来を国民が信じることが出来ない限り、良い方向にはいかないでしょう。明るい未来とは、搾取されない、自由で先の不安がないことです。戦後の日本人は国を立て直し、良い国にしようと未来に希望をもって生きた人が多くいました。
今はどうでしょう?暗い話ばかりで、国民に夢も希望も与えない状態です。政治家は、もっと国民の生活を考えるべきです。国とは、そこに人が暮らしているからこそ成り立つのです。自分たちの名声や人気取り、お金の計算ばかりしてないで、国民の未来と生活をよくするような政策を考えるべきじゃないでしょうか?
光熱費の自由化は国民の安全と安心を無くしていませんか?水道の自由化の話もありますが、安全と安心があってこそではないでしょうか?企業に任せてそれが成り立つのかどうか、もう1度考えた方が良いと思えます。
話がそれちゃいましたね。とにかく市場連動型のからくりには気を付けましょう。
![]() | 送料無料 伊達のくら 訳あり牛たんすじ肉 500g×2pc 複数購入でお得[牛タン 牛すじ 牛肉 仙台 大容量 1kg 1キロ] 価格:2,980円 |

![]() | 価格:1,000円 |

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11265454
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック