アフィリエイト広告を利用しています

2016年04月07日

やっと政府も副業の重要性に気が付いたようだ。金をかけずに生産年齢人口を実質的に増やすことができる。高速道路の制限速度の高速化と同じだ。ただ、やればいい。

これこそ本当の経済対策。
記事より、
「長時間労働の抑制・有給休暇取得の促進、高い技能の活用に向けた兼業・副業の促進のための環境整備」など労基法改正法案の早期成立・・・
これは法改正しなくても、行政指導で会社に対応を促すことは可能。
また、公務員の兼業についても事後報告も可能など柔軟な対応をするように指導することは今すぐにでも可能だ。

日本的ワークシェアリングの“ススメ” [ 長倉貞雄 ]

価格:1,543円
(2016/4/7 20:58時点)
感想(0件)



無理に税金を使わないので副作用がない。
副業の解禁で個人も所得が増える分、その分、仕事をするのである。
ブラック企業と呼ばれる飲食業もそれだけで生活を維持しようとすればブラックだが、オフィスワークの傍ら週に2回は接客をするというのは気分転換にもなって悪くないものだ。
サラリーマンをしっているから荒れる客の心も分かる。
そういうこともあるのである。
Yahooより。
成長と分配の好循環政策の重点化を提案
エコノミックニュース 4月5日(火)9時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160405-00000014-economic-bus_all
ワークシェアリングを実現するには、副業禁止規定を無くすこと。それだけなのだ。

民主党政権ー悪夢と恐怖の3年3ケ月 [ 山村明義 ]

価格:1,404円
(2016/4/7 20:55時点)
感想(3件)



労働時間の政治経済学 フランスにおけるワークシェアリングの試み

価格:7,128円
(2016/4/7 20:56時点)
感想(0件)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4936035
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

最新記事

検索

月別アーカイブ
ファン
日別アーカイブ
最新コメント
貸し会議室が副業の一つに by 誕生日プレゼント (07/06)