アフィリエイト広告を利用しています

2020年05月06日

副業ならUberEats!

新型コロナウイルス感染拡大で自粛の嵐。
飲食店での食事も自粛で宅配のUber Eatsが大活躍中だ。
自転車に乗れれば、スマホが使いこなせれば大丈夫。
その実態は?

Yahoo!より、
Uber配達員はいくら? テレワーク中に稼げるオススメ副業をまとめました
5/5(火) 9:15配信プレジデントオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200505-00035055-president-bus_all
記事より、
 2.UberEatsなどデリバリー配達員

 外出自粛要請をきっかけに、飲食店ではデリバリーの注文が活発化。配達員の需要は増えている。そこでおすすめの副業がUberEatsなどのデリバリー配達員だ。必要なものはスマホと、配達に使用する自転車やバイク。これさえあれば、すぐにでも始められる。テレワークでずっと自宅にいると、ついつい運動不足になりがち。体を動かしつつ、お小遣いをもらいたいテレワーク民にはうってつけだ。

 UberEatsを例にとると、自分の好きな時間には働くことが可能だ。「1時間だけ」「1件だけ」でもOKと、融通が利きやすい。報酬の支払いサイクルは短く、毎週月曜日の午前4時を締め日として、配達を行った翌週に報酬が支払われる。働いた収入を即手に入れることができるので、直近でお金が必要な人にも魅力的な副業と言えよう。

 報酬として、レストラン受取料金、受け渡し料金、距離料金の合計から、サービス手数料を差し引いたものが支払われる。地域によって料金は異なるが、たとえば都内だと受取料金、受け渡し料金を合わせると500円程度。配達距離が長い件数を多くこなした方が稼げるというわけだ。すでにバイクや自転車を持っている場合は初期投資も少なく、体力が有り余っている人にはこれ以上ない副業になる。


この記事のように、Uber Eatsでは1回500円。
これを10回やれば5千円。20回やれば1万円という計算だ。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9828091
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

最新記事

検索

月別アーカイブ
ファン
日別アーカイブ
最新コメント
貸し会議室が副業の一つに by 誕生日プレゼント (07/06)