2021年03月16日
五社神社(大阪府池田市)
池田市鉢塚(はちづか)に鎮座する五社神社です。
鳥居をくぐり、境内に入ると右手に手水舎があり、正面に門があります。
門をくぐるとその中におみくじや絵馬などがあります。
拝殿です。
御祭神は国常立尊(くにとこたちのみこと)、建速須戔嗚尊(たけはやすさのをのみこと)、五十猛尊(いそたけるのみこと)、住吉大神(すみよしのおおかみ)、穴織大神(あやはのおおかみ)の五柱です。
先程紹介した絵馬の中に厄払い絵馬があり、「厄」を絵馬からくり抜いて厄落とし箱に厄を落とす事が出来ます。
厄を落とした絵馬は拝殿の左手にある絵馬掛けに奉納します。
拝殿の左手奥に子授け地蔵尊があります。
更にその奥には拝殿の後ろにある鉢塚古墳の入り口がありますが、残念ながら鍵がかかっていて入る事が出来ませんでした。
拝殿の右手奥には南垣内天王社 恋之山八幡宮が鎮座されています。
先程紹介しました門の中に良縁祈願絵馬があり、ハート型をくり抜いてお守りとして持ち帰り、絵馬は恋之山八幡宮に奉納すると良いようです。
恋之山八幡宮の先には五社神社 奥の院 本地五智如来 辨財天が鉢塚古墳の中にあり、こちらからは戸に鍵がかかっておらず鉢塚古墳の中に入れましたが、残念ながら写真撮影禁止となっていたので、写真は撮れませんでした。
御朱印は拝殿の右手の社務所で授与出来ます。
アクセス:阪急 宝塚線「石橋阪大前」「池田」駅から徒歩20分弱。
鳥居をくぐり、境内に入ると右手に手水舎があり、正面に門があります。
門をくぐるとその中におみくじや絵馬などがあります。
拝殿です。
御祭神は国常立尊(くにとこたちのみこと)、建速須戔嗚尊(たけはやすさのをのみこと)、五十猛尊(いそたけるのみこと)、住吉大神(すみよしのおおかみ)、穴織大神(あやはのおおかみ)の五柱です。
先程紹介した絵馬の中に厄払い絵馬があり、「厄」を絵馬からくり抜いて厄落とし箱に厄を落とす事が出来ます。
厄を落とした絵馬は拝殿の左手にある絵馬掛けに奉納します。
拝殿の左手奥に子授け地蔵尊があります。
更にその奥には拝殿の後ろにある鉢塚古墳の入り口がありますが、残念ながら鍵がかかっていて入る事が出来ませんでした。
拝殿の右手奥には南垣内天王社 恋之山八幡宮が鎮座されています。
先程紹介しました門の中に良縁祈願絵馬があり、ハート型をくり抜いてお守りとして持ち帰り、絵馬は恋之山八幡宮に奉納すると良いようです。
恋之山八幡宮の先には五社神社 奥の院 本地五智如来 辨財天が鉢塚古墳の中にあり、こちらからは戸に鍵がかかっておらず鉢塚古墳の中に入れましたが、残念ながら写真撮影禁止となっていたので、写真は撮れませんでした。
御朱印は拝殿の右手の社務所で授与出来ます。
アクセス:阪急 宝塚線「石橋阪大前」「池田」駅から徒歩20分弱。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10602270
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック