新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年06月25日
国道20号を行く
八王子から国道20号線をひた走り、勝沼のあたりまで行ってきました。
途中いろいろなところに立ち寄りながらの旅です。
![IMG_2845.JPG](/shigeruchan/file/IMG_2845-thumbnail2.JPG)
八王子市にある甲州街道の八日市場八日市宿跡。
![IMG_2853.JPG](/shigeruchan/file/IMG_2853-thumbnail2.JPG)
昭和天皇と大正天皇が眠る多摩御陵です。
![IMG_2858.JPG](/shigeruchan/file/IMG_2858-thumbnail2.JPG)
昭和天皇にご挨拶ができました。
![IMG_2869.JPG](/shigeruchan/file/IMG_2869-thumbnail2.JPG)
相模原市にある小原宿。畳の大きな部屋がとても落ち着きます。
![IMG_2879.JPG](/shigeruchan/file/IMG_2879-thumbnail2.JPG)
これは甲州古道。まるで獣道。昔の人はこんな道をひたすら歩いていたのかな。
![IMG_2889.JPG](/shigeruchan/file/IMG_2889-thumbnail2.JPG)
日本三大奇橋の一つである猿橋です。
![IMG_2913.JPG](/shigeruchan/file/IMG_2913-thumbnail2.JPG)
勝沼ぶどう郷駅からの夕焼けがとても綺麗でした。
![IMG_2916.JPG](/shigeruchan/file/IMG_2916-thumbnail2.JPG)
山梨といえばほうとう。暑い時に熱いものを食べるのがまたイイ。
今日はここまで。次回はいつになるか分からないけど、勝沼から諏訪方面を目指します。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NX109+FMMNG2+249K+BWGDT)
途中いろいろなところに立ち寄りながらの旅です。
八王子市にある甲州街道の八日市場八日市宿跡。
昭和天皇と大正天皇が眠る多摩御陵です。
昭和天皇にご挨拶ができました。
相模原市にある小原宿。畳の大きな部屋がとても落ち着きます。
これは甲州古道。まるで獣道。昔の人はこんな道をひたすら歩いていたのかな。
日本三大奇橋の一つである猿橋です。
勝沼ぶどう郷駅からの夕焼けがとても綺麗でした。
山梨といえばほうとう。暑い時に熱いものを食べるのがまたイイ。
今日はここまで。次回はいつになるか分からないけど、勝沼から諏訪方面を目指します。
![]() |
キンシオ the DVD 20号を行く ~国道20号って甲州街道だと思ってた!? 甲州街道って甲府までだと思ってた!?~ 新品価格 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NX109+FMMNG2+249K+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2017年06月23日
ダイエット継続中。
2017年06月22日
私は晴れ男
️
2017年06月21日
最近のお気に入り
最近、スタレビにハマっています。そう、スターダストレビューです。
ずっと前から活動している、超ベテランバンドです。メンバーの年齢も私よりも上ではないでしょうか。
今までちらっと耳にしたことはあったのですが、最近ではiPhoneにダウンロードして聞いているほどです。
とってもいいです。どこかで聞いたことがあるかもしれません。一度聞いてみてください。
ずっと前から活動している、超ベテランバンドです。メンバーの年齢も私よりも上ではないでしょうか。
今までちらっと耳にしたことはあったのですが、最近ではiPhoneにダウンロードして聞いているほどです。
とってもいいです。どこかで聞いたことがあるかもしれません。一度聞いてみてください。
2017年06月20日
心が暗くなっと時に私がすること
なんか憂鬱だ、気持ちがモヤモヤする。心が暗〜くなってきた。
そんな時には、心に灯をともします。
誰でも暗くなったら灯をともすでしょ。それとおんなじ。
心が暗くなり出したと感じたら、「幸せだな〜」「いいことあるぞ」と心の中で唱えます。時には言葉に出すこともありますよ。
最初はなかなか難しいけど、何事も習慣がものを言う。
幸せになるには、最初は意志の力が必要です。
慣れてくれば自然とできるようになります。
すると不思議なことに、暗い気持ちが明るくなり、次にはいいことが起き始めます。
「初めに言葉ありき」「言葉には魂が宿る」「言霊」
言葉には不思議な力があります。普段から不平不満を口にする人は、不平不満を口にしたくなることが、次々と起こります。
逆に普段から明るい言葉、楽しい言葉を口にする人は、明るい言葉、楽しい言葉を口にしたくなることが、次々と起こります。
さあ、今日も心に灯を灯し、今日も幸せな1日を過ごしてみませんか。
![girl-2398821__340.jpg](/shigeruchan/file/girl-2398821__340-thumbnail2.jpg)
そんな時には、心に灯をともします。
誰でも暗くなったら灯をともすでしょ。それとおんなじ。
心が暗くなり出したと感じたら、「幸せだな〜」「いいことあるぞ」と心の中で唱えます。時には言葉に出すこともありますよ。
最初はなかなか難しいけど、何事も習慣がものを言う。
幸せになるには、最初は意志の力が必要です。
慣れてくれば自然とできるようになります。
すると不思議なことに、暗い気持ちが明るくなり、次にはいいことが起き始めます。
「初めに言葉ありき」「言葉には魂が宿る」「言霊」
言葉には不思議な力があります。普段から不平不満を口にする人は、不平不満を口にしたくなることが、次々と起こります。
逆に普段から明るい言葉、楽しい言葉を口にする人は、明るい言葉、楽しい言葉を口にしたくなることが、次々と起こります。
さあ、今日も心に灯を灯し、今日も幸せな1日を過ごしてみませんか。
![girl-2398821__340.jpg](/shigeruchan/file/girl-2398821__340-thumbnail2.jpg)