アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
サンプルもらってうれしい生活!サンプルファン

広告

posted by fanblog

2015年01月09日

衝動買いで後悔を防ぐコツ

これからセールの時期を迎えます。
買い物の誘惑も多くなり、ついつい衝動買いを繰り返し金欠状態に。

極力無駄づかいは防ぎたい!
誘惑に打ち勝つ、後悔しない買い物のコツをしかっり習得しましょう。


買い物リストが効く

なんと言っても一番効果的な方法なのが、買い物リストを作ること。

予めクローゼットにある手持ちのアイテムをチェックします。
そこで足りないもの、欲しいものをリストアップしておきましょう。

セールで素敵なアイテムが安くなっていた・・・、でもリストになければ、それは本当に必要なものではないのです。

欲しいものは何かを明確にすることで、同じような服を買ってしまうという失敗も予防できます。



予算の上限を決める

ショッピングは予算を決めることが大切。
『今日の予算〜円』
『冬のセール、総予算〜円』と決め、それをオーバーしないようにしましょう。

もし予定外の買い物がしたくなったらどうするか。
それを買う代わりに、他を諦めればいいだけです。

それにより、「欲しかったものを諦めてこれを買うべきか・・・」としっかり検討でき、本当に必要なものだけを選ぶことができます。



ほんとにいる?と自分に問いかけてみて

セールになるとなぜか『今買わなければ損しちゃう』と焦り、判断力が失われがち。
欲しいアイテムを手にとったら、本当に必要なものかどうか、冷静になって考える時間をとりましょう。

可能であれば何日間か考えたいところ。
しかし、日を改めるとセール期間が終わってしまうことも。

そんなときは一度お店を出て、他のショップを回る、ちょっとお茶にするなど、クールダウン。

買い物するときは、どんなシーンで必要か、クローゼットにあるものと合わせられるかなど考えて下さい。
「パーティがもしあれば着られるかも」など、購入する理由が曖昧であれば、きっぱり諦めましょう。

ネットショッピングも同様。
手にとって見ることができないので、いざ届いて『何だか違う・・・』ということにも。
ボタンをクリックする前に、できればリアル店舗で実物を手にとってみて下さい。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3150807
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

人気ブログランキングへ
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。