2021年05月14日
寝るときは、蚊と格闘の季節
せっかく寝るというのに
蚊と格闘の季節ですよ。
疲れてるのに蚊と格闘ですよ。
寒い時期は、蚊なんてほとんど姿をみせないのに
今では、部屋には最低1匹か2匹は必ずいます。
蚊を寄せないカートとか
ベープマットとか電撃ラケットとか
いろいろありますけど、つねに対処してる
わけでは無いので蚊は飛び放題です。
寝てても耳元に来ればブーンと大きな音をたてて
近寄ってくるのでうっとうしいですね。
蚊よけの道具もいろいろ高いものばかりで
ちょっちゅう買ってられるもんでも無いですね。
でも電撃殺虫器系がいちばんいいと思いますね。
あとは補助で電撃ラケット置いときます。
ラタンはランプつきのやつで。夜利用するのに便利です。
電池で電流が流れて光に近寄って感電するのが
手っ取り早いかな。
田舎の蚊は大きい虫ばかりなので
毎日ストレスたまらないように、対策しましょ・・・
蚊と格闘の季節ですよ。
疲れてるのに蚊と格闘ですよ。
寒い時期は、蚊なんてほとんど姿をみせないのに
今では、部屋には最低1匹か2匹は必ずいます。
蚊を寄せないカートとか
ベープマットとか電撃ラケットとか
いろいろありますけど、つねに対処してる
わけでは無いので蚊は飛び放題です。
寝てても耳元に来ればブーンと大きな音をたてて
近寄ってくるのでうっとうしいですね。
蚊よけの道具もいろいろ高いものばかりで
ちょっちゅう買ってられるもんでも無いですね。
でも電撃殺虫器系がいちばんいいと思いますね。
あとは補助で電撃ラケット置いときます。
ラタンはランプつきのやつで。夜利用するのに便利です。
電池で電流が流れて光に近寄って感電するのが
手っ取り早いかな。
田舎の蚊は大きい虫ばかりなので
毎日ストレスたまらないように、対策しましょ・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10724097
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック