アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
(11/13)生存確認
(04/23)生存確認2
(01/24)生存確認
(08/20)生存確認
(11/19)冬ですか
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
第二走者さんの画像
第二走者
プロフィール
日別アーカイブ

2016年07月19日

恐ろしい

どうもです。今日も元気ですか?


週末の天気は本当にひどいですね。


この3連休キャンプに行こうと思っていました。

でも、天気が微妙に悪いのでキャンセルしました。

先週の前半の予報では、傘マークなんて無かったはずなのに

週末に近づくにつれ、晴れマーク太陽が曇りマークくもりくもりが傘マーク雨へと変化です。

週末に夏は来ないのでしょうか?



そんな暇な連休の一日目は、懐かしの遊びです。

ここ数年ブームが戻ってきた ミニ四駆 です。

今は第三次ブームだそうです。


自分がやっていたのは、かれこれ30年ほど前です。

やっていたとは言っても、コースを走らせるわけでもなく、

家の廊下で走らせる程度です。



パーツを買うでもなく、情報も今のようにインターネットもないので知識もありません。

やっていたのは当時は皆がやっていた肉抜きのみです。

今は肉抜きはあえてやらないんですよ。逆に重くするのです。



そんなミニ四駆ですが、実はマシン自体はこの2、3年で4台ほど組み立ててあります。

素組の状態で飾ってあるだけです。

きっかけは、オモチャ屋さんで、古い人なら皆知っているアバンテJr.の限定車が出ているのを手に取ってしまったからです。

大人なので、数百円のオモチャを買うのに悩みません。

たった二時間考えて買いましたΣ(゜Д゜)



久しぶりに触ると楽しくなりますね。

基本的な作りはそんなに変わらないです。

ただ、このシャーシは裏から電池が交換できる構造になっていました。

長い年月で、シャーシの数も7、8種類に増えたようです。

それにともない、改造方法も大きく様変わりです。

先程も書いたように、今は肉抜きよりマスダンパーと呼ばれる重りを組み込みます。

走らせるコースが高低差、ギャップが多くジャンプをよくするので、安定のために重りをつける仕様になっているようです。

それよりも、ブレーキというものまで着いています。

これもジャンプ等のためにスピードを抑制するためのものだそうです。

改造も大きく変わりましたね。

超ライトユーザーだったので、昔の事も何も知りませんが、

今の方が凄い進化してるんでしょうね。



とりあえず、ネットで情報収集です。

・・・・

色々有りすぎてよくわかりません。

まずは、ファーストトライセットと呼ばれるものを買ってきます。

それがあれば、とりあえずカッコはつきそうです。

サクッと組つけて、近くのコースに出向きます。

あっ、モーターも買いました。ハイパーダッシュモーター3なるものです。



組み立てたミニ四駆を手にコースに到着。

早速走らせて見ます。


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


死ぬほど遅いです( TДT)

3レーンのコースなので、3周するわけですが他の人が3周する間に2周しかできません。

あまりの遅さに恥ずかしくなり、ソッコーで帰りました。


長くなったので、続きはまた今度。



明日は何がありますかね?
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5261229
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック