- 登録(無料)で維持費もかからず、ずっと無料で使えてます
- しばらく放置(ブログ投稿がない)すると勝手に広告が表示される
- httpsに対応している(2022年7月に対応しています)
ずっとhttpのままだったので、別のブログに移動しちゃおうかと思っていました。対応してくれてよかったです。
- 投稿システム自体は古めの感じです。慣れると気になりません。
↓興味のある方はこちら↓
ファンブログで投稿しているとスパムコメントやトラックバックが増えてきます。ブログの設定でOFFにすることができます。ONの場合、承認後表示するモードが有効にできます。このブログはコメント、トラックバック共にONで承認後表示するにを入れています。
スパムは後からやってきます。アクセスがある記事を狙ってきます。スパムはコピー商品へリンクを送るようなものが多いです。
→承認後表示するがおすすめの設定ですよ。
→SNS主流な状況です。トラックバックもOFFでいいと思っています。
ブログが育ってくると、スパム(自動的にどこかの怪しげなショッピングサイト系が多いです)コメントがたくさん入ってくるように。
初めはIP禁止、禁止URL、禁止WORDとかでガードすることを試みていますが、スパムはIPを変え、URLを変えやってくるので追いついていけなりました。
現在は、気がついたときにある程度削除。という手動でやっていますが、ここにも罠があります。
ファンブログのコメント一覧(承認待ちコメント一覧)はという選択をコメント毎に設定し、削除する操作(実行)になります。
デフォルトが承認なんです。一覧には20件ぐらい表示されるんですが、一つ一つをに切り替える操作が必要なんです。スパム相手にはとても不親切な設計だと思っていますよ。デフォルトの指定もできないし・・・
こんな時、一覧表示された20件を承認から削除に一括で変更するスクリプトを使って、楽しています。
var elms = document.querySelectorAll('#cms-MainCommentList select');
for( var i=0; i < elms.length; i++ ){ elms[i].value = "do_delete"; }
- ブラウザの右クリック操作のメニューで検証(Chrome)や要素の詳細を表示(Safari)を選択することでDevToolやWebインスペクターが表示できます。
- 1)ここのコンソール(Chrome)、下の入力可能エリア(Safari)にコピペすることで動作します。
【注意点】承認したい内容でも、一括で削除を選択します。
コメント一覧、トラックバック一覧で動作します。
- 2)上から順に20件確認して、削除しても問題ないかを確認します。
- 3)下に表示されている「実行」ボタンを押します。
- 以降は1)〜3)の繰り返しです。
無心にやっているとミスがあるかもしれません。スクリプトを実行を忘れて(承認状態)で実行してしまった。2)の手順で先頭が削除になっていることをついでに確認しておくと防ぐことができます。
↓1行にまとめています。コピペで簡単に実行できます
まとめ:少し負担が減ります。
20回の承認→削除の切り替え操作が減ります。内容を確認し、問題がなければ実行する流れでいけるので負担は減っていますよ。
一覧20件ではなく、100件、1000件選べるようにしてほしいですね
- 初期費用0円(2022年8月4日に撤廃)
- 安定したサイト運営が可能(CPU/メモリ リソース保証 6コア/8GB〜)
- 契約中は独自ドメインつき 独自ドメイン永久無料特典があります
- 最大10日間無料で、サーバーのお試し利用ができます
- ディスクキャッシュも高速 NVMe SSDを採用(300GB〜)
- 大量アクセスでも安心 転送量は無制限
タグ:ファンブログ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image