アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
リンク集

広告

posted by fanblog

2016年05月31日

髪の基礎知識 「直毛とくせ毛・コルテックス」

直毛とくせ毛の違い

直毛とくせ毛の違い髪の大部分を占めるコルテックス細胞にはOコルテックスとPコルテックスの2種類があります。

直毛はOコルテックスとPコルテックスが比較的均一に分布しています。

一方、くせ毛(正確には波状毛。いわゆるウェーブ。)は、Pコルテックスが髪の外側に分布し、Oコルテックスが髪の内側に分布します。

コルテックスは、コルテックス細胞が縦につながってできています。(髪が縦に裂けやすいのはこのためです)

コルテックスは髪の85〜95%を占める、とても大切な部分です。

  コルテックスには、コルテックス細胞のほか、 髪の色を決める
  メラニンも、含まれています。

1つのコルテックス細胞は「マクロフィプリル」と「間充物質」からできています。

コルテックス細胞同士はCMCで接着されています。
beauty3_06img_01髪は3層構造」.gif

毛表皮 (キューティクル)

毛表皮は無色透明のガラスのようなもので、4〜8枚が重なり合ったうろこ状をしています。
外側からエピキューティクル、エキソキューティクル、エンドキューティクルの3層から構成されています。キューティクルは5〜6枚が日本人の平均ですが、まれに髪の太さは普通なのに、キューティクルが8〜10枚の人もいます。

毛皮質 (コルテックス)

毛皮質は紡錘状の皮質細胞とランダムコイル状の間充物質からできており、髪色を決めるメラニン色素も含まれています。毛皮質細胞と毛皮質細胞の間は間充物質で埋められ、細胞同士を固定しています。毛皮質細胞は硬い繊維部分で強度を与え、間充物質は軟らかい繊維部分で弾性としなやかさ、水分保持を担っています。

毛髄質 (メデュラ)

毛髄質は、空洞となった蜂の巣状の細胞が軸方向に並んでおり、メラニン色素を含んでいます。
太い髪ほど毛髄質の量が多く、細い髪ほど少なくなり、赤ちゃんの髪(産毛)にはないといわれています。

接着CMC天然キュ−ティクル健康な髪の水分バランスを整える
シリコンとは違います

リトルサイエンティストベータレイヤーエマルジョン200ml

価格:2,368円

感想(15件)



ナノ化CMCケラチンPPTを配合し、さらにキトサン、ミツロウ、カシスポリフェノールなども贅沢に配合した、インバスタイプのトリートメントパックです。少量使いで、アウトバスとしても使えます。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4136097
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
/

【即納】リトルサイエンティスト ベータレイヤー エマルジョン 200ml

価格:2,430円

感想(16件)

カテゴリアーカイブ
   女性の血液型別 攻略法
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。