アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / ビジネス英語 英語 会議フレーズ TOEIC

記事
Here is the schedule for our next meeting 〜次の会議の予定をお知らせいたします〜 [2016/07/19 00:00]
<スポンサーリンク> 日本にいながらコツコツ英語力を高め、海外赴任を目指すサラリーマンSANDAです。 このブログを始めたきっかけ、プロフィールなどはコチラから↓ https://fanblogs.jp/sanda5263/daily/201607/11 やっと梅雨が明けてきましたね。 サラリーマンには厳しい暑い季節がやってきます。 みなさんは夏の計画はもう立てられましたでしょうか? 今回は会議をセッティングしたりする時に必須のフレーズです。 ..

プロフィール
SANDAさんの画像
SANDA
私は現在、31歳、とあるメーカーに勤めている平凡なサラリーマンです。 2016年4月に、現在の部署(海外マーケティング)に異動してきました。 私の会社は一応、グローバルに展開しており、海外の拠点もたくさんありますが、 私自身は、英語に苦手意識があったために全く興味がありませんでした。 しかし、やはり人生は1回、違う文化も経験したいと思うようになり、一念発起して、2015年に入ってから本格的に英語の勉強を開始しました。 そして、TOEICを500点から800点まで上げ、現在の部署に異動、海外赴任を目指して奮闘中の身です。 【ブログの内容・目的】 このブログでは、とにかく「英語」を頑張っている、もしくはこれから頑張ろうとしている方と共に、 切磋琢磨しながら、英語力を高めるために役に立つような内容にできればと思っています。 具体的には、私が今までどのような勉強をしてきたのか、また、現在の私の業務にて出てくるリアルタイムなフレーズ、 良く聞くフレーズなど、英語にまつわることの全てを綴っていきます。 【なぜこのブログを始めるか?】 私は本当に、英語ができませんでした。 そして、何より言いたいことは、今もまだ「発展途上」だということです。 800点あるんだったらできるんじゃないの?と言われそうですが、まだ全然、「英語を出来るレベル」とは言い難い。 自分には本当に英語の才能がないのだなと感じつつ、今も可能な限り英語の勉強を続けております。 世の中には英語に関するブログはたくさんありますが、その多くが英語が「出来る人(留学経験あり、住んだことがあるなど)」が書いているんですね。 だから、まだできない人、つまり私(留学経験一切なし、もちろん住んだことない)が、できない人の目線で、ほんの少しだけ成長した経緯、 また、これからも習得していく知識を少しでも多く提供できればと思った次第です。 あとは、勝手ながら自分自身の備忘録も兼ねており、自分自身もさらなる成長を目指します。
プロフィール
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。