アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
kaokaosakuさんの画像
kaokaosaku
プロフィール

2020年07月11日

返済義務( 金額の根拠)

先ほどの
国民一人当たりの
返済義務に関連して
東京都民のの3人に1人が貧困になるという根拠はどこにあるでしょうか
( 写真)




今から10年ほど前に遡る
小泉総理大臣が総理だった頃に遡ります

国民の平均収入がまだ500万円の時を思い出してください

国家予算の赤字が1000兆円方向に進んでいました

GDP
これが 60兆円

竹中大臣はその頃 900兆円の赤字になっていると発表していましたから


国民1人当たりに置き換えますと
80万円の返済義務ということになります

これはどんぶり勘定の計算ですけども

90*0.9=80

500-100-80=320

可処分所得が320万円ということになります


現在国民の平均収入が300万円ですから

インフレーションが発生しない経済状況では

平均収入は限りなく可処分所得に

接近するという根拠がここにみられると思います

今度は現在の
可処分所得を計算
平均収入は300万円ですから

300-60-90=150

可処分所得は150万円ですから
平均収入が150万円に近づくということです

さらに同様の計算を続けます

150-90-60=0

これは驚くべきことで

しかし過去のヒストリカルデータから見ますと

この計算をせざるを得なくなります

しかしこの 経済モデル は次の事が前提条件になっています


1 インフレーションが発生していない

2 国債が流動しておらず
日銀のインフレーションターゲットが成功していない

この前提条件に加えて

コロナの問題で多くの企業が倒産しています

しかし反対解釈として

1 インフレーションが発生し
インフレーションターゲットが成功すれば

この経済モデルは当てはまらないことになります



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10022515
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック