アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年06月10日

ゲートコントロール Part2

こんにちは。

前回のブログですが、分かりにくい説明で誠にすみませんでした。

ごめんなさい。

本日はできるだけ簡単に説明をしたいと思います。


ゲート(門)コントロール理論

打撲したりした時、例えば、さする・なでる・おさえる などしますよね。

これです。上記のような感覚を優先的に伝えて、門を閉めるが如く痛みの感覚を伝えないようにする。的な。

こちらの効果は即効性があるものの、持続しません。



オピオイド (モルヒネ様物質)

オピオイドは麻薬性の鎮痛効果を示す物質で、体の中からも出てきます。(内因性オピオイド)

例えば、ランナーズハイと言われる徴候もそれです。走っていると、あるところでこの物質が出てきて気持ち

が良くなるそうです。

こちらは即効性はないが、効果が持続します。



私たちの接骨院も様々機器を用いて、これらの効果をうまく利用して治療しております。


しかし実際、教科書や一般的なことをやっても効果が出なかったり薄かったりします。

理学療法学においてもその辺が課題のようで研究がされているようです。

それぞれ、電極などをあてる場所や強さ、時間、周波数などによって効果に違いがあるようですが。

また、その人の症状や精神状況などにも左右しますよね。

子どもと大人、女性と男性、痛がり怖がりなどなど。


事実、視診や触診・検査法など診察技術や診断。また状況を患者さんに説明する、包帯を巻く、骨折を治す、

手技を行う、リハビリを行うなど、にも上手い下手があります。

また、上手くいくケースもあれば、上手くいかないケースもあります。

難しいですね。


ちょっと脱線しましたが、

いずれにしてもゲートコントロールと内因性オピオイドの理論にもとづいて電気治療を行っていると。

つまり電気治療をすることにより、痛みの感覚を遮断してモルヒネ様の鎮痛物質を出して痛みを軽減させる。

そして、その効果を最大限に出せるやり方を考えながら治療を行っていると。


気になる方は、Pubmedなどで色々と調べてみて下さい。

そして、教えて頂ければありがたいです。

勉強するのに資格はいりませんから。どなたでもかまいませんよ〜



では、本日はこのへんで。

ありがとうございました。

雨、雨、雨!  早くやんで下さ〜い!









2019年06月09日

大海原?にたたずむ亀仙人の子?

こんにちは。
本日もスッキリしない天気で、本格的に梅雨に入りましたね。

実は、
我が家には10年近く前に、亀仙人からもらい受けた亀仙人の子がおります。
かめきち.png
かめきちORかめこ.png

帰宅すると毎晩ごはんをおねだりします。
それが、強烈なアピール! こちらを睨み猛ダッシュで泳いできて、そこで北島康介を思わせる猛アピール!

まいりました。どうぞお食べ下さい。毎日の日課となっております。

そして、毎週日曜日は豪邸の清掃と甲羅洗い。専用の歯ブラシで体中をゴシゴシ。
今日もサッパリきれいになりました。

満足そうな顔をどうぞご覧下さい。

ただ、一つ悩みがありまして。かめきち? かめこ? どっちかな?
今だ呼び名が定まらない亀仙人の子です。

追伸:時々ゼニガメさんと呼んで、銭下さいとお願いしております。
でもまだ、お聞き届けて頂いておりませ〜ん。残念!



2019年06月07日

ゲートコントロール理論とオピオイド媒介理論

こんにちは。
関東でもいよいよ梅雨入りしたようですね。
これからはうっとしい日が続きますので、体調管理には気を付けましょう!

今日は、
私たち接骨院が主に行っている電気治療について、理論的なことを書いていきたいと思います。

<ゲートコントロール理論>
何かにぶつけて、いた〜い!と感じたことってありますよね。その時さすったり、なでたりしたりしませんでしたか?もししていたら、それがゲートコントロール理論そのもです。
刺激を感じた細いC繊維の神経やAδの神経線維が痛みを伝えるT細胞に伝わりますが、この時なでたり、さすったりすることで太いAβの神経線維が刺激されて痛みを伝えるT細胞を抑制します。
この時ピンポイントよりも手のひらなどでさすった方がより効果的でしたよね。つまり、電極も平たく大きいものの方がより効果的ということです。しかし、この効果はすぐに現れるのですが、やめてしまうとすぐに効果が消失してしまうという弱点があります。

<オピオイド媒介理論>(内因性疼痛抑制機構)
オピオイドペプチドといわれるモルヒネ様物質がエンケファリンやエンドルフィン、ダイノルフィンなどの物質と結合することにより鎮痛効果を得るもの。こちらの効果は即効性はないが効果が持続する特徴がある。

以上2つの理論をもとに、私たちは日々電気治療を行っております。

しかし、この症状に最も効果的な周波数はどの位で・どの位の刺激で・どこに刺激を加えるかなど、まだまだ奥が深そうです。
まだまだ日々精進せねば。

今日も一日お疲れ様でした。
ありがとうございました。






2019年06月06日

共感! YouTuber  ワラしがみ

こんにちは。
最近見た YouTube で激しく共感した番組がありました。

それは、ワラしがみさんの「老後は国民に丸投げ!?」
是非、一度見てみて下さい。

これからの日本は本当に大丈夫かな?
今から必死に英語を勉強している今日この頃です。


それでは、本日はこのへんで。
ありがとうございました。




2019年06月03日

やっとレセプト終わった〜

こんばんわ。
お疲れ様です。

先程、思ったより早く、やっとのことで5月分のレセプト作業がほぼ終了しました。
まだ、見直し等の作業がありますが。

保険業務の宿命とはいえ毎月つらい作業です。 つかれた〜
それでも、まだうちのようなところは良いですが、病院などは本当に大変ですよね。

しかし、これも仕事のうち。これをやらないと生きていけませんので。
明日も頑張りま〜す。

今日はこれにて失礼致します。
ありがとうございました。






2019年06月02日

あれもこれも 値上げラッシュ! 

こんにちは。
3日間もお休みしてしまい誠にすみませんでした。
特に、読んでくれている方々には大変に申し訳ありませんでした。
ちょっと忙しく、精神的・肉体的に疲れが。。

これから書くことは、その原因のひとつでもありますが。

ここ最近値上げが続いております。
6月からは、原材料費や人件費、物流コストの上昇を理由に飲料・食料品や映画なども値上げとなります。
即席めんやカップ麺、アイスクリームや油などなど。もう数え切れませ〜ん! 
さらに、今年の10月からは消費税の増額が予定されております。

先日金融庁は、公的年金だけではもう国民の暮らしを守ることは出来ません!的なことを発表しました。将来の自分の生活は自分で守ってね!的な。だから今から投資などで備えといてね。だって。(何それ!)
言い訳はいつも、少子高齢化、年金・医療・介護福祉などの増額が要因。みたいな。
前から分かってるよね。そういったことを専門に対策する優秀な官僚や国会議員さんたち。

自営業者の年金は1号被保険。いわゆる基礎年金のみ。だからほとんど年金は当てにならない。(が〜ん!)
今からガンガン蓄えるか、健康で一生働き続けるしか道はなさそうです。残念ながら私は後者です。
以前、年金を滞納して、年金事務所所長と激論をかわして、結局滞納分を収めることに。
しかし未納金額が大きく、やっとの思いでかき集めて収め、以来今日まで真面目に収めて来たのに。
100年安心は一体どこに? 

ちなみに、公務員は2号被保険。基礎年金と厚生年金の2階建て。国会議員さんの報酬は以下のとおり。
  約2200万円
  その他文書交通費が月100万円(年間1200万円)
 (先日来報道されている、戦争・おっぱい発言の国会議員の議員報酬も上記のとおり)

すげ〜 これ全部我々の税金です。
国会中継見てると、たまに寝ている人見かけますが。あれ目をつぶっているだけかな?

これから、日本で生きていくのも大変そうですね。





2019年05月29日

大事なことは? よく見て 観察して 記録する! 

こんにちは。

医療の仕事において、最近特に大事だなと思うことがあります。
それは、写真を含めて記録に残しておくことですか。
全てとはいいませんが、これは!と思ったことは、より詳細に写真などを撮り記録に残しておくことだと思います。
昔と違い、写真など携帯で簡単に記録として残せるようになりました。
(但し、本人の了承をしっかりと取り、その保管や取り扱いには充分注意する)

下記を見てどうでしょうか?
右肩.png

お気付きになりましたか。右の肩甲部(棘下筋)に左右差が有りますよね。右棘下筋の委縮が認められます。
彼は子供の頃から野球のピッチャーをしており、現在高校でもピッチャーをしております。
恐らく肩関節運動による慢性的な刺激か、あるいはガングリオンなどの腫瘍が原因となり、肩甲切痕部あるいは肩甲棘基部において肩甲上神経の絞扼が有るのではないかと思われます。
(参考文献:骨・関節・靭帯 特集*肩甲背部痛の診断のポイントと治療 1997 第10巻第8号)
なるべく早い時期に整形外科にて専門医の受診をするよう指示しました。

私が以前勤めていた整形外科では、一眼レフのカメラでスライドの作成をよくやらされたものでした。
当時の(故)院長先生もそのスライドをとても大事にしておられ、「これは俺の財産だと」言っておられました。 お陰様で、私たちも珍しい症例などを見ることができ、勉強できる機会を頂いております.

まだ他にもお見せしたいところですが、今日はこのあたりで。
本日もありがとうございました。



2019年05月28日

ペヤング焼きそば 限定販売 金粉入り

こんにちは。

今日は、昨日お伝えしたとおりペヤング焼きそばの限定版についてお知らせ致します。

26日の日曜日に与野イオンに行った際に入った店舗でみつけました。

ジャ〜ン

金粉.png


知ってました?

大好きなペヤング焼きそば。 
しかも、限定販売 金粉入り。しっかりゲットしました!

だけど、もったいなくてしばらく食べられそうにありません。
いずれ食べたら、また報告しま〜す。

本日はこれにて失礼致します。
ありがとうございました。






2019年05月27日

昨日は公園の掃除

こんにちは。
ここのところ暑さが厳しい日が続いておりますね。
昨日の日中、プラザのアカシヤ通り接骨院に設置してある温度計は40℃でした。 ひゃー! あっつ〜
(温度計の写真がinstagram の saitamasi_akasiyaに掲載されております)

北海道でも40℃近くとか。まだ5月! 真夏が心配な今日この頃です。

そんな中、昨日は朝から自宅目の前の公園にて、自治会の公園清掃がありました。私は傍観者でしたが。
多くの方々が来られて清掃に参加しておりました。当家からは、元気ハツラツの奥様が参加しました。 
(私は洗濯と犬の見張り番)
大掃除.png


木が多く落ち葉がたくさんあって、皆さん暑い中奮闘されていました。
さすがに、皆さんの頑張っている姿に罪悪感を感じて手袋をはめて参加しようとしたら、終了! 残念!
計画的ではありません。 普段の行いが良い? 悪い? 

皆さんご苦労様でした。ありがとうございました。
次回はがんばります。




では、このへんで。
ありがとうございました。

追伸:次回は、めずらしいペヤングソース焼きそばの写真と記事の予定です。


2019年05月24日

ガングリオン 

こんにちは。
今日はガングリオンについて報告を致します。

知っている方も多いと思いますが一応。
ガングリオンとは、腱や関節周辺に出来る粘液を入れた嚢胞(嚢腫)のことをいいます。
ガングリオンそれ自体は痛みを発することは無く放置しておいても問題はありませんが、圧迫に伴う不快感などや圧痛などが出ることがあります。この場合は、病院で注射器などで抜いてもらうと楽になります。
ゼリー状の粘液が抜けます。

好発部位としては、手の関節の甲ですが他の場所にもできます。

ちなみに、私は足の甲にできました。
asi.png
足の甲.png
ガングリオン.png

私の接骨院にはエコーがありますので、ガングリオンをエコーで見た画像写真が上記です。白い部分の中に黒く映っている部分が粘液嚢です。

以前、勤務先の病院で注射器で抜いてもっらたことがありますが、すぐに元に戻ってしまいました。
強く押して粘液を散らすようなこともしましたが、またすぐに戻ってしまいました。
結局、放置して上手く付き合うのが一番かと。

でもね、板の間などへの正座は痛い! ので気を付けて。 

本日は私事で恐縮ですが、ガングリオンについて簡単に書かせて頂きました。
ありがとうございました。



ファン
検索
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。