NTT西日本およびNTT東日本は、2021年10月以降に発行・配布する50音別電話帳(以下、ハローページ)最終版をもって、終了すると発表した。
利用者が固定電話番号を調べる手段として、ハローページの提供をしてきたが、携帯電話やインターネット等、固定電話の代替手段の普及、通話アプリやSNS等のコミュニケーション手段の多様化、個人情報保護に関する社会的意識の高まり等の環境変化により配布数・掲載数が大きく減少しているため、終了することになったようだ。
終了対象となる電話帳は「ハローページ個人名編およびハローページ企業名編」で、最終版発行は2021年10月以降、地域ごとの発行スケジュールに基づいて行う予定とのことで、電話番号を調べる場合は、ハローページ最終版発行後も引き続き番号案内(104番)のサービスで調べることも可能。
企業や店舗の電話番号を調べる場合はタウンページも利用可能のようだ。
最近は電話加入権がなくても電話が引けるようになり、電話加入権の価値は皆無となってしまった。
それでも電話加入権があって電話を引いている人は、加入権のない方よりも基本料金が安くなる。
わかるとは思うが、NTTの救済措置だ。
昔は、NTTが「電話加入権は財産です」を売り文句に7〜9万円で電話加入権を売っていたが、今や何の価値もない。
そう考えると、今の常識は、将来常識ではなくなる可能性がある。
時代にそぐわないモノは、消えてなくなる。
文通や小学生がおこなっていた寒風摩擦もそうだ。
今は当たり前でも、将来それは「時代遅れ」となり、最先端の思考は今の時代では「おかしな人間」と思われる。
私は小学生の頃「なぜ土曜日に学校へ行かなければならないのか」と「土曜日は休みでいいのではないか」と考えたことがよくある。
現代では、当然休みだ。
私は今も「これはこうしたほうが、いいのではないか」と、よく考える。
もちろん、そんなことを説明したら私は、最先端かどうかは別として、まったくをもって「おかしな人間」だ。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9947003
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック