2018年02月02日
ホンダトゥデイJW3購入!?E07Aキャブ4MT?
お久しぶりです!!
自称Ryutaレーシングです!!
ホンダの軽自動車テクノロジーが詰まったマシンを購入しました!
全高が低い、車高が低い、車高下げたらやばいかも…
今回はトゥデイを購入した件について!
購入したトゥデイは、JW3のキャブ車で、4MTです!
形式は、ハミングという名称で…
なんと、このトゥデイはキャブレターです!!
トゥデイJW3ハミングのスペック
↓トゥデイのスペックが詳しく載っています!!
トゥデイJW3の詳しいスペック
エンジン型式 E07A
最高出力 42ps(31kW)/6000rpm
最大トルク 5.4kg・m(53.0N・m)/5000rpm
種類 水冷直列3気筒SOHC12バルブ
総排気量 656cc
ボディサイズが全長3295mm×全幅1395mm×全高1330mm
車重650kg
内径×行程 66.0mm×64.0mm
圧縮比 9.8
過給機 なし
燃料供給装置 キャブレター式
燃料タンク容量 30リットル
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前) マクファーソン式
サスペンション形式(後) 車軸式
ブレーキ形式(前) ディスク
ブレーキ形式(後) ドラム(リーディングトレーディング)
タイヤサイズ(前) 145/70R12 69S
タイヤサイズ(後) 145/70R12 69S
確認したところ、ハッチバックの旧規格軽の中で一番全高が低いことが判明。
これは車高を下げたら、地面に着地しそうです。笑
↓トゥデイはこんな感じです!
フロントとリアです。ほとんどフルノーマルのJW3で、旧車を感じるキャブレター搭載です!
しかも、エンジンはE07Aの4MTで、走行はとても楽しい仕様だと思われます!
楽しみだ!
走行距離は、25万km超えていますが、旧車が好きですし、キャブ車に触れてみたかったので、とても嬉しい
車検は無いので、取得することになりますが… 改造はその後で!!
感想
このトゥデイは、メルカリで35000円で購入しましたが、この金額で入手できてよかった!
とりあえず、書類を送ってもらって、仮ナンバーでの自走で運ぶつもりですが、問題なく走行できたらいいな
それでは、またトゥデイが到着したら、実際にインプレからして行きたいと思います!
よかったら、YouTubeにまたインプレ動画アップするので、チャンネル登録しておけば、すぐに見れます!笑
YouTubeへ
では、最後までご朗読ありがとうございました!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7269514
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック