2014年01月08日
弁当文化の輸出
未来世紀ジパングという番組で『ニッポン再発見B フランス人が夢中!ニッポンのお弁当』というのが昨日あった。
日本食が今世界中でブームとなっているようだが、日本食の周辺文化まで波及し始めたというところであろうか。
我々にとって当たり前の弁当は、色んな料理を少量づつバランスよく詰め込んだ食文化である。
欧米では、肉料理なら肉という感じでサラダはサイドメニューになる。一度の食事でとる料理の種類は決して多くないが、日本食は料理の種類が多いのが特徴だ。
まあ、昔の日本人はこんなに贅沢することはなかったが、豊かになるにつれ日常の食事に出る
料理の品数も増え食生活が大変豊かになった。
弁当は箱庭の世界だ。だから、根底には日本文化の特徴を持っている。
そして、弁当には弁当箱である。
単に弁当ということだけでなく、それを入れる器も大切な要素なのである。
ハワイにプレートランチというのがあるが、あれは雑駁で何よりも料理の種類が少ない。
日本式の弁当もワイキキのドンキで売っていたがレベルが高いとはいえない。
もう少しレベルアップすればワイキキで日本式の弁当が飛ぶように売れると思う。
だれか商売をしないかな。
日本食が今世界中でブームとなっているようだが、日本食の周辺文化まで波及し始めたというところであろうか。
我々にとって当たり前の弁当は、色んな料理を少量づつバランスよく詰め込んだ食文化である。
欧米では、肉料理なら肉という感じでサラダはサイドメニューになる。一度の食事でとる料理の種類は決して多くないが、日本食は料理の種類が多いのが特徴だ。
まあ、昔の日本人はこんなに贅沢することはなかったが、豊かになるにつれ日常の食事に出る
料理の品数も増え食生活が大変豊かになった。
弁当は箱庭の世界だ。だから、根底には日本文化の特徴を持っている。
そして、弁当には弁当箱である。
単に弁当ということだけでなく、それを入れる器も大切な要素なのである。
ハワイにプレートランチというのがあるが、あれは雑駁で何よりも料理の種類が少ない。
日本式の弁当もワイキキのドンキで売っていたがレベルが高いとはいえない。
もう少しレベルアップすればワイキキで日本式の弁当が飛ぶように売れると思う。
だれか商売をしないかな。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image