2011年10月09日
肉離れを起した
3連休アルバイトの予定が初日から肉離れを起すというアクシデント。マジですか。
3連休どころか、しばらく働けない状況になってしまいました。
足は良くつるのですが、肉離れなど起した事のない私。正直なところ、本当に肉離れかどうかも確証はないのですが、発生後24時間経っても動くとまだ痛みがなくなりません。
というわけで調べてみました。まずはお決まりのWiki-肉離れ。
肉離れは3段階のレベルがあってレベル1が脚への違和感、レベル2が脚の筋繊維に裂傷、レベル3で脚の筋繊維が分断、となっています。レベル1は肉離れというより、肉離れの兆候といった感じでしょうか?
レベル3は筋繊維が完全に分断されているのでかなり痛く、筋肉の凹みが目視できるそうですので、僕の場合はレベル2といったところでしょうか? このレベルの症状が最も多いらしいです。
肉離れ発生の急性期にはRICE(安静・冷却・圧迫・挙上)を徹底との事。
挙上(Elevation)は脚を心臓より高くに上げてリンパ液を流れやすくする方法で、10cm弱上げれば十分です。ゆるい傾斜で長時間の実施が効果的との事。
安静も冷却も挙上もやらなかったなぁ(^^;
回復期(受傷後48時間程度経過)は温熱療法や物理療法を行いつつ、徐々に関節や筋肉を動かして運動に慣らす。
物理療法はマッサージとか電気とか鍼灸の事でしょうから、普通はマッサージくらいでしょうか。銭湯の電気風呂とかでも治療になるのかなw
セカンドオピニオンは からだの悩み 。
こちらでもアイシングを推奨しています。その後の治療にも大きく関わってくるとかでかなり重要視してます。あとは、筋肉を動かさないようテーピングでがっちり固定。
正直そんな面倒なことはやってらんないので、RICEで実施するのは安静と挙上くらいですね。スポーツ選手でもないし(^^;
あと、急性期にマッサージはご法度。もう散々やってしまいましたが、今後は控えましょう。
重度の肉離れでも2週間で落ち着いてくるそうです。僕のは多分軽度なのでWikiに書いてあった48時間を採用して、温熱療法+マッサージを実施することにします。明日の夕方までは安静にしとこう。
蒸しタオルを当てながらのストレッチが良いらしいです。蒸しタオルは濡らしたタオルをレンジでチンで出来上がり。
3連休どころか、しばらく働けない状況になってしまいました。
足は良くつるのですが、肉離れなど起した事のない私。正直なところ、本当に肉離れかどうかも確証はないのですが、発生後24時間経っても動くとまだ痛みがなくなりません。
というわけで調べてみました。まずはお決まりのWiki-肉離れ。
肉離れは3段階のレベルがあってレベル1が脚への違和感、レベル2が脚の筋繊維に裂傷、レベル3で脚の筋繊維が分断、となっています。レベル1は肉離れというより、肉離れの兆候といった感じでしょうか?
レベル3は筋繊維が完全に分断されているのでかなり痛く、筋肉の凹みが目視できるそうですので、僕の場合はレベル2といったところでしょうか? このレベルの症状が最も多いらしいです。
肉離れ発生の急性期にはRICE(安静・冷却・圧迫・挙上)を徹底との事。
挙上(Elevation)は脚を心臓より高くに上げてリンパ液を流れやすくする方法で、10cm弱上げれば十分です。ゆるい傾斜で長時間の実施が効果的との事。
安静も冷却も挙上もやらなかったなぁ(^^;
回復期(受傷後48時間程度経過)は温熱療法や物理療法を行いつつ、徐々に関節や筋肉を動かして運動に慣らす。
物理療法はマッサージとか電気とか鍼灸の事でしょうから、普通はマッサージくらいでしょうか。銭湯の電気風呂とかでも治療になるのかなw
セカンドオピニオンは からだの悩み 。
こちらでもアイシングを推奨しています。その後の治療にも大きく関わってくるとかでかなり重要視してます。あとは、筋肉を動かさないようテーピングでがっちり固定。
正直そんな面倒なことはやってらんないので、RICEで実施するのは安静と挙上くらいですね。スポーツ選手でもないし(^^;
あと、急性期にマッサージはご法度。もう散々やってしまいましたが、今後は控えましょう。
重度の肉離れでも2週間で落ち着いてくるそうです。僕のは多分軽度なのでWikiに書いてあった48時間を採用して、温熱療法+マッサージを実施することにします。明日の夕方までは安静にしとこう。
蒸しタオルを当てながらのストレッチが良いらしいです。蒸しタオルは濡らしたタオルをレンジでチンで出来上がり。