2020年11月16日
東京手仕事展 開催中
こんにちは、ルドルフです。
現在、伝統工芸青山スクエアで、
東京手仕事展2020「ニホンの暮らしと工芸と」が開催されています。
https://kougeihin.jp/event/1113tokyo/
江戸の伝統工芸品と一言で言っても、様々な種類があるんですね。
私がいちばん最初に浮かんだのは、江戸切子。
江戸切子と薩摩切子、どちらもとってもきれいで、昔から大好きだったんですが、いかんせん、お酒が飲めないので、切子のグラスでお酒をたしなむ夢は潰えてしまいました(笑)
一生モノの高価なものばかりかと思ったら、普段の生活で身に着けることができるアクセサリーもあるんです。江戸の伝統工芸、と敷居が高く構えてしまいがちですが、ピアスやネックレスなどのワンポイントからだと取り入れやすいですね。
匠の技も、きちんと受け取って生活の中で使っていかなければ、徐々になくなってしまうと思うので、しっかり選んで、大切に使いたいなぁと思います。
東京手仕事展 2020「ニホンの暮らしと工芸と」
2020/11/13(金)〜2020/11/26(木)
制作体験や制作実演もあります。興味のある方は是非。
それでは、また。
現在、伝統工芸青山スクエアで、
東京手仕事展2020「ニホンの暮らしと工芸と」が開催されています。
https://kougeihin.jp/event/1113tokyo/
江戸の伝統工芸品と一言で言っても、様々な種類があるんですね。
私がいちばん最初に浮かんだのは、江戸切子。
江戸切子と薩摩切子、どちらもとってもきれいで、昔から大好きだったんですが、いかんせん、お酒が飲めないので、切子のグラスでお酒をたしなむ夢は潰えてしまいました(笑)
一生モノの高価なものばかりかと思ったら、普段の生活で身に着けることができるアクセサリーもあるんです。江戸の伝統工芸、と敷居が高く構えてしまいがちですが、ピアスやネックレスなどのワンポイントからだと取り入れやすいですね。
匠の技も、きちんと受け取って生活の中で使っていかなければ、徐々になくなってしまうと思うので、しっかり選んで、大切に使いたいなぁと思います。
東京手仕事展 2020「ニホンの暮らしと工芸と」
2020/11/13(金)〜2020/11/26(木)
制作体験や制作実演もあります。興味のある方は是非。
それでは、また。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10340606
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック