みなさんこんばんは!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
今日は先日、広島市で受験した甲種第2類消防設備士の合格発表の日でした。
結果ですが
…
…
…
…
…
…
…
合格でした。
福山での受験分も合格していたのでもうどっちでもよかったのですが、
そりゃ合格していた方が嬉しいですよね。
最後の最後も合格でしたので有終の美を飾ることができました。
結果ハガキは記念に持っておきます。
これで試験に関するブログは終了です。
あぁそういえば最後に結果ハガキが来たら、点数だけ報告させていただきます。
2023年03月20日
2023年03月17日
今後は経験ですね
みなさんおはようございます!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
昨日、資格は必要分取得しました。
なので今後は経験を積んでできるようになることです。
今はプラントの施工管理をしているのでビルメンとは程遠いかもしれませんが
年取ってからビルメンに行った際は今までの経験を活かして
仕事していきたいです。
プラントって言っても機械関係なので近い部分も少しはあるかもです。
なんと言っても資格より経験です。
しかし、資格もあまりに年取ってからではなかなか合格しないし勉強もしません。
このタイミングが良かったのだと思います。
前会社の相談役の方には本当に感謝です。
あの時から始めていなかったら恐らくこんなになっていなかったでしょう。
これからは経験値を上げていくことです。
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
昨日、資格は必要分取得しました。
なので今後は経験を積んでできるようになることです。
今はプラントの施工管理をしているのでビルメンとは程遠いかもしれませんが
年取ってからビルメンに行った際は今までの経験を活かして
仕事していきたいです。
プラントって言っても機械関係なので近い部分も少しはあるかもです。
なんと言っても資格より経験です。
しかし、資格もあまりに年取ってからではなかなか合格しないし勉強もしません。
このタイミングが良かったのだと思います。
前会社の相談役の方には本当に感謝です。
あの時から始めていなかったら恐らくこんなになっていなかったでしょう。
これからは経験値を上げていくことです。
2023年03月16日
必要と思われる資格取得全て終わりました
みなさんおはようございます!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
昨日、結果ハガキが届き所定の欄に記入して振り込み証明を貼付して返信用封筒や既取得免状と
共に消防試験研究センターに郵送しました。
これで今後、必要と思われる資格の取得ですが全て終わりました。
「やっと終わったぁぁぁ」って感じです。
長かったです。7年かかりました。
今後は、以前も書いた通り会社から取得依頼があればとってもいいですが
今までのように自主的に取りには行きません。
その代わりに何か新しい挑戦をします。
2級建築施工管理技士だけ2次検定が通っていません。
これはもう少し様子見です。まだ法改正されて2年なので傾向が分かりにくいです。
5年くらい経ってわかってきて気が向いたら行くかもしれません。
ビルメンに必要な資格はこれで全部取りました。
まだ追いかければ上位資格がたくさんありますが、そこまでは追いません。
あとは技術の向上を目指します。
結局、資格だけでは食っていけません。腕が大事です。
これまで資格取得記事を読んで下さりありがとうございます。
今後は他の記事を書いていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
昨日、結果ハガキが届き所定の欄に記入して振り込み証明を貼付して返信用封筒や既取得免状と
共に消防試験研究センターに郵送しました。
これで今後、必要と思われる資格の取得ですが全て終わりました。
「やっと終わったぁぁぁ」って感じです。
長かったです。7年かかりました。
今後は、以前も書いた通り会社から取得依頼があればとってもいいですが
今までのように自主的に取りには行きません。
その代わりに何か新しい挑戦をします。
2級建築施工管理技士だけ2次検定が通っていません。
これはもう少し様子見です。まだ法改正されて2年なので傾向が分かりにくいです。
5年くらい経ってわかってきて気が向いたら行くかもしれません。
ビルメンに必要な資格はこれで全部取りました。
まだ追いかければ上位資格がたくさんありますが、そこまでは追いません。
あとは技術の向上を目指します。
結局、資格だけでは食っていけません。腕が大事です。
これまで資格取得記事を読んで下さりありがとうございます。
今後は他の記事を書いていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
2023年03月15日
甲種第2類消防設備士合否ハガキ到着!
みなさんこんばんは!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
今日、帰ったら甲種第2類消防設備士の合否ハガキが到着していました。
早速確認したところ、結果は「合格」
筆記は95%でした。実技は66%でした。
筆記は全く気にしていませんでしたが、実技は思ったよりも悪かったです。
66ってあと一問間違えたら不合格です。
こんなことってあるんですかねぇ。
まぁ合格したからいいものの自信があっただけにちょっと納得がいきません。
あれだけできたのだから70%くらいはいけてるのではと思います。
第2類だけかなり辛口採点なのでしょうか?
そんなことないと思いますが、そんな感じがします。
70や80%取れる人ってどんな人なんでしょうか?
残り広島市での結果だけです。
もう一安心ではありますが広島市のも自信があります。
でもこんな感じなら不合格でもおかしくないですね。
まぁ不合格でももう合格しているからどちらに転んでも全く問題ないです。
これで消防設備士も必要なものは全て取得しました。
今後はこれを活かして仕事をしたいです。
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
今日、帰ったら甲種第2類消防設備士の合否ハガキが到着していました。
早速確認したところ、結果は「合格」
筆記は95%でした。実技は66%でした。
筆記は全く気にしていませんでしたが、実技は思ったよりも悪かったです。
66ってあと一問間違えたら不合格です。
こんなことってあるんですかねぇ。
まぁ合格したからいいものの自信があっただけにちょっと納得がいきません。
あれだけできたのだから70%くらいはいけてるのではと思います。
第2類だけかなり辛口採点なのでしょうか?
そんなことないと思いますが、そんな感じがします。
70や80%取れる人ってどんな人なんでしょうか?
残り広島市での結果だけです。
もう一安心ではありますが広島市のも自信があります。
でもこんな感じなら不合格でもおかしくないですね。
まぁ不合格でももう合格しているからどちらに転んでも全く問題ないです。
これで消防設備士も必要なものは全て取得しました。
今後はこれを活かして仕事をしたいです。
2023年03月13日
甲種第2類消防設備士合格発表!
みなさんこんばんは!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
今日は甲種第2類消防設備士の合格発表がありました。
結果ですが
……………
……………
……………
……………
……………
……………
……………
……………
合格でした。
現場が忙しく昼休みあるかなぁなんて思いながらやっていました。
昼休みを取ることができたので発表をみました。
すると番号があったので心の中で「よっしゃーーーーっ」と叫びました。
でも、受験番号を覚えていただけで間違っていてはダメなので帰って受験票で
再確認したところ間違いありませんでした。
リベンジ成功です。
これで消防設備士を自分が取得しようと思っていた類は全て取得できました。
これで、自分の試験人生もようやくピリオドが打てました。
ここまで7年かかりました。思えば40歳から挑戦し始めたのですね。
ライフシフトでも40歳から新しい挑戦することや新しい出会いなどが大事
と書かれていました。
本を読まなくても自分はできていました。
凄いことです。自分で自分を褒めたいですね。
素晴らしいです!松幸!
これで安堵することができました。肩の荷がおりました。
今後は新しい何かを見つけます。
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
今日は甲種第2類消防設備士の合格発表がありました。
結果ですが
……………
……………
……………
……………
……………
……………
……………
……………
合格でした。
現場が忙しく昼休みあるかなぁなんて思いながらやっていました。
昼休みを取ることができたので発表をみました。
すると番号があったので心の中で「よっしゃーーーーっ」と叫びました。
でも、受験番号を覚えていただけで間違っていてはダメなので帰って受験票で
再確認したところ間違いありませんでした。
リベンジ成功です。
これで消防設備士を自分が取得しようと思っていた類は全て取得できました。
これで、自分の試験人生もようやくピリオドが打てました。
ここまで7年かかりました。思えば40歳から挑戦し始めたのですね。
ライフシフトでも40歳から新しい挑戦することや新しい出会いなどが大事
と書かれていました。
本を読まなくても自分はできていました。
凄いことです。自分で自分を褒めたいですね。
素晴らしいです!松幸!
これで安堵することができました。肩の荷がおりました。
今後は新しい何かを見つけます。
2023年03月04日
甲種第2類消防設備士試験合格発表まであと9日です
みなさんおはようございます!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
甲種第2類消防設備士試験合格発表まであと9日です。
もう待ち遠しいです。
こんなに合格発表が長いと感じたことは今までありませんでした。
13日に発表ですが、ちょうど定修工事のためすぐには確認できないでしょう。
ですが、合格していたらなんの問題もありません。
試験自体はできたので取り越し苦労になることを願っています。
しかし早く来て安心させてほしいですね。
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
甲種第2類消防設備士試験合格発表まであと9日です。
もう待ち遠しいです。
こんなに合格発表が長いと感じたことは今までありませんでした。
13日に発表ですが、ちょうど定修工事のためすぐには確認できないでしょう。
ですが、合格していたらなんの問題もありません。
試験自体はできたので取り越し苦労になることを願っています。
しかし早く来て安心させてほしいですね。
2023年02月28日
冷凍機械責任者講習ってどうなのか
みなさんこんばんは!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
この間の日曜日に高圧ガス製造保安責任者の冷凍機械の検定試験が行われました。
自分は三冷が合格したので受講はしていません。
終わった後の状況を掲示板で確認しましたがかなり難しいようです。
こんななら講習なんか受けずに本試験に挑戦した方がいいようでした。
受講料は本試験の2.5倍くらいします。
(二冷で25,000円程度します。それに本試験の受験料11,000円があります)
そんな金額を払ってほぼ確実に受かるならいいですが確実ではないものに
そこまで払うのはできません。(しかも資格手当がなかったりしたら余計受けないですね)
講師の先生も最近は出るところは教えてくれないようですね。
だんだんと合格するのは至難の業になりつつあるようですね。
自分も20年くらい前に思いついて申し込みまでしたのですが結局、受けに行かなかった三冷。
あのとき少し頑張って勉強してたら簡単に受かっていたはずです。
やはり思い立ったが吉日と言いますがその通りですね。
20年後にそこまで難しくなっているとは思わないですよね。
時代変われば難しさも変わりますね。
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
この間の日曜日に高圧ガス製造保安責任者の冷凍機械の検定試験が行われました。
自分は三冷が合格したので受講はしていません。
終わった後の状況を掲示板で確認しましたがかなり難しいようです。
こんななら講習なんか受けずに本試験に挑戦した方がいいようでした。
受講料は本試験の2.5倍くらいします。
(二冷で25,000円程度します。それに本試験の受験料11,000円があります)
そんな金額を払ってほぼ確実に受かるならいいですが確実ではないものに
そこまで払うのはできません。(しかも資格手当がなかったりしたら余計受けないですね)
講師の先生も最近は出るところは教えてくれないようですね。
だんだんと合格するのは至難の業になりつつあるようですね。
自分も20年くらい前に思いついて申し込みまでしたのですが結局、受けに行かなかった三冷。
あのとき少し頑張って勉強してたら簡単に受かっていたはずです。
やはり思い立ったが吉日と言いますがその通りですね。
20年後にそこまで難しくなっているとは思わないですよね。
時代変われば難しさも変わりますね。
2023年02月26日
甲種第2類消防設備士合格発表までの道のり
みなさんこんばんは!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
甲種第2類消防設備士の合格発表まであと15日です。
今回の合格発表は今までとは違い待ち遠しいです。
なぜかと言うと前回、不合格だったからです。
前回とは一昨年の12月に高知で受験しましたが残念ながら実技52点で不合格となりました。
その時の感想は可もなく不可もなくみたいな感想でした。
最後の全揚程の計算の穴埋めが間違いが多かったのかもしれません。
筆記は問題なしでしたが実技で不合格でした。
そのため今回は今までになく待ち遠しいです。
今までは結果発表まであと◯日なんて書いたことなかったです。
と言うのも結果はあまり考えていませんでした。
今回は広島県で受験したもの2つは種別は同じ甲種第2類消防設備士です。
手応えもありましたので待っておく必要もないのですが、前回があるので
他の資格以上に気になります。
広島市は福山市よりさらに1週間後になります。
とりあえず福山で合格してたらもう一安心なのです。
早く結果出ないかなぁ。
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
甲種第2類消防設備士の合格発表まであと15日です。
今回の合格発表は今までとは違い待ち遠しいです。
なぜかと言うと前回、不合格だったからです。
前回とは一昨年の12月に高知で受験しましたが残念ながら実技52点で不合格となりました。
その時の感想は可もなく不可もなくみたいな感想でした。
最後の全揚程の計算の穴埋めが間違いが多かったのかもしれません。
筆記は問題なしでしたが実技で不合格でした。
そのため今回は今までになく待ち遠しいです。
今までは結果発表まであと◯日なんて書いたことなかったです。
と言うのも結果はあまり考えていませんでした。
今回は広島県で受験したもの2つは種別は同じ甲種第2類消防設備士です。
手応えもありましたので待っておく必要もないのですが、前回があるので
他の資格以上に気になります。
広島市は福山市よりさらに1週間後になります。
とりあえず福山で合格してたらもう一安心なのです。
早く結果出ないかなぁ。
2023年02月15日
第三種冷凍機械責任者免状届きました
みなさんこんばんは!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
第三種冷凍機械責任者免状ようやく届きました。
1ヶ月ちょいかかりました。
まぁ自分はこの免状で資格手当があったりはないのでいいですが
資格手当が加算される方は早く届かないと1ヶ月損しますよね。
大変だと思います。
結構、まだ届いていない方も多いようなので早く手元に届いてほしいものです。
これで次回、3月13日に消防設備士合格していたら終わりです。
昨日は泊まりで仕事していました。
帰ったら免状が届いているような気がしましたが案の定来ていました。
あの難しかった三冷が合格したんだなぁと感慨無量でした。
ようやく合格の嬉しさが込み上げてきました。
感じとしては甲種第4類消防設備士の時のようでした。
あれも電気基礎がものすごく難しかったです。
今回も保安管理技術が難しかった。
そして難しかったが共に合格した。
よかったです。
これを来年もとなったらおそらく挑戦しないと思います。
正攻法では難しいです。
何はともあれよかったです。
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
第三種冷凍機械責任者免状ようやく届きました。
1ヶ月ちょいかかりました。
まぁ自分はこの免状で資格手当があったりはないのでいいですが
資格手当が加算される方は早く届かないと1ヶ月損しますよね。
大変だと思います。
結構、まだ届いていない方も多いようなので早く手元に届いてほしいものです。
これで次回、3月13日に消防設備士合格していたら終わりです。
昨日は泊まりで仕事していました。
帰ったら免状が届いているような気がしましたが案の定来ていました。
あの難しかった三冷が合格したんだなぁと感慨無量でした。
ようやく合格の嬉しさが込み上げてきました。
感じとしては甲種第4類消防設備士の時のようでした。
あれも電気基礎がものすごく難しかったです。
今回も保安管理技術が難しかった。
そして難しかったが共に合格した。
よかったです。
これを来年もとなったらおそらく挑戦しないと思います。
正攻法では難しいです。
何はともあれよかったです。
2023年02月13日
試験勉強期間中、モチベーションが保てた理由
みなさんおはようございます!
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
昨日書いた通り、昨日ですべての試験が終わりました。
3月の結果で合格してたらもう終わりです。
さて、今まで8年間やってきましたが試験勉強で大切なのはとにかく
モチベーションの維持です。
何でもモチベーションって大事ですが、試験勉強は勉強嫌いの自分にとっては
かなりの長丁場です。(たった2〜3か月とはいえ)
なので嫌にならないようにしないといけません。
そのために考えたのは勉強前に嫌にならないように一日のゴールを決めました。
それも一単元をやって終わりです。
しかも最初はそこまでできなくても辞めてOKとしました。
理解できてある程度できだしたら一単元すればいいや程度でやりました。
このため、3か月程度を想定したのです。
だんだん勉強が慣れてこんな感じかと分かって以降は2か月とか短い時では1か月もありました。
それでもモチベーション維持は不可欠です。
勉強のやり方は最初から最後まで変わっていません。これがよかったのでしょう。
つまり・・・・・・
・少しづつやる
・嫌になったらやめていい
・とにかく毎日少しでも必ずやる
・楽しくなったら一気にやってしまう
・必ず一日のゴールを決める
これを教訓にやっていった結果が今日につながったと確信しています。
みなさんも参考になるかどうかわかりませんが試してみてはいかがでしょうか。
それと知識が増えてくると勉強がもっと楽しくなってきます。
成功を祈っています。
そうなったときは少し無理してみてもいいかもしれません。
これから勉強する人は頑張ってモチベーション維持に努めてください
いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
昨日書いた通り、昨日ですべての試験が終わりました。
3月の結果で合格してたらもう終わりです。
さて、今まで8年間やってきましたが試験勉強で大切なのはとにかく
モチベーションの維持です。
何でもモチベーションって大事ですが、試験勉強は勉強嫌いの自分にとっては
かなりの長丁場です。(たった2〜3か月とはいえ)
なので嫌にならないようにしないといけません。
そのために考えたのは勉強前に嫌にならないように一日のゴールを決めました。
それも一単元をやって終わりです。
しかも最初はそこまでできなくても辞めてOKとしました。
理解できてある程度できだしたら一単元すればいいや程度でやりました。
このため、3か月程度を想定したのです。
だんだん勉強が慣れてこんな感じかと分かって以降は2か月とか短い時では1か月もありました。
それでもモチベーション維持は不可欠です。
勉強のやり方は最初から最後まで変わっていません。これがよかったのでしょう。
つまり・・・・・・
・少しづつやる
・嫌になったらやめていい
・とにかく毎日少しでも必ずやる
・楽しくなったら一気にやってしまう
・必ず一日のゴールを決める
これを教訓にやっていった結果が今日につながったと確信しています。
みなさんも参考になるかどうかわかりませんが試してみてはいかがでしょうか。
それと知識が増えてくると勉強がもっと楽しくなってきます。
成功を祈っています。
そうなったときは少し無理してみてもいいかもしれません。
これから勉強する人は頑張ってモチベーション維持に努めてください